0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】ジャバウォックの評価!おすすめ超覚醒と潜在覚醒

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】ジャバウォックの評価!おすすめ超覚醒と潜在覚醒

パズドラジャバウォック(迷森の金駒龍・ジャバウォック)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ジャバウォックのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。

ジャバウォックの関連記事

ジャバウォック降臨の攻略と周回パーティ

目次

ジャバウォックの評価点とステータス4

ジャバウォックの画像
リーダー評価サブ評価アシスト評価
8.0/10点8.5/10点-/10点
最強ランキングを見る

最終ステータス4

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです

属性タイプアシスト設定
水/火体力/ドラゴン-
HP攻撃回復
5992(6992)2237(2585)323(328)
スキル
HPが50%減り、1ターンの間、落ちコンしなくなる。
全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。
(ターン:35 → 5)
リーダースキル
体力とドラゴンタイプのHPが2倍。
ドロップ操作を2秒短縮。
3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍。
覚醒
スキルブーストスキルブースト封印耐性体力キラー体力キラー体力キラーチーム回復チーム回復チーム回復
付けられる超覚醒
バインド耐性+雲耐性コンボ強化
付けられる潜在キラー
マシンキラーマシン回復キラー回復

ジャバウォックのリーダー/サブ評価

ジャバウォックのリーダー評価4

スペックは優秀なコンボリーダー

HPが2倍、最大攻撃倍率20倍の高スペックリーダー。高いHPを確保しつつ、火力を出す条件がシンプルでわかりやすい。

操作時間短縮が初心者にはきつい

最大の弱点として、「操作時間2秒短縮」がある。完全なるデメリット効果であり、コンボパズルにおいて操作時間が短くなるのは相当の痛手。サブで操作時間を補わないと、実運用は難しい。

ジャバウォックのサブ評価4

体力キラー特化のアタッカー

覚醒スキルに体力キラーを3個持つため、体力タイプの敵に対して27倍の火力を出せる。ピンポイントの敵に対して火力を出したい場面では有効なモンスター。

パーティの回復力を底上げできる

チーム回復強化を3個持っているので、パーティ全体の回復力が30%上がる。復帰性能を高めたい場面で起用することができる。

5ターンで使える自傷+3色陣スキル

スキルは自傷効果を持ち、HP制限のあるリーダーやHP50%以下強化アタッカーとの相性が良い。3色陣効果は火力を出したい状況で有効。最短5ターンと短いため、気軽に使える点も嬉しい。

ジャバウォックの総合評価と使い道4

リーダーとしては運用があまり現実的でないので、サブで使うのがおすすめ。体力キラーのアタッカー、5ターンで使える自傷+3色陣スキルをうまく利用しよう。

ジャバウォックのテンプレパーティ

ジャバウォックの超覚醒おすすめ

ジャバウォックは超覚醒させるべき?

優先して超覚醒させなくて良いが、体力キラーが刺さる場面ではアタッカーとして使える。ジャバウォックを編成する前提であれば超覚醒しておきたい。

超覚醒システムの詳細はこちら

おすすめの超覚醒4

バインド耐性+がおすすめ

どの超覚醒も優秀でハズレがない。安定感を重視するならバインド耐性がおすすめだが、火力を重視するならコンボ強化でも良い。

【アンケート】おすすめの超覚醒は?

付けられる超覚醒

覚醒スキル効果と特徴
バインド耐性+バインド
耐性+
バインド攻撃が効かなくなる。
▶︎バインド耐性の詳細と使い方
雲耐性雲耐性
雲のギミックを防げる。
▶雲耐性の詳細と使い方
コンボ強化コンボ強化
7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。
▶コンボ強化の詳細と使い方

ジャバウォックの潜在覚醒おすすめ

潜在覚醒のおすすめ4

潜在おすすめのポイント
攻撃強化系攻撃強化系体力キラー要員として使うので、火力を上げるのがおすすめ。目的の敵が持つ他のタイプのキラーを付けておくのも良い。

潜在覚醒の関連記事

ジャバウォックのスキル上げ方法4

ジャバウォックはスキル上げすべき?

最短5ターンで使用できる3色陣として優秀。自傷が必要なパーティとも相性が良い。編成するつもりであれば必ずスキル上げしておこう。

おすすめのスキル上げダンジョン

ジャバウォックのスキル上げ素材

迷森の金駒龍・ジャバウォックのステータス詳細

ジャバウォックの画像

基本情報

属性タイプアシスト設定
水/火体力/ドラゴン-
コストレア必要経験値(限界突破)
48★7編集中

ステータス

HP攻撃回復
レベル最大5002174226
プラス29759922237323
限界突破+29769922585328

リーダースキル

狂襲の奇声
体力とドラゴンタイプのHPが2倍。
ドロップ操作を2秒短縮。
3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍。

スキル

ミラーサクリファイス
HPが50%減り、1ターンの間、落ちコンしなくなる。
全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。
ターン:35→5

覚醒スキル

アイコン効果
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
封印耐性スキル封印攻撃を無効化する事がある
体力キラー体力タイプの敵に対して
攻撃力がアップする
体力キラー体力タイプの敵に対して
攻撃力がアップする
体力キラー体力タイプの敵に対して
攻撃力がアップする
チーム回復チームの回復力が10%アップする
チーム回復チームの回復力が10%アップする
チーム回復チームの回復力が10%アップする
覚醒スキルの効果一覧はこちら

入手方法

ジャバウォックから究極進化

進化素材

素材モンスター
スターリングの希石のアイコンフォークロアの希石のアイコンイルシックスの希石のアイコンメガロドランの希石のアイコンニーズヘッグの希石のアイコン

ジャバウォック

ジャバウォック(進化前)の画像

基本情報

属性タイプアシスト設定
水/火体力/ドラゴン-
コストレア必要経験値(限界突破)
38★61000万

ステータス

HP攻撃回復
レベル最大4402154226
プラス29753922037323

リーダースキル

狂襲の奇声
体力とドラゴンタイプのHPが2倍。
ドロップ操作を2秒短縮。
3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大20倍。

スキル

ミラーサクリファイス
HPが50%減り、1ターンの間、落ちコンしなくなる。
全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。
ターン:35→5

覚醒スキル

アイコン効果
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
スキルブーストチーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
封印耐性スキル封印攻撃を無効化する事がある
体力キラー体力タイプの敵に対して
攻撃力がアップする
体力キラー体力タイプの敵に対して
攻撃力がアップする
体力キラー体力タイプの敵に対して
攻撃力がアップする
覚醒スキルの効果一覧はこちら

入手方法

ジャバウォック降臨でドロップ

パズドラの関連記事

モンスター検索ツール

新キャラ評価/テンプレ

ウルトラマンコラボ

▶ウルトラマンコラボの当たりキャラを見る

試練進化キャラ

電撃文庫コラボ

▶電撃文庫コラボの当たりキャラを見る

6月の交換所限定キャラ

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ウルトラマンイベント
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
シャマシュクル
ウルトラマン&セブンゼロ&ゼット
ライジングビクトリー
ウルトラマンアークゾフィー
ウルトラマン80ネクサス
ファイブキングベムスター
キングジョー(ストレイジカスタム)ガルベロス
シャゴンオーブ(転生)
ブレーザー(究極)エックス(究極)
ゼット(超究極)ゼット(転生)
ウルトロイドゼロエミ
ジャイガントロン
アンジェリーナアクセラレータ
ミリムリムル
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×