パズドラにおけるバイソンのリーダー/サブ/アシスト評価や使い道を掲載しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
ストリートファイターコラボ当たりと最新情報バイソンの評価点とステータス7

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 7.0/10点 | 7.0/10点 |
最終ステータス7
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/木 | 攻撃/体力 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4093(5024) | 2473(3066) | 299(300) | |||||||||
スキル | |||||||||||
敵1体に攻撃力×350倍の闇属性攻撃。 (ターン:25→20) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
闇属性の攻撃力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。 6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (CV:鶴岡聡) | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの超覚醒スキル
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
バイソンのリーダー/サブ評価
バイソンのリーダー評価7
使いやすいコンボリーダーだが火力が低い
サブの縛りは闇属性のみで、操作時間延長付き+6コンボ条件で軽減と攻撃倍率を発動可能。条件だけ見ると使いやすいリーダースキルだが、最大倍率が8倍と低く優先的にリーダーで使うキャラではない。
バイソンのサブ評価7
超高倍率のブレススキル持ち
バイソンのスキルは、敵1体に対して攻撃力×350倍の闇属性攻撃をする効果。ダメージを与えるスキルの中では倍率が高く、スキルで与えられるダメージでは非常に高い火力を期待できる。
スキルブースト3個持ちで直入れ出来る性能
強力なブレススキルはアシストで使うことが多いが、バイソンはスキルブーストを3個持っており周回編成に起用しやすい。限界突破により高い攻撃力を確保できるため、高いブレス火力を出すことが可能。
毒耐性要員としても機能する
覚醒スキルに毒耐性が3個あり、毒ギミックがやっかいなダンジョンで採用できる。ただしバイソンの攻撃では大きいダメージを出しづらいので、アタッカーとしては期待しないほうが良い。
バイソンの総合評価と使い道7
高倍率のブレススキルを目的に周回編成などで使うのがおすすめ。精霊の宝玉ラッシュなどの高HPの敵が出現するゲリラダンジョンをスキルで突破することが可能(アシスト)で、様々なダンジョンの周回編成で優先的に起用できる。
バイソンにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒7
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 攻撃力を伸ばすことで 直入れでのスキル火力を上げられる。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
バイソンのスキル上げ方法7
同じスキルを持つモンスター
- なし
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちらバイソン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/木 | 攻撃/体力 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
25 | ★5 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3103 | 1978 | 2 |
プラス297 | 4093 | 2473 | 299 |
限界突破+297 | 5024 | 3066 | 300 |
リーダースキル
ぶっ潰す! |
---|
闇属性の攻撃力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。 6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
スキル
スクリュースマッシュ |
---|
敵1体に攻撃力×350倍の闇属性攻撃。 |
ターン:25→20 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() | スキル使用時に声が出る |
ログインするともっとみられますコメントできます