パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
んー、吸収についてはやっぱやり方次第でなんとかなっちゃうのでプラスや覚醒を外したいと思ったことはないですねぇ。
そういう工夫を考えるのもまた楽しみですし(マテナパのコトダマとか思いついた人すごいと思います。)
吸収以外についても、ゴエモンパの回復など一部の例外を除けば297のデメリットは思いつかないです。
ああでも、潜在覚醒拡張たまどら並みに入手困難でも構わないので、好きなステの+を0にできるたまどらとかいたらいいなぁと思います。うっかり回復に+2ふっちゃったゴエモンに使いたい;w
特定の使いたいキャラだけを闘技場で使う場合、吸収してくるモンスターへの火力調節が何より重要になります。
リーダースキル以外にもキャラクターのステータス、覚醒の状況、潜在覚醒によってどういう形まで編成できるかが決まるわけです。
組みたい形が泥強覚醒1個の差で無理だった。あるいは攻撃へのプラスがついていなければ・・・という時も過去にありました。
目的のないなんとなく育成の危険さを理解して途中でやめましたが、ハイパーにしてしまったことで使う機会がなくなったキャラもそれなりにいます。
ここで質問です。
キャラについているプラスを外せるようにしてほしいと思ったことはありませんか?
覚醒も未覚醒状態にもどせるようなシステムがほしいと思ったことはありませんか?
自分でしてしまった事ならまだしも、GFひいた段階で強制プラス、しかも+50とかがついていると引き当てるだけでも運なのにそこから先にも運要素が絡んできて2重苦なんです。
暴圧やネプドラとかでオーケーっていうのはもうわかりきっているのでその点は切り離して考えて質問に答えていただけると助かります。