パズドラレーダー対戦の覚醒スキル一覧
パズドラレーダー対戦モード(対戦機能)の覚醒スキル一覧です。レアリティやおすすめの覚醒スキルを紹介しているので、つけるべき覚醒スキルの参考にしてください。
この記事は更新を停止しています。

レーダー対戦の関連記事
対戦モードの最新情報 | ガチャの一覧と解説 |
対戦のルール解説 | ドロップ購入一覧 |
覚醒スキル一覧 | 効率のいい進め方 |
チケットの入手方法 | チャレンジバトルの解説 |
ランキングイベントの解説 | サーチフェスの当たり |
最強ランキング(レーダー対戦)
パズドラレーダー対戦モードの覚醒スキルとは?1
バトルをサポートする重要な要素

覚醒スキルは、バトルをサポートしてくれる重要な要素。モンスターに覚醒スキルをつけるとステータスがアップしたり、パズル操作時間が延びたりと様々な恩恵を受けられる。
レーダー対戦のルール解説はこちら覚醒は自由にカスタマイズ可能

▲お気に入りのONOFF切り替えもここでできる。
レーダー対戦では、モンスターの覚醒スキルを自由にカスタマイズすることができる。戦略に合わせて自分好みの性能にすることが可能。チーム編成からモンスターアイコンを長押しして、そこから設定画面に移動しよう。
レアリティで付けられる覚醒スキルが決まっている

覚醒スキルにはレアリティ(N/R/SR/URの4段階)があり、つけられる個数やレア度が決まっている。モンスターが持つ覚醒スキルのスロットによって役割も大きく変わってくる。
付け替えるときは上書きになる

付け直したい覚醒スキルは、すでに付けている覚醒スキルと交換で付けることになる。付け替えると元々つけていた覚醒スキルは上書きされ消えてしまうので、よく考えて選ぼう。
ドロップ交換か宝箱で入手可能


覚醒スキルは集めたドロップと交換することで入手可能。もしくは、サーチで出現した宝箱から手に入ることもある。
覚醒スキル一覧1
Ver.2.2アップデート後の内容を記載しています。
N(ノーマル)
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 相手の最大HP1%分のダメージで追い打ち。 |
![]() | HPが10%アップ。 |
![]() | 攻撃力が5%アップ。 |
![]() | 回復力が10%アップ。 |
![]() | ドロップを消したターン、 HPが2%回復。 |
![]() | 火属性ダメージを5%軽減。 |
![]() | 水属性ダメージを5%軽減。 |
![]() | 木属性ダメージを5%軽減。 |
![]() | 光属性ダメージを5%軽減。 |
![]() | 闇属性ダメージを5%軽減。 |
R(レア)
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() | 火ドロップを横一列で そろえて消すと、 火属性の攻撃力が15%アップ。 |
![]() | 水ドロップを横一列で そろえて消すと、 水属性の攻撃力が15%アップ。 |
![]() | 木ドロップを横一列で そろえて消すと、 木属性の攻撃力が15%アップ。 |
![]() | 光ドロップを横一列で そろえて消すと、 光属性の攻撃力が15%アップ。 |
![]() | 闇ドロップを横一列で そろえて消すと、 闇属性の攻撃力が15%アップ。 |
![]() | 強化された回復ドロップの 出現率が20%アップ。 1個につき回復力が5%アップ。 |
![]() | 強化された火ドロップの 出現率が20%アップ。 1個につきダメージが5%アップ。 |
![]() | 強化された水ドロップの 出現率が20%アップ。 1個につきダメージが5%アップ。 |
![]() | 強化された木ドロップの 出現率が20%アップ。 1個につきダメージが5%アップ。 |
![]() | 強化された光ドロップの 出現率が20%アップ。 1個につきダメージが5%アップ。] |
![]() | 強化された闇ドロップの 出現率が20%アップ。 1個につきダメージが5%アップ。 |
SR(スーパーレア)
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() | ドロップ操作時間を0.5秒延長。 |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 50%の確率で無効化。 |
![]() | 毒攻撃を50%の確率で無効化。 |
![]() | 暗闇攻撃を50%の確率で無効化。 |
![]() | お邪魔攻撃を50%の確率で無効化。 |
![]() | ロック攻撃を50%の確率で無効化。 |
![]() | 回復ドロップを横一列で揃えて消すと バインド状態が3ターン回復。 |
UR(ウルトラレア)
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン 溜まった状態で始まる。 |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 4個消すと攻撃力が1.5倍。 |
![]() | 4属性以上同時攻撃で 攻撃力が1.5倍。 |
![]() | 相手が神タイプの ソウルアーマーだと攻撃力が2.5倍。 |
![]() | 相手がドラゴンタイプの ソウルアーマーだと攻撃力が2.5倍。 |
![]() | 相手が悪魔タイプの ソウルアーマーだと攻撃力が2.5倍。 |
![]() | 相手がバランスタイプの ソウルアーマーだと攻撃力が2.5倍。 |
![]() | 相手が攻撃タイプの ソウルアーマーだと攻撃力が2.5倍。 |
![]() | 相手が体力タイプの ソウルアーマーだと攻撃力が2.5倍。 |
![]() | 相手が回復タイプの ソウルアーマーだと攻撃力が2.5倍。 |
パズドラレーダー対戦モードのおすすめ覚醒スキル1
スキルブーストが最重要
対戦機能でも超重要な覚醒であるスキルブースト。スキルを適切なタイミングで使えるかが重要な鍵を握っているので、少しでも早くスキルを使える状態にしておくに越したことはない。できるだけつけておきたい最優先覚醒スキル。
スキルブーストの効果
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン 溜まった状態で始まる。 |
操作時間延長も優先してセットしたい
パズドラ本編と同様、操作時間は基本4秒と短い。レーダー対戦では覚醒バッジもなく、覚醒スキルでしか操作時間を延ばせない。コンボ数が重要になるため、優先してセットしたい覚醒の一つ。
操作時間延長の効果
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() | ドロップ操作時間を0.5秒延長。 |
バインド耐性がポイントに
レーダー対戦では、相手モンスターをバインドするスキルが存在する。バインドされてしまうと手も足も出なくなってしまうため、重要な覚醒スキル。
バインド耐性の効果
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 50%の確率で無効化。 |
火力覚醒も余裕があればつけておきたい
属性強化や4個消し強化(本編における2体攻撃)、キラーといった覚醒は、レアリティがURであるだけにレーダーでも強力。いかに火力を出して相手のHPを先に削り切れるかの勝負になるため、モンスターによってはセットする優先度は高い。
パズドラ本編の火力覚醒
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 〇〇ドロップを横一列で そろえて消すと、 〇〇属性の攻撃力が15%アップ。 |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 4個消すと攻撃力が1.5倍。 |
![]() | 相手が〇〇タイプの ソウルアーマーだと攻撃力が2倍。 |
4属性攻撃強化の倍率は1.5倍

キラーなどと同じくURに分類されている4属性攻撃強化。4属性同時攻撃で、1個につき覚醒がついているモンスターの攻撃力が1.5倍になる。多色パーティを使っているのであれば、選択肢の一つとして有効。
パズドラの関連記事
パズドラレーダーの関連記事
対戦モードの最新情報 | ガチャの一覧と解説 |
対戦のルール解説 | ドロップ購入一覧 |
覚醒スキル一覧 | アーマーの当たり一覧 |
チケットの入手方法 | チャレンジバトルの解説 |
ランキングバトルの解説 | サーチフェスの当たり |
ログインするともっとみられますコメントできます