Fateコラボでやるべきこと
パズドラのFateコラボでやるべきことを解説しています。Fateコラボのイベントで出来ることややっておきたいことを紹介しているので、何をすれば良いのかがわからない場合は参考にして下さい。

Fateコラボの開催期間
開催期間 | 1/7(月)10:00〜1/21(月)09:59 |
---|
目次
Fateコラボでできること早見表0
Fateコラボでやるべき事
コラボでできること | やるべき優先度 |
---|---|
無料ガチャを引く | 高 |
コラボ限定お得セットの購入 | 高 (※課金勢向け) |
ガチャを引く | 高 |
ガチャキャラのスキル上げ | 高 |
コラボダンジョンの魔法石回収 &ダンジョン全クリア報酬の受け取り | 高 |
交換所限定キャラの入手 | 高 |
ダンジョンキャラの入手 | 低 |
モンポ購入限定キャラの入手 | 低 |
Fateコラボイベントで出来ることは上記の通り。優先度の高いものからこなしていこう。優先度「低」の項目は、スタミナや時間などに余裕があった場合や、必要と感じた場合にやろう。
おすすめのガチャキャラ解説0
衛宮士郎装備がぶっ壊れ

Fateコラボガチャの中でも、衛宮士郎装備がかなりぶっ飛んだ性能をしている。パズドラ史上初の暗闇/お邪魔耐性を2個ずつ付与できる装備で、今後のダンジョン攻略の幅が大きく広がるキャラ。スキルも強力で、万人が使えるハイスペックな装備。
Fateコラボガチャの当たりランキング入手したい限定キャラ(ダンジョン編)0
コラボダンジョン限定キャラは1体

Fateコラボダンジョンでは稀に真アサシンが乱入するのみで、それ以外のコラボダンジョン限定モンスターは存在しない。出現率は低めに設定されているため、真アサシンが欲しい人はダンジョンの周回をしよう。
真アサシンの評価と使い道はこちら入手や育成は余裕があればで良い
ダンジョンで入手できる真アサシンは、特別決まった使い道があるわけではない。原作のファンなどでどうしても入手しておきたいという場合に入手し、育成する程度で良い。
Fateコラボダンジョンの攻略はこちら全クリア報酬でキャラを受け取れる

Fateコラボダンジョンを全てクリアすることで、クリア報酬の藤村大河を受け取ることができる。石回収と同時にできるため受け取っておこう。
藤村大河の評価と使い道はこちら入手したい限定キャラ(交換所入手編)0
Fateコラボでは2体交換可能
Fateコラボでは、交換所限定キャラ「間桐桜」「アサシン」の2体がラインナップされている。コラボダンジョンでドロップする"駒"を集めることで、どれも無料で交換できる。この機会に必ず入手しておこう。
交換所限定モンスターの評価
交換できるのはそれぞれ1体ずつ
モンスター交換所で交換できるコラボ限定キャラは、それぞれ一体ずつのみ。基本的には間桐桜複数やアサシン複数などの交換はできないので、交換に必要な駒の集めすぎには注意しよう。
駒の効率的な集め方はこちら入手したい限定キャラ(モンポ購入編)0
言峰綺礼が期間限定でラインナップ

販売モンスターpt | 500,000pt |
---|
コラボ開催期間中は、モンスター購入に言峰綺礼がラインナップされる。十字消しリーダースキルを持ち、難易度の高いパズルが要求されるリーダー。
言峰綺礼の評価と使い道はこちら何体購入すべきか
基本的には購入しなくてもOK
言峰綺礼のリーダースキルはあまり強いとは言えない性能。2ターンヘイスト付きの3色陣も強力ではあるが、使い所はそう多くない。覚醒も突出した強さはなく平均的なラインナップ。50万モンポを出してまで入手すべきモンスターとは言い難い。
目的別!周回すべきダンジョン0
周回すべきダンジョンの順番
※あくまでも一例なので個人差があります。
Step1 | スキルレベルアップダンジョンで ガチャキャラのスキル上げ |
---|---|
Step2 | コラボダンジョンで真アサシンを 入手しつつ、同時進行で駒集め |
Step3 | 3人協力Fateコラボで駒集め |
ガチャキャラのスキル上げ目的の場合
スキルレベルアップダンジョンを周回しよう
Fateコラボガチャから排出されるモンスターは、スキルレベルアップダンジョンでスキル上げすることが可能だ。ガチャキャラのスキル上げがしたい場合は、スキルレベルアップダンジョンを周回しよう。
Fateコラボキャラの効率的なスキル上げ駒集めが目的の場合
まずはFateコラボダンジョンを周回
モンスター交換所で限定モンスターを入手するのに必要な各種の駒は、コラボダンジョンで入手できる。Fateコラボダンジョンを周回し、真アサシンを入手しながら駒を集めよう。
Fateコラボダンジョンの攻略はこちら真アサシンを入手したら3人マルチに移行
過去のコラボダンジョンから推測すると、3人協力Fateコラボダンジョンでは駒のドロップ率が非常に高いと予想。駒を集める速度が非常に早く、効率が良い。ボスの入手やスキル上げが終わったら、3人協力Fateコラボの周回に移行しよう。
3人協力Fateコラボダンジョンの攻略はこちら真アサシン不要なら最初から3人マルチ
真アサシンスキル上げするのであれば通常のコラボダンジョンを周回するのがおすすめだが、真アサシン不要であれば3人マルチを周回したほうがドロップ効率が良い。自分の手持ちや目的に合わせ、周回するダンジョンを選択しよう。
スタミナ的には2人で通常のダンジョンがお得
消費するスタミナを気にするのであれば、3人マルチよりも通常のFateコラボダンジョンを2人マルチで周回したほうがお得だ。1回あたりの平均ドロップ数は下がってしまうが、同じスタミナをかければ若干多めに駒が手に入る。
お得セットは買うべきか(課金勢向け)0

まずは魔法石1個+コラボガチャを購入
販売金額 | ¥120 |
---|
魔法石1個分の値段(120円)で、「魔法石1個+Fateコラボガチャ」のパックを購入することができる。実質無料でFateコラボガチャを1回引けるので、まずはこのパックを購入しておこう。
ガチャシミュレーターはこちら
★6確定ガチャは問答無用で買い
販売金額 | ¥2,400 |
---|
2400円で「魔法石20個+★6確定Fateコラボガチャ」を購入できる。魔法石20個は1560円相当なので、実質840円で★6キャラが確定で入手できる計算になる。一度に魔法石6個を消費することを考えるとかなりお買い得で、コラボガチャを引く予定の人はまず購入しておきたいお得なパック。
パズドラの関連記事
Fateコラボキャラの評価
ガチャ★6 | |||
---|---|---|---|
![]() ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ | ![]() オルタ ▶テンプレ | ![]() ▶テンプレ |
![]() ▶テンプレ | |||
ガチャ★5 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
アシスト装備(ガチャ) | |||
![]() 装備 | ![]() オルタ装備 | ||
モンスター交換所 | |||
![]() | ![]() | ||
モンポ購入 | |||
![]() | |||
クリア報酬 | |||
![]() | |||
ダンジョンドロップ | |||
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます