パズドラビッグフット降臨(絶地獄級//ビッグフッド)のソロ安定攻略と周回まとめです。ビッグフットの倒し方や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
ビッグフットの評価と使い道はこちらビッグフット降臨(絶地獄級)のダンジョン情報
ダンジョン基本情報30
難易度 | ★6 |
---|---|
経験値 | 39,420 |
コイン | 141,352 |
ルール | 7×6マス |
出現モンスターと先制行動30
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() HP:約70万 | サブ1体をバインド:4ターン |
![]() ![]() ![]() HP:約440万 | 攻撃力3倍:1ターン | |
![]() ![]() HP:約140万 | 光ドロップ3個生成 | |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() HP:約570万 | お邪魔ドロップ6個生成 |
![]() ![]() ![]() HP:約410万 | スキル封印:3ターン | |
▼B3 | ![]() ![]() HP:約750万 | バランスタイプの攻撃半減 回復力半減:3ターン 現HP99%割合ダメージ |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約530万 | 悪魔タイプの攻撃半減 操作時間3秒減少:5ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:約1500万 | 光属性ダメージ半減 6コンボ以下吸収:999ターン |
▼B6 | ![]() ![]() ![]() HP:約1300万 | 火/木ダメージ半減 スキル封印:5ターン 20,581ダメージ 回復/水ロック目覚め:10ターン |
▼B7 | ![]() ![]() HP:約4900万 | 体力/バランスタイプの攻撃半減 水ドロップ目覚め:20ターン 右端縦1列属性変化マス:10ターン |
▼B8 | ![]() ![]() ![]() HP:約8010万 | 水属性ダメージ半減 状態異常無効:30ターン ダメージ95%軽減:3ターン |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法30
封印耐性は100%にしておく
道中ではスキル封印が飛んでくる。ボスが非常に硬くスキル使用はほぼ必須なので、スキル封印を受けないように耐性100%の状態で挑みたい。
属性変化マス対策にロックスキルが有効
B7のアクアバロンが、先制で右端縦1列を属性変化マスにしてくる。思わぬ事故を避けるためにも、ロックスキルで対策しておきたい。
ロックスキル所持モンスターの一覧を見る高倍率のエンハンスを用意
ボスのビッグフットは先制で全属性95%ダメージ激減を使用する。HPは約8000万なので、ワンパンするには実質約16億ものダメージを出す必要がある。高倍率のエンハンスを使い、高い瞬間火力で倒し切ろう。
水属性のアタッカーは避けたい
ビッグフットの特性で、水ダメージは半減されてしまう。アタッカーは水以外のキャラを選ぶのがダメージを与えやすくなるためおすすめ。
バランス/悪魔キラーで火力を出すのもあり
ビッグフットはバランス/悪魔タイプを持つ。エンハンスだけでなくキラーを活用することで、より楽に倒しきれるようになる。
ロック目覚めをL字消し攻撃で上書き
B6で水/回復のロック目覚めを使用された後、B7で水目覚めを受ける。盤面がロック水ドロップまみれになってしまうため、まともに変換スキルが使えないことも。ロック目覚めはL字消し攻撃で解除しておこう。
ビッグフットの倒し方30

【攻略のポイント】
- 選択肢1:圧倒的火力でワンパンを狙う
- 選択肢2:激減が緩和されるまで耐久
耐久する際に気をつけるべき点
3ターンごとに攻撃/軽減倍率が変化する
ビッグフットは3ターン毎に攻撃倍率と軽減倍率が変動する。軽減率は徐々に下がりダメージを与えやすくなるが、攻撃倍率は段々上がり耐久しづらくなる。パーティの火力と耐久力を把握して、どのタイミングで倒しにいくかが重要になる。
攻撃/軽減倍率の変化
行動ターン | 攻撃倍率 | 軽減倍率 |
---|---|---|
3ターン目 | 1.2倍 | 90% |
6ターン目 | 1.4倍 | 80% |
9ターン目 | 1.6倍 | 70% |
12ターン目 | 1.8倍 | 60% |
… | … | … |
27ターン目 | 2.8倍 | 10% |
全力攻撃はある程度耐久してから
軽減倍率が下がるまで耐久し、ある程度攻撃が通るようになってから全力を出すのがおすすめ。12ターン目になると敵の攻撃は4万ダメージを超えてくるため、このあたりまでには勝負を仕掛けておきたい。
ビッグフット降臨の攻略リーダー/サブのおすすめ30
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・コンボ加算効果でB5が楽 ・列消しのみでお手軽高火力 ・自身が封印耐性2個持ち |
![]() | ・コンボ加算効果でB5が楽 ・7×6マスでほぼ欠損しない ・自身がアタッカーとして優秀 |
![]() | ・コンボ加算効果でB5が楽 ・7×6マスで闇6個確保しやすい ・自身が超覚醒含め悪魔キラー2個持ち |
![]() | ・最大20倍でパーティ全体で火力を出せる ・自身がエンハンススキル持ち ・サブにアタッカーを編成しやすい |
![]() | ・コンボ加算効果でB5が楽 ・7×6マスでほぼ欠損しない ・操作時間減少を受けない |
攻略リーダーの選び方
特に厄介となるギミックは少ないので、ボス戦で超火力を出せるように攻撃倍率が高いリーダーで挑もう。またコンボ加算効果を持っているリーダーであれば、素早くクリアできるのでよりおすすめだ。
攻略おすすめサブ
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 8種のキラーが全敵に刺さる。 操作時間延長スキルも有用。 【おすすめのリーダー】 ・バレンタインイデアル ・ミッキー&フレンズ |
![]() | 闇ドロップ供給がしやすくなる。 闇ドロップ強化で火力を底上げ 【おすすめのリーダー】 ・覚醒一護 |
![]() | 光ドロップ供給がしやすくなる。 ボスに対して超火力を出せる。 【おすすめのリーダー】 ・究極アリス |
![]() | 自身の生成スキルが強力。 ボスに対して超火力を出せる。 【おすすめのリーダー】 ・ミッキー&フレンズ |
ビッグフット降臨のソロ攻略/周回パーティと立ち回り30
沖田総悟パーティ
※スキブバッジ必須。
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1 | クリーオウずらし |
B2 | ぐでたまずらし |
B3 | 沖田総悟(アニ)ずらし |
B4 | クリーオウずらし |
B5 | シェザルずらし |
B6 | クリーオウずらし |
B7 | 沖田総悟→ぐでたまずらし ※ルーレット注意 |
B8 | サレーネずらし ※ルーレット注意 |
クリスマスウリエルパーティ
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1 | ウリエルAずらし |
B2 | ウリエルB(トゥバン)ずらし |
B3 | グリコずらし |
B4 | ウリエルAずらし |
B5 | パワプロくん 火1列+盤面2コンボ |
B6 | ウリエルB→オデドラずらし |
B7 | ウリエルBずらし ※ルーレット注意 |
B8 | からくり五右衛門 ※ルーレット注意 |
覚醒一護パーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1 | チュアンずらし |
B2 | ネフティスずらし |
B3 | チュアン(極醒グレモリー) |
B4 | ディアデム |
B5 | チュアン→1列含む3コンボ |
B6 | チュアンずらし |
B7 | ネフティスずらし ※ルーレット注意 |
B8 | ネフティス(覚醒一護)→覚醒一護ずらし ※ルーレット注意 |
ビッグフット降臨のダンジョンデータ
B1
水の小鬼
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の小鬼 |
HP | 防御 | 攻撃 |
647,314 | 0 | 17,916 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
しずまりなさい・・・ | [先制] 1体を4ターンバインド |
鬼の独奏 | 1体だけ残った時、一度だけ使用 999ターン攻撃力が3倍 |
水の共鳴 | 8,958(3倍時:26,874)ダメージ +10ターン水目覚め |
蟲惑の神楽笛 | 13,436(3倍時:40,308)ダメージ +1色を回復に変化 |
悠久の緑龍喚士・ソニアたまドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 悠久の緑龍喚士・ ソニアたまドラ |
HP | 防御 | 攻撃 |
4,390,048 | 266 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
攻めるたまぁ! | [先制] 1ターン攻撃力が3倍 |
ブレイブスマッシュ | 初回行動時に必ず使用 17,934(3倍時:53,802)ダメージ |
