パズドラの覚醒ヴィーナスの評価記事です。覚醒ヴィーナスにおすすめの潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ヴィーナスの関連記事
覚醒ヴィーナスの評価点とステータス0

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 2.5/10点 | 6.0/10点 | -/10点 | 
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 光/水 | 悪魔/回復 | ○ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4065 | 1931 | 942 | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| 光ドロップを強化。 ドロップのロック状態を解除。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 (ターン:9 → 3) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 光属性と回復タイプの攻撃力が2.5倍。 水光闇属性の敵から受けるダメージを半減。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
|          | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
|  神 |  ドラゴン |  攻撃 | |||||||||
覚醒ヴィーナスの進化はどれがおすすめ?
超転生進化させて運用しよう
超転生ヴィーナス以外のヴィーナスはリーダー/サブともに微妙な性能。まずは超転生ヴィーナスへと進化させて運用するのがおすすめだ。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
覚醒ヴィーナスのリーダー/サブ評価
覚醒ヴィーナスのリーダー評価0
ダメージ無効パが組める
LFで組むことで、常時水/光/闇の攻撃を75%軽減することができる。木マキナを編成することで、敵の属性を水属性に変えることができ、編成や潜在覚醒次第では攻撃を無効化することも可能。
無効パの解説と作り方覚醒スキルやエンハンスで火力を補おう
LFで組んだとき、攻撃倍率が6.25倍しか出すことができない。サブに属性強化を持つモンスターを多く編成したり、エンハンススキルを持つモンスターを編成して、パーティ全体の火力をあげよう。
覚醒ヴィーナスのサブ評価0
スキルが軽く扱いやすい
最短4ターンのドロップ強化と操作時間延長をできるスキルを持っている。操作時間を減少させられたときや、ちょっとした火力の底上げに使うことができる。
覚醒スキルに無駄がない
2体攻撃1つに属性強化3つと攻撃的な反面、封印耐性とスキルブーストも持っているので覚醒スキルに無駄がない。特に光属性強化を3つ持っていることから、光の列パのサブとしても運用できる。
覚醒ヴィーナスの総合評価と使い道0
スキルが扱いやすいので、正月ツクヨミや光エスカマリなどのサブとしての運用がおすすめ。属性強化も3つ持っているので、イルムやサリアなどの列パのサブにも編成することができる。
覚醒ヴィーナスにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒0
| 潜在 | おすすめのポイント | 
|---|---|
|  遅延耐性 | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 | 
潜在覚醒の関連記事
覚醒ヴィーナスのスキル上げ方法0
覚醒ヴィーナスはスキル上げすべき?
スキルを目的として起用する場合も多い。優先的にスキル上げしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
覚醒ヴィーナスのスキル上げ素材
覚醒ヴィーナスのステータス詳細

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 光/水 | 悪魔/回復 | ○ | 
| コスト | レア | 必要経験値 | 
| 30 | ★7 | 400万 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 3075 | 1436 | 645 | 
| プラス297 | 4065 | 1931 | 942 | 
リーダースキル
| 愛縁の神魔力 | 
|---|
| 光属性と回復タイプの攻撃力が2.5倍。 水光闇属性の敵から受けるダメージを半減。 | 
スキル
| ビューティフル・ワールド | 
|---|
| 光ドロップを強化。 ドロップのロック状態を解除。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。 | 
| ターン:9→3 | 
覚醒スキル
| アイコン | 効果 | 
|---|---|
|  | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | 
|  | ドロップを消したターン、 HPが1000回復する | 
|  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | 
|  | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする | 
|  | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする | 
|  | ドロップを消したターン、 HPが1000回復する | 
|  | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする | 
|  | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする | 
|  | スキル封印攻撃を無効化する事がある | 
入手方法
進化素材
| 素材モンスター | 
|---|
|      | 
慈愛神・ヴィーナス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 光/光 | 神 | ○ | 
| コスト | レア | 必要経験値 | 
| 20 | ★6 | 400万 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 2275 | 1086 | 625 | 
| プラス297 | 3265 | 1581 | 922 | 
リーダースキル
| 光の防壁 | 
|---|
| 光属性の敵から受けるダメージを半減。 | 
スキル
| チェンジ・ザ・ワールド | 
|---|
| 1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。 10秒間、時を止めてドロップを動かせる。 | 
| ターン:20→13 | 
覚醒スキル
| アイコン | 効果 | 
|---|---|
|  | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | 
|  | ドロップを消したターン、 HPが1000回復する | 
|  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | 
|  | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする | 
入手方法
ヴィーナスからの進化
ヴィーナス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 光 | 神 | × | 
| コスト | レア | 必要経験値 | 
| 15 | ★5 | 707107 | 
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 1313 | 769 | 342 | 
| プラス297 | 2303 | 1264 | 639 | 
リーダースキル
| 光の防壁 | 
|---|
| 光属性の敵から受けるダメージを半減。 | 
スキル
| チェンジ・ザ・ワールド | 
|---|
| 1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。 10秒間、時を止めてドロップを動かせる。 | 
| ターン:20→13 | 
入手方法
レアガチャで入手
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます