ペルソナコラボの当たりメモリー評価と最新情報
パズドラレーダーにおける、ペルソナコラボの当たりモンスターメモリー(メダル)やリーダー(ソウルアーマー)の評価・使い道を掲載しています。リーダーの当たりスキルも記載しています。

開催期間 | 4/27(金)10:00〜5/11(金)09:59 |
---|
本編のペルソナコラボガチャ情報はこちら
おすすめリーダーの評価と使い道0
結城理
キャラ | 性能の詳細 |
---|---|
![]() 結城理 ![]() | 【リーダースキル】 火、水、光、回復の中から、 3種類消した同時攻撃で攻撃力が4倍。 6コンボ以上で攻撃力が3倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与されるスキルと効果 | |
【ゴッドハンド】(7ターン) 3ターンの間、相手の防御力を35%減少。 【ペルソナチェンジ】(10ターン) ランダムで火、水、光ドロップを3個ずつ生成。 お互いの火、水、光ドロップをロック。 【ランダマイザ】(11ターン) 相手は1ターンの間、落ちコンしなくなる。 相手の木と闇ドロップをお邪魔ドロップに変化。 |
サブの自由度が高い高火力の指定色リーダー
結城理はサブの自由度が高いため、パーティを組みやすい。指定4色のうち3色を消せば良く、欠損率も低い。そのためサブには妨害系スキルや妨害対策を編成しやすく、扱いやすい強力なリーダーだ。
どのスキルを引いても当たり!
結城理に付与される3種類のスキルは、どのスキルが付与されたとしても使える強力なスキルが勢揃い。付与されたスキルに合わせてサブを組むことで、バトルを有利に進めることができる。
サブでロック対策は不要
結城理は覚醒スキルにロック耐性を2つ持っている。そのため、サブでロック耐性の覚醒スキルを用意せずともロック攻撃を100%無効化することが可能。サブで他の妨害を対策しやすいのも優秀なポイントだ。
鳴上悠
キャラ | 性能の詳細 |
---|---|
![]() 鳴上悠 ![]() | 【リーダースキル】 光を4個以上繋げると攻撃力が上昇(4倍)、 最大8倍(8個)。 ドロップ操作時間を4秒延長。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与されるスキルと効果 | |
【ヒートライザ】(10ターン) 3ターンの間、光属性の攻撃力が2倍。 光ドロップを強化。 【刹那五月雨撃ち】(9ターン) 2ターンの間、相手の防御力を50%減少。 ランダムで光ドロップを8個生成。 【ジオダイン】(10ターン) お互いの水ドロップを光ドロップに変化。 光ドロップをロック。 |
光を繋げるだけのお手軽リーダー
厄介なパズルは必要なく、ただ光ドロップを繋げて火力を出すタイプのリーダー。光属性の強力なサブを編成しやすく、妨害も行える。リーダースキルで操作時間が延びるため平均コンボ数を伸ばしやすく、操作時間減少の妨害も対策しやすい。
どのスキルを引いても当たり!
鳴上悠は、どれも使い勝手の良い便利なスキルを持つ。中でも光8個生成+防御50%減の「刹那五月雨撃ち」のスキルは使い勝手がよく、大当たりのスキル。
同属性相手には注意
鳴上悠はお手軽さ故に、最大火力は8倍とやや物足りない。光属性でより高い攻撃倍率を誇るイーリアや雷禅にはダメージが通らないことも大いにある。エンハンスや光属性強化の覚醒を活用した立ち回りが必要だ。
モルガナ
キャラ | 性能の詳細 |
---|---|
![]() モルガナ ![]() | 【リーダースキル】 木の2コンボ以上で攻撃力が上昇(4倍)、 最大8倍(3コンボ)。 ドロップ操作時間を5秒延長。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与されるスキルと効果 | |
【ラッキーパンチ】(8ターン) 相手は1ターンの間、落ちコンしなくなる。 1ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 【キーピック】(7ターン) 2ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 ランダムでドロップを入れ替える。 【ガルダイン】(10ターン) お互いの闇ドロップを木ドロップに変化。 1ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 |
パズルがしやすい木の高火力リーダー
モルガナは木の複数コンボによって攻撃倍率を発動できるリーダー。リーダースキルで操作時間を5秒延長できるため、パズル時間は十分。変換スキルや妨害耐性を中心にサブを編成しよう。
相手の妨害ができるスキルがおすすめ
モルガナのスキルにはどれも木ドロップの目覚め効果があり、リーダースキル発動に必要なドロップを確保しやすくなる。あえて選ぶなら、目覚めスキルに加えて相手への妨害効果がある「ラッキーパンチ」か「ガルダイン」がおすすめだ。
エンハンスは必須
モルガナの最大倍率発動には木の3コンボが必要。しかしエンハンスを編成することで木の2コンボでも十分な火力を出すことができる。妨害重視の編成にする場合は変換が疎かになりがちなため、エンハンスは編成しておきたい。
おすすめメモリーの評価と使い道0
★6以上メモリーの総合評価
※ランキングバトル上位入賞者の評価を元に作成
S,A,B,Cランクの4段階で評価しています。
モンスター名 | 総合評価 |
---|---|
エリザベス&タナトス | A |
鳴上悠&イザナギ | A |
結城理&オルフェウス | A |
雨宮蓮&アルセーヌ | A |
モルガナ | A |
花村陽介 | A |
双子の看守・ジュスティーヌ&カロリーヌ | B |
クマ | B |
アイギス | B |
明智吾郎 | B |
新島真 | B |
桐条美鶴 | B |
突出して強力なメモリーはいない
ペルソナコラボのモンスターメモリーには、突出して強力な性能をもつキャラはいない。できるだけサーチしておきたいが、優先して起用するキャラは少ないため無理をしてまでサーチする必要はない。
エリザベスは初の回復100%減少スキル

エリザベスは相手に回復を6個生成し、回復力を100%減少させるスキルを持つ。覚醒スキルで対処できない回復生成妨害に加え、その回復ドロップでのガードも防げる強力なスキル。
単体での妨害性能はイマイチ
エリザベスは回復妨害が可能だが、相手に6個しか生成できない。学園ルシファーや学園ギガンテスのように相手に回復ドロップを作るモンスターと組み合わせるか、雨宮蓮+風神+エリザベスのような妨害コンボをすることで真価を発揮する。
鳴上悠のスキルは光リーダーと好相性

鳴上悠は光8個生成+2ターン防御50%減少のスキルを持つ。ジンオウガやイーリア、雷禅など主に光ドロップを扱うリーダーと相性が良く使いやすい。2ターンの防御減少スキルも汎用性が高く、優秀なメモリーだ。
雨宮蓮はクセの強い性能

雨宮蓮のスキルは、HPが1になる代わりにお互い4ターンの回復目覚め効果が発動する。相手にも目覚めを発動させる点は優秀だが、汎用性が低く使い所が難しい。主に回復ドロップを消して火力を出すリーダーのサブや、相手への妨害として使おう。
結城理は妨害対策に優秀

結城理は火/水/光を3個ずつ生成し、火/水/光ドロップをロックすることができる。自分で攻撃色をロックすることで、ほとんどの盤面変換妨害を防げる点が優秀。相手のドロップも同時にロックするため、妨害としても使える便利なスキルだ。
情報提供元の紹介
※掲載許可を頂いております。
主に新キャラ情報などを呟きます!
— パズドラレーダー【非公式】 (@padrdata) 2018年2月23日
このキャラの使い方が分からない!などの質問やリクエストなどがあればお気軽にリプやDMにお願いします(๑>◡<๑)
ランキングバトル上位入賞者が運営するアカウント
モンスターメモリーの評価は上記アカウントの評価を元に作成。上記アカウントは主にランバト上位入賞者が集まって運営しており、コラボ毎に性能詳細と評価を公開している。レーダーのプロ達が厳選した評価が見れるため、是非フォローしておきたい。
ユーザーの疑問も答えてくれる
本編と仕様が異なるため、慣れるまでは分からないことも多いレーダー対戦。上記のアカウントでは、レーダー対戦でわからない事も丁寧に教えてくれる。「これからレーダー対戦を始めたい!」という人もフォローして損はない。
パズドラレーダー【非公式】をフォローするペルソナコラボリーダーの一覧0
結城理
キャラ | 性能の詳細 |
---|---|
![]() 結城理 ![]() | 【リーダースキル】 火、水、光、回復の中から、 3種類消した同時攻撃で攻撃力が4倍。 6コンボ以上で攻撃力が3倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与されるスキルと効果 | |
【ゴッドハンド】(7ターン) 3ターンの間、相手の防御力を35%減少。 【ペルソナチェンジ】(10ターン) ランダムで火、水、光ドロップを3個ずつ生成。 お互いの火、水、光ドロップをロック。 【ランダマイザ】(11ターン) 相手は1ターンの間、落ちコンしなくなる。 相手の木と闇ドロップをお邪魔ドロップに変化。 |
鳴上悠
キャラ | 性能の詳細 |
---|---|
![]() 鳴上悠 ![]() | 【リーダースキル】 光を4個以上繋げると攻撃力が上昇(4倍)、 最大8倍(8個)。 ドロップ操作時間を4秒延長。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与されるスキルと効果 | |
【ヒートライザ】(10ターン) 3ターンの間、光属性の攻撃力が2倍。 光ドロップを強化。 【刹那五月雨撃ち】(9ターン) 2ターンの間、 相手の防御力を50%減少。 ランダムで光ドロップを8個生成。 【ジオダイン】(10ターン) お互いの水ドロップを光ドロップに変化。 光ドロップをロック。 |
雨宮蓮
キャラ | 性能の詳細 |
---|---|
![]() 雨宮蓮 ![]() | 【リーダースキル】 6コンボ以上で攻撃力が上昇(4倍)、最大6倍(8コンボ)。 回復の2コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与されるスキルと効果 | |
【エイガオン】(10ターン) 全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。 全ドロップを強化。 【メシアライザー】(7ターン) HPが1になるが、お互いに4ターンの間、 回復ドロップが少し落ちやすくなる。 【ブレインジャック】(12ターン) お互いの最上段横一列を回復ドロップに変化。 1ターンの間、相手モンスターを全員バインド。 |
モルガナ
キャラ | 性能の詳細 |
---|---|
![]() モルガナ ![]() | 【リーダースキル】 木の2コンボ以上で攻撃力が上昇(4倍)、 最大8倍(3コンボ)。 ドロップ操作時間を5秒延長。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与されるスキルと効果 | |
【ラッキーパンチ】(8ターン) 相手は1ターンの間、落ちコンしなくなる。 1ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 【キーピック】(7ターン) 2ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 ランダムでドロップを入れ替える。 【ガルダイン】(10ターン) お互いの闇ドロップを木ドロップに変化。 1ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 |
アイギス
キャラ | 性能の詳細 |
---|---|
![]() アイギス ![]() | 【リーダースキル】 ドロップを3個以下で消せないが、光属性のHPと攻撃力が3倍。 火と光の同時攻撃で攻撃力が3倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与されるスキルと効果 | |
【アカシャアーツ】(9ターン) 2ターンの間、相手の防御力を50%減少。 ランダムで火と光ドロップを4個ずつ生成。 【一斉掃射】(12ターン) 相手の火と光ドロップをお邪魔ドロップに変化。 ランダムで火と光ドロップを4個ずつ生成。 【ヒートウェイブ】(10ターン) 相手にランダムで火ドロップを6個生成。 ランダムで火と光ドロップを4個ずつ生成。 |
クマ
キャラ | 性能の詳細 |
---|---|
![]() クマ ![]() | 【リーダースキル】 HPが80%以上の時、ダメージを50%軽減、攻撃力は2倍。 水の3×3正方形消しで相手の防御力を100%減少、攻撃力が5倍。 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与されるスキルと効果 | |
【ブフダイン】(10ターン) お互いの火ドロップを水ドロップに変化。 1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 【エナジーシャワー】(10ターン) ドロップのロック状態を解除。 火、回復、毒、お邪魔ドロップを水ドロップに変化。 【マハラクカジャ】(12ターン) 2ターンの間、受けるダメージを50%減少。 火と闇ドロップを水ドロップに変化。 |
ペルソナコラボメモリーの一覧0
★6以上モンスターメモリーの一覧と詳細
モンスター | 覚醒枠の個数 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 4 | 2 | |
【メギドラオン】(6ターン) 相手にランダムで回復ドロップを6個生成。 1ターンの間、相手の回復力を100%減少。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1 | 2 | 2 | 2 | |
【メシアライザー】(8ターン) HPが1になるが、お互いに4ターンの間、 回復ドロップが少し落ちやすくなる。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1 | 2 | 2 | 2 | |
【刹那五月雨撃ち】(9ターン) 2ターンの間、相手の防御力を50%減少。 ランダムで光ドロップを8個生成。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1 | 2 | 2 | 2 | |
【ペルソナチェンジ】(10ターン) ランダムで火、水、光ドロップを3個ずつ生成。 お互いの火、水、光ドロップをロック。 | ||||
![]() ジュスティーヌ&カロリーヌ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3 | 0 | 2 | 2 | |
【神の審判】(8ターン) 1ターンの間、受けるダメージを80%軽減。 左端縦1列を闇、右端縦1列を毒ドロップに変化。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1 | 2 | 0 | 3 | |
【ラッキーパンチ】(8ターン) 相手は1ターンの間、落ちコンしなくなる。 1ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3 | 0 | 2 | 2 | |
【マハラクカジャ】(12ターン) 2ターンの間、受けるダメージを50%軽減。 火と闇ドロップを水ドロップに変化。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
0 | 3 | 3 | 1 | |
【ヒートウェイブ】(10ターン) 相手にランダムで火ドロップを6個生成。 ランダムで火と光ドロップを4個ずつ生成。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2 | 0 | 2 | 2 | |
【メガトンレイド】(10ターン) 相手にランダムで光と闇ドロップを4個ずつ生成。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1 | 1 | 2 | 2 | |
【フレイダイン】(8ターン) 木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 相手の火、水、お邪魔、毒ドロップをロック。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
0 | 4 | 0 | 2 | |
【疾風ブースタ】(11ターン) 3ターンの間、木属性の攻撃力が2倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
0 | 2 | 2 | 1 | |
【テンタラフー】(10ターン) 1ターンの間、相手モンスター全員をバインド。 相手は3ターンの間、ランダムにドロップが鍵付きで落ちる。 |
★5以下モンスターメモリーの一覧
- 力を司る者・エリザベス
- 雨宮蓮
- 鳴上悠
- 結城理
- 氷雪の覇者・キングフロスト
- 冥府の番犬・ケルベロス
- あざ笑う雪だるま・ジャックフロスト
- 迷いへ誘う少女・ピクシー
- ペルソナ5・反逆の仮面
- ペルソナ4・クマ特製メガネ
- ペルソナ3・召喚器
- ブランクカード
ログインするともっとみられますコメントできます