スキル | 【HP40~0%】 |
継界召龍陣・たまぁ?! | 1度のみ使用 何もしない |
グラビトンプレス | 89,670ダメージ(5連続攻撃) |
れもドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,357,920 | 480 | 通常攻撃無し |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
レモン…すっぱい…たべたい… | [先制] 光ドロップを3個生成 |
スキル①~③を順番に繰り返し使用
スキル | スキル① 以下のどちらかを使用 |
---|---|
すっぱいからひとつだけ… | 光ドロップがある場合 8,880ダメージ +光1個を回復に変換 |
レモンがない! | 光ドロップがない場合 13,320ダメージ(3連続攻撃) ※使用時スキル①に戻る |
スキル | スキル② 以下のどちらかを使用 |
すっぱいけどもういっこ… | 光ドロップがある場合 8,880ダメージ +光1個を回復に変換 |
レモンがない! | 光ドロップがない場合 13,320ダメージ(3連続攻撃) ※使用時スキル①に戻る |
スキル | スキル③ 以下のどちらかを使用 |
すっぱい…でもとまらない | 光ドロップがある場合 8,880ダメージ +光1個を回復に変換 |
レモンがない! | 光ドロップがない場合 13,320ダメージ(3連続攻撃) ※使用時スキル①に戻る |
スキル | すっぱい…でもとまらない の次のターンに必ず使用 |
すっぱいーーー!! | 22,200ダメージ(5連続攻撃) |
B2
乙女の鉄星龍・バルゴ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 乙女の鉄星龍 バルゴ |
HP | 防御 | 攻撃 |
5,603,156 | 650 | 13,566 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
アイドルデブリ | [先制] お邪魔を6個生成 |
アドラブルアイ | 2体を1ターンバインド |
ラバブルアイ | 1ターンスキル遅延 |
オプティカルイレイザ | 14,922ダメージ(2連続攻撃) |
風姫の祈願 | HP50%以下時1度のみ使用 お邪魔を10個生成 |
スキル | 【10~0%】 以下を繰り返し使用 |
バルゴクレスト・レイ | 40,700ダメージ(5連続攻撃) |
火の犬龍・トサワンドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の犬龍・ トサワンドラ |
HP | 防御 | 攻撃 |
4,057,040 | 598 | 16,184 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ガン飛ばし | [先制] 3ターンスキル封印 |
バトルソウル | 残り1体になった場合 999ターン攻撃力が2倍 |
剛吠 | HP50%以下時一度のみ使用 1〜2ターンスキル遅延 |
御手 | 11,329(2倍時:22,658)ダメージ |
フレイムバイト | 16,184(2倍時:32,368)ダメージ +火を4個生成 |
丘割 | 22,658(2倍時:45,316)ダメージ |
スキル | 【HP10~0%】 以下を繰り返し使用 |
猛突進 | 48,552(2倍時:97,104)ダメージ (3連続攻撃) |
B3
綿津見の歌姫・セイレーン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | セイレーン |
HP | 防御 | 攻撃 |
7,404,000 | 580 | 12,570 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
バランス半減 | [特性] 悪魔タイプを50%軽減 |
深海の重圧 | [先制] 現HP99%の割合ダメージ |
命縛の唄 | [先制] 3ターン回復力半減 |
災い魔声 | HP50%以下時1度のみ使用 木属性を2〜3ターンバインド |
スキル | 以下の順に使用 |
滅びの唄 | 6,285ダメージ |
滅びの唄 | 12,570ダメージ |
滅びの唄 | 25,140ダメージ |
滅びの唄 | 100,560ダメージ |
B4
天上界の使徒・エンジェル
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | エンジェル |
HP | 防御 | 攻撃 |
5,280,338 | 0 | 57,108 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
