星宝の夜空をヨグソトースで高速周回
星宝の夜空周回のヨグソトースパーティを紹介しています。ヨグソトースパーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、周回攻略の参考にして下さい。

星宝の夜空の周回記事はこちら
星宝の夜空攻略はこちら星宝の夜空周回のヨグソトースパーティ(ボス確定コンボ)8
パーティ編成
※落ちコンなしバッジ対応
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説8
B1 | ヨグソトース 全力コンボ |
---|---|
B2 | オルファリオン(ヴァン) 火4個消し含む光2コンボ |
B3 | ヨグソトース 追加攻撃を発動しつつ全力コンボ |
B4 | イルミナ 全力コンボ |
B5 | 進化前からくり五右衛門→火アテナ(サウザー) 確定コンボ配置 |
B6 | 火or水or光の1コンボ |
確定コンボ配置
光メタトロン用 | 闇メタトロン用 |
---|---|
![]() | ![]() |
落ちコンなしバッジを選択できる
上記の編成はバッジに頼ること無く周回できる編成。そのため覚醒バッジはどれを選んでも問題はない。落ちコン無しバッジを選択することで、高速周回が可能になるのでおすすめ。
メタトロンを確定で突破できる
B5のメタトロン戦では花火+サウザーの確定コンボ配置を用いて突破するため、確実に突破できる。B5では陣の偏りに左右されない編成だ。
代用モンスター8
ヴァンの代用
ヴァンは光と火を6個ずつ確定で生成してくれるため採用。12ターン以内で火と光を作れるスキルで代用可能だが、ヘイスト効果の無いスキルで代用した場合は、からくり五右衛門に遅延耐性が1つ必要になる。
星宝の夜空周回のヨグソトースパーティ(陣スキル5枚入り)8
パーティ編成
※攻撃15%バッジ必須
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説8
B1 | ヨグソトース→全力コンボ |
---|---|
B2 | フェンリルヴィズ(イルム)→全力コンボ |
B3 | ヨグソトース→追加攻撃+光2コンボ |
B4 | イルミナ→全力コンボ |
B5 | トール(貂蝉)→イルム→全力コンボ |
B6 | 火or水or光1コンボ |
陣+コンボだけでクリア可能
全階層で陣スキルからパズルをするだけでクリアできる。特別な立ち回りが必要なく、すべての敵をワンパンで攻略することが可能。
転生トールには操作不可耐性が必須
転生トールは、操作不可耐性の超覚醒スキル持ち。B2でイシュタルが出現すると最上段を3ターン操作不可にされるため、必ず操作不可耐性の超覚醒を設定しておこう。
アシボや潜在キラーで安定感アップ
陣スキルを多用するため、ドロップが偏ると火力が出せないことも。B2のおやゆび姫対策としてイルミナに攻撃力の高いアシストをつけたり、B4のアポルォ対策としてヨグソトースにマシンキラーを振るなどして安定感を上げられる。
代用モンスター8
イルミナの代用
回復キラー2個とスキル遅延耐性2個を振った火アテナで代用可能だが、スキブが減るためイルムの枠を超覚醒でスキブを持つオルファリオンに変える必要がある。その際火アテナとオルファリオンには光を含む2色陣スキルをアシストしよう。
ログインするともっとみられますコメントできます