パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
その気持ち、とても分かります。闘技場3に行くために闘技場3に行かなければならないってどういうことーって思いますよね。
ただ自分が闘技場3に行くようになって思ったのは、あのキラーは無くても攻略に問題はあまりないということです。攻略が楽になる側面はありますが、必須ではないですね。
高速周回パならプラスやキラーが必須になることはよくありますが。
なのでキラー表記は無視してもいいのですが、それが実感できるのは闘技場3を回るようになってから…なので、闘技場3編成パに書く必要は無いと思っています。
自分もそうでしたが、あれが闘技場3に挑む際の心理的なハードルになってしまっている点は否めません。
せめて、無くても問題ないとかの記載があってもいい気はしますね。
最近、このサイトに限らず〇〇パで闘技場3攻略の編成において、多くの同じ潜在キラーを付けているのをよく見かけます。私はこれをあまり良く思っていません。なぜなら、潜在キラーを入手するために闘技場3を攻略するはずなのに、はじめから潜在キラーが揃っている前提ということに違和感を感じます。逆に、闘技場3を何回も攻略している人は自分で攻略法を編み出していると思います。つまり、参考にしてるのはどういった層なのだろう、と私はモヤモヤしている訳です。
さて、前置きが長くなりましたが闘技場3攻略における潜在キラーを大量に使った編成紹介について皆様はどう思っていますか??宜しければ、教えてくださいm(_ _)m