悪魔半減 | [特性] 悪魔タイプを50%軽減 |
冷徹な眼光 | [先制] 5ターン操作時間3秒減少 |
天の裁き &聖なる加護 | 20ターン1体をバインド +99ターン攻撃力が1.5倍 |
シャイニングレイ | 42,830(1.5倍時:64,245)ダメージ +1色を光に変換 |
リザレクション | HP75%以下時1度のみ使用 敵のHPが100%回復 |
ハートブレイク | HP30%以下時に使用 28,554(1.5倍時:42,831)ダメージ +回復をお邪魔に変換 |
B5
陽輪の大賢龍・アポルォ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
14,400,000 | 3,222,222 | 7,032 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
光軽減 | [特性] 光属性を50%軽減 |
ルーセントリング | [先制] 999ターン6コンボ以下吸収 |
ドラコレディアント | 状態異常時使用 999ターン攻撃力が2倍 |
ライフベネディクション &イリスジェネシス | 21,096ダメージ +HPを50%回復 +火/水/木/光/闇/回復/お邪魔に変換 |
B6
幻氷龍・ミラージュプレシオス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 氷塊龍・ プレシオス |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,512,686 | 294 | 14,701 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
火・木半減 | [常時] 火と木属性50%軽減 |
ミラージュテンプテーション | [先制] 5ターンスキル封印 |
氷天海 | [先制] 20,581ダメージ +10ターン水と回復がロック状態で落ちてくる |
スキル | 以下を順番に使用 |
冷気が増していく | 22,052ダメージ +水を4個生成 |
冷気が増していく | 29,402ダメージ +水を8個生成 |
冷気が増していく | 36,753ダメージ +水を16個生成 |
ブライニクル | 以降繰り返し使用 73,505ダメージ +全ドロップを水に変換 |
B7
アクアバロン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | アクアバロン |
HP | 防御 | 攻撃 |
48,004,030 | 105,000 | 9,649 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
体力半減 | [特性] 体力タイプを50%軽減 |
バランス半減 | [特性] バランスタイプを50%軽減 |
吹雪 | [先制] 20ターン水目覚め |
クリスタルフォース | [先制] 10ターン右端1列を属性変化マス |
クリスタルリバース | HP50%以下時1度のみ使用 25,087ダメージ +10ターン左端1列を属性変化マス |
トライデントコールド | HP50%以下時使用 34,737ダメージ(3連続攻撃) |
アイスラッシュ | 28,948ダメージ(2連続攻撃) |
B8
輝山の魔原獣・ビッグフット
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ビッグフット |
HP | 防御 | 攻撃 |
80,040,000 | 644 | 22,008 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
水半減 | [特性] 水属性のダメージを50%軽減 |
極限の五感 | [先制] 30ターン状態異常無効 |
断雪の剛体 | [先制] 3ターン全属性95%軽減 |
HP20%以上時に使用 | |
叩き割り | 19,805ダメージ +お邪魔8個生成 |
乱打 | 22,008ダメージ |
激昂 &捨て身の攻撃 | 3ターンに1度使用 2ターン攻撃力が1.2倍 (※以降0.2倍ずつ2.8倍まで上昇) +全属性90%軽減 (※以降10%ずつ10%まで低下) +24,207(2.8倍時:67,780)ダメージ |
大激昂 &氷の粉煙 | 999ターン攻撃力が3倍 +10ターン20マスを雲状態 |
HP20%以下時に使用 | |
ぶん投げ | 優先的に使用 5ターンリーダーチェンジ |
憤怒大乱撃 | 70,416(3倍時:211,248)ダメージ(8連続攻撃) |
パズドラの関連記事
ビッグフットの評価とステータスダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます