0


x share icon line share icon

【パズドラ】闘技場3をメリオダスでソロ攻略と立ち回り解説

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】闘技場3をメリオダスでソロ攻略と立ち回り解説

闘技場3をメリオダスパで攻略解説

メリオダスパーティでの、極限の闘技場3周回(ソロ攻略)のコツ、立ち回りを紹介しています。おすすめのアシスト設定や、レーダードラゴン戦のポイントも掲載しておりますので参考にしてください。

※上方修正前の編成です。現在は火力が大きく変わってしまうため、立ち回り通りに攻略できない場合があります。メリオダスのテンプレパーティはこちら

他のパーティの闘技場3攻略記事はこちら

闘技場3の攻略はこちら

【メリオダスパ詳細】

【攻略のポイントと対策】

【レーダードラゴン攻略】

闘技場3向けメリオダスパーティ編成のコツ0

メリオダスパの編成とアシスト

↓【継承】↓
体力2木5ドラ2なしなし体力2

メリオダス4体編成のメリオダスパ。火力の足並みを揃えるためにメリオダスを複数編成してある。

継承の吸収無効は闇ウルカ以外もあり

フレンドのメリオダスに継承してある吸収無効スキルは以下のモンスターでも代用可能。ただし、ウルカ以外は確定で火/水/闇ドロップを作れない上にアシストボーナスの値が変わってしまうため、軽減数の調整が必要になる。

アシストスキル別の特性

モンスタースキルの特性
クローズコラボ
・闇を4個生成し火力強化できる
・アシストボーナスがつく
攻撃色を消す可能性がある
るろうに剣心コラボ
・コンボ加算による火力上昇
・コンボ強化発動に役立つ
・アシストボーナスがかからない
ゴッドフェス限定
・1ターンヘイスト枠としても使える
・アシストボーナスがかからない

追い打ち編成でさらに安定

上記は追い打ち覚醒を使用しない編成になっている。追い打ち覚醒を使用した編成にすることで、カグツチやイルシックスのように厄介な敵の調整が不必要になり、さらに安定する。

追い打ち編成例その1

追い打ち編成のメリオダスパ例その1

↓【継承】↓
体力2木5ドラ2なしなし体力2
HP99攻撃99HP99攻撃99HP99攻撃99HP99攻撃99HP99攻撃99プラス

ステータス

コスト/ランク
241/146
HP+99
※HPバッジ及び
アシストボーナス込み
回復力+99
※アシストボーナス込み
39,6947,328
攻撃倍率 ダメージ減少
100倍 43.75%
12個10個100%
3.5秒1個1個
1個1個1個

ヘパイストスドラゴン戦のポイント

攻撃チャンスは5回

ダメージ量と最大HPを考慮すると、メリオダスの軽減発動時で5回目の攻撃まで受けられる。しかし盤面に色がない場合は3撃目までしか受けられないため、盤面調整のタイミングが重要。盤面次第だが、追い打ちを使用してワンパンも可能だ。

ワンパンラインの目安

※メリオダス4体に神キラー×2を振っています。
消し方ダメージ量
闇4/闇3/水3/火4(8コンボ)100%

ノアドラゴン戦のポイント

濃姫の使用ターンに注意

倍率を発動さえすればノアドラの2発目の攻撃まで受けることが可能。更に、濃姫の激減スキルによって3撃目、4撃目も耐えることが可能。ノアドラが「セカンドジャッジメント」を行ってきたターンに倒しきるか、濃姫のスキルを使って耐えよう。

ガイアドラゴン戦のポイント

7ターン以内に倒そう

アマツマガツチを編成することによって、ガイアドラゴンの攻撃をリーダースキルの軽減だけで受けられるようになっている。指定色を組んで倍率を発動させるだけで削れるため、7ターン以内に倒し切ることは難しくない。

ゼウドラ戦のポイント

特に苦戦はしない

闇4個消しを含めた指定色8コンボでワンパン可能だ。

ヘラドラ戦のポイント

吸収無効を使用して倒そう

温存してきた吸収無効スキルを使用して倒そう。闇4個消し含む指定色7コンボでワンパン可能だ。

追い打ち編成例その2

追い打ち編成のメリオダスパ例その2

↓【継承】↓
なしなしなしなしなしなし

ステータス

コスト/ランク
248/152
HP+99
※アシストボーナス込み
回復力+99
※アシストボーナス込み
34,6976,849
攻撃倍率 ダメージ減少
100倍 43.75%
34,6976,849
覚醒バッジ
操作時間2秒延長バッジ
12個12個100%
3秒1個1個
1個1個

あえてHPバッジではなく、道中での追い打ち攻撃時の7コンボをしやすくするために指バッジにしている。ガイアドラゴンのみ木軽減を10個振らなければ受けきれないが、それ以外で受けられる攻撃は変わらない。

ヘパイストスドラゴン戦のポイント

5ターン目突破が理想

ダメージ量と最大HPを考慮すると、メリオダスの軽減発動時で5回目の攻撃まで受けられる。メリオダスのスキルが3つ残っているので落ち着いてゆっくり倒そう。遅延を受けてしまった濃姫が溜まり直すと同時に突破すると、カーリー戦の初撃で負けることもなくなる。

ノアドラゴン戦のポイント

濃姫の使用ターンに注意

倍率を発動さえすればノアドラの2発目の攻撃まで受けることが可能。更に、濃姫の激減スキルによって3撃目、4撃目も耐えることが可能。ノアドラが「セカンドジャッジメント」を行ってきたターンに倒しきるか、濃姫のスキルを使って耐えよう。

ガイアドラゴン戦のポイント

7ターン以内に倒そう

木軽減を10個振ることによって、ガイアドラゴンの攻撃をリーダースキルの軽減で受けられるようになっている。指定色を組んで倍率を発動させるだけで削れるため、7ターン以内に倒し切ることは難しくない。

ゼウドラ戦のポイント

特に苦戦はしない

闇3の3セットと指定色含む7コンボでワンパン可能。陣スキルが3つ残っているので、盤面の闇ドロップの期待値は高い。

ヘラドラ戦のポイント

吸収無効を使って倒そう

吸収無効スキルを使用して、闇3の3セットと指定色含む7コンボでワンパン可能。

バッジは指バッジ

あえてHPバッジではなく、道中での追い打ち攻撃時の7コンボをしやすくするために指バッジにして安定感を重視している。ガイアドラゴンのみ木軽減を10個振らなければ受けきれないが、それ以外で受けられる攻撃は変わらない。

攻略のポイントと立ち回り

スキルを使用すべきタイミング0

スキルはそれぞれ明確に使い道があり、出現モンスターの組み合わせ次第で辛い展開になる。予定外のところで使用することになった時は、タイミングを見つけて溜め直したい。

階層モンスター使用スキル
B1※追い打ち編成その2のみ
 濃姫
B3カラット継承メリオダス
(盤面に色がない場合)
B13ルミエル
(ライトニング)
B18ウルカ
B20※追い打ち編成その2のみ
 威圧
B21藤代拓海
B22陣スキル
B23

下記参照

注意すべき敵と立ち回り0

メリオダスのスキルは、原則必要なフロア以外では極力使わない立ち回りが重要になる。どうしても盤面で切り抜けられない!というピンチの時くらいに留めておこう。盤面の色欠損を防ぐために、道中もなるべくコンボすることも大事だ。

階層立ち回り
B14ゼヘラ戦はダメージ調節が難しく、3色の倍率発動するだけで根性発動させてしまう。そのため、根性発動→最大倍率を出さず根性解除→倍率発動してワンパンの流れがベスト。
追い打ち編成の場合は、回復縦1列を組もう。
B16属性が光のときは、闇の3個消し含む2,3コンボでちょうどいいダメージを与えられる。6コンボまで許容はあるが、落ちコン事故が怖いため、ギリギリを攻めるのはやめよう。属性が闇になったら、3色同時消しを入れないようにして削りきろう。光のときと同じく、6コンボまでなら許容がある。
B18闇3/火3/水3の3コンボで根性が外れる。落ちコン許容は1コンボなので、怖い場合はメリオダスの遅延スキルを使っても良い。
追い打ち編成の場合は、回復縦1列を組もう。
B20闇3/火4/水3でワンパン可能。厳しければ、メリオダスの遅延スキルを使い、その間に倒そう。
追い打ち編成1の場合は、闇3/火5/水3でワンパン可能。
追い打ち編成2の場合は、威圧を使おう。
B21闇4/闇3/火/3/水3の4コンボで根性解除できる。暴れ狂うの後は藤代拓海のスキルで、ロック解除をしつつ色を揃えて倒そう。次にヘラの先制が来る可能性を考慮して、しっかり回復もしておこう。
追い打ち編成の場合は、回復縦1列を組もう。
B24HPを65%以下まで削らないと大ダメージが飛んでくるが、レーダードラゴン戦で使用したエンハンスの効果が持続している状態でカーリー戦に挑むため、簡単に倒すことが出来る。仮にエンハンスが無くても、3色揃えて7コンボしてしまえば、闇カーリーさえも約半分削れるため、特に心配はいらない。

レーダードラゴン攻略のポイント

ヘパドラ戦の立ち回り0

限られたターン内で高HPを削らなければならない。アシスト設定したスキルを溜めておくことで、15ターン遅延を受けてもスキル使用可能な状況にしておこう。

出現モンスター使用スキル
確定使用のスキルは無し

攻撃チャンスは4回ほど

ダメージ量と最大HPを考慮すると、メリオダスの軽減発動時で4回目の攻撃まで受けられる。しかし盤面に色がない場合は2撃目までしか受けられないため、盤面調整のタイミングが重要。

潜在神キラーで安定攻略

メリオダスに神キラーをつけているかどうかで、ヘパドラ戦の勝率が大きく変わってくる。もし神キラーが振ってあれば、3色揃えた8コンボで根性を解除できるため、盤面次第では2パンすることも可能だ。

ダメージ調整の目安

※メリオダス4体に神キラー×2を振っています。
消し方ダメージ量
闇3/水3/火3(7コンボ)46.4%
闇3/水3/火3(8コンボ)51.1%
闇3/水3/火3(9コンボ)55.8%
闇3/水3/火3(10コンボ)60.4%
闇2セットの消し方ダメージ量
闇3/闇3/水3/火3(7コンボ)81.3%
闇3/闇3/水3/火3(8コンボ)89.5%
闇3/闇3/水3/火3(9コンボ)97.6%
火2セットの消し方ダメージ量
闇3/水3/火3/火3(7コンボ)57.7%
闇3/水3/火3/火3(8コンボ)63.5%
闇3/水3/火3/火3(9コンボ)69.3%
闇3/水3/火3/火3(10コンボ)75.0%
水2セットの消し方ダメージ量
闇3/水3/水3/火3(7コンボ)46.8%
闇3/水3/水3/火3(8コンボ)51.5%
闇3/水3/水3/火3(9コンボ)56.2%
闇3/水3/水3/火3(10コンボ)60.9%
闇4つの消し方ダメージ量
闇4/水3/火3(7コンボ)56.9%
闇4/水3/火3(8コンボ)62.6%
闇4/水3/火3(9コンボ)68.3%

ノアドラ戦の立ち回り0

メリオダスのHPは低いため、HPを削った際のノアドラの攻撃は1発目しか受けられない。なので、攻撃開始から2ターンで撃破することを目標にしよう。

出現モンスター使用スキル
カラット

光吸収時に攻撃開始

まずは光吸収を行ってくるまで耐久しよう。ノアドラのHPが90%以上の時の攻撃は普通に受けられるため、地道に待とう。光吸収を行ってきたら、闇4/闇4/火/水の5コンボで半分以上削ることが出来る。また、90%を切るとファーストジャッジメント(被ダメージ28,709)を受けるため、それを受けられるだけのHPを確保しておこう。

90%切ったら1ターン以内に倒す

75%軽減が来たら、カラットを使用し、吸収されず倒しきれる組み合わせでコンボを組もう。組み合わせは下記の目安表を参照しよう。

目覚め時はカラットを使わない選択も視野にいれよう

75%軽減が来たら基本的にはカラットを使用するが、カラットを使わなくても7コンボ強化覚醒と潜在神キラーで押し切れる。盤面や目覚めの状況次第ではカラットを使わない立ち回りを選択することも可能だ。

ダメージ計算は必須

ノアドラは先制で単体500万以上無効を行ってくるため、吸収ラインを超えない火力に抑える必要がある。ドロップの個数に注意してパズルをしよう。

ダメージ調整の目安

※メリオダス4体に神キラー×2を振っています。

消し方ダメージ量
(光火吸収/光水吸収)
闇3/闇3/水3/火3(4コンボ)33.4%/37.3%
闇3/闇3/水3/火3(6コンボ)42.9%/47.9%
闇4/闇4/水3/火3(4コンボ)48.4%/52.2%
闇4/闇4/水3/火3(6コンボ)62.2%/67.2%
闇4/闇3/水3/火3(4コンボ)40.9%/44.7%
闇4/闇3/水3/火3(6コンボ)52.6%/57.6%
消し方軽減時
(カラット使用)
闇4/闇3/水3/火3(4コンボ)53.0%
闇4/闇3/水3/火3(5コンボ)60.6%
闇4/闇3/水3/火3(6コンボ)68.2%
闇3/闇3/水3/火3(5コンボ)50.8%
闇3/闇3/水3/火3(6コンボ)57.1%
闇4/闇4/水3/火3(4コンボ)61.6%
闇4/闇4/水3/火3(5コンボ)70.5%
闇4/闇4/水3/火3(6コンボ)62.9%
消し方軽減時
(カラット未使用)
闇3/闇3/水3/火3(7コンボ)47.4%
闇3/闇3/水3/火3(7コンボ)52.1%
闇3/闇3/水3/火3(9コンボ)56.9%
闇3/闇3/水3/火3(10コンボ)61.6%
闇4/闇3/水3/火3(7コンボ)53.9%
闇4/闇3/水3/火3(8コンボ)59.3%
闇4/闇3/水3/火3(9コンボ)64.7%
闇4/闇4/水3/火3(7コンボ)60.5%
闇4/闇4/水3/火3(8コンボ)66.6%
闇4/闇4/水3/火3(9コンボ)72.6%

ガイドラ戦の立ち回り0

3ターン目の攻撃はメリオダスの軽減発動時でも受けることができない。そのため、ガイアドラゴンはワンパンできるとベストだ。

出現モンスター使用スキル
カラット

攻撃を受ける前に倒す

ガイアドラゴンの攻撃を受ける前に3回の攻撃のチャンスがある。それまでにワンパンできる盤面を作り出し、一気に倒そう。

カラットとコンボ強化でワンパン

ガイアドラゴンに有効な潜在キラーはつけていないため、カラットのエンハンスとメリオダスのコンボ強化覚醒で削る必要がある。下記の目安表を参考にして、3ターン以内に倒しきろう。

ワンパンラインの目安

※メリオダス4体に神キラー×2を振っています。
消し方ダメージ量
(カラット使用時)
闇4/水3/火4/火3(7コンボ)104%
闇5/水3/火3/火3(7コンボ)104%
闇4/水3/火3/火3(7コンボ)98.8%
闇4/水3/火3/火3(8コンボ)108%
闇3/水3/火4/火3(7コンボ)91.1%
闇3/水3/火4/火3(8コンボ)100%
闇3/水3/火3/火3(7コンボ)85.2%
闇3/水3/火3/火3(8コンボ)93.8%
闇3/水3/火3/火3(9コンボ)102%
闇3/水3/火3(7コンボ)61.6%
闇3/水3/火3(8コンボ)67.8%
闇3/水3/火3(9コンボ)74.0%
闇3/水3/火3(10コンボ)80.2%

ゼウドラ戦の立ち回り0

カラットを用いてワンパン可能。少ないコンボで倒すため事故率も低い。

出現モンスター使用スキル
カラット

欠損時は陣スキル使用

HPを90%以上の際は即死ダメージが飛んでくるため、盤面に色がない場合は変換スキルを使うことが必須となる。

カラットを使って一気に倒す。

耐久のできる敵ではないため、初手でカラットを使って一気に倒そう。有利属性なことと潜在神キラーを利用してワンパンが可能だ。

ワンパンラインの目安

※メリオダス4体に神キラー×2を振っています。
消し方ダメージ量
闇6/水3/火3(3コンボ)106%
闇5/水3/火3(4コンボ)108%
闇4/水3/火3(4コンボ)103%
闇3/水4/火3/火3(5コンボ)100%
闇3/水4/火3/火3(6コンボ)112%
闇3/水3/火4/火3(5コンボ)100%

ヘラドラ戦の立ち回り0

吸収無効スキルとカラットで簡単に倒すことが出来る。メリオダスパでは最も楽で事故率が低い敵だ。

出現モンスター使用スキル
ウルカ
カラット

ウルカのスキルで確定撃破

ウルカのスキルを使用して吸収無効を解除すれば、特に厄介な行動はしてこない。カラットを使わなくてもコンボ強化でワンパンできるため、好きな倒し方を選ぼう。

ワンパンラインの目安

※メリオダス4体に神キラー×2を振っています。
消し方ダメージ量
(カラット使用時)
闇4/水3/火4(3コンボ)102%
闇4/水4/火3(3コンボ)101%
闇5/水3/火3(3コンボ)102%
闇3/水3/火3/火3(4コンボ)105%
闇3/闇3/水3/火3(4コンボ)151%
闇3/水3/火3(6コンボ)111%
闇3/水3/火4(5コンボ)104%
闇3/水4/火3(5コンボ)104%
消し方ダメージ量
(カラット未使用時)
闇3/水3/火3(8コンボ)102%
闇4/水3/火3(7コンボ)114%
闇3/水4/火4(7コンボ)100%
闇3/水3/火3/火3(7コンボ)115%

ミリ残ししてしまったら・・・

上記のパズルを組めればワンパンが可能だが、もしパズルミスなどで敵のHPが残ってしまった場合、以下のように組むと、吸収に引っかからずにある程度削ることが出来る。ただし、カラットを使用していない際の立ち回りなので注意が必要。

※メリオダス4体に神キラー×2を振っています。
消し方ダメージ量
闇3/水3/火3(3コンボ)16.1%
闇3/水3/火3(4コンボ)18.8%
闇3/水3/火3(5コンボ)21.5%
闇4/水3/火3(3コンボ)21.2%
闇4/水3/火3(4コンボ)24.8%
闇4/水3/火3(5コンボ)28.3%
闇3/水3/火3/火3(4コンボ)23.0%
闇3/水3/火3/火3(5コンボ)26.3%

パズドラの関連記事

ダンジョン攻略

メリオダス関連

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
GA文庫コラボ
クリスマスガチャ
パズドラZゴッドフェス
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
GA文庫コラボ
ベルクラネルヘスティア
ベル&ヘスティアアイズ
リューリオン春姫
ゴブリンスレイヤー女神官
ゴブリンスレイヤー&女神官妖精弓手
剣の乙女ユージ
ユージ&スライムスライム
ドライアドプラウドウルフ
クリスマス
ゼウスセシリア&ソフィ
エンラアーミル
ラビリルアルジェ(進化)
パズドラZ
エニグマディアボロス
シロップアポカリプス(転生)
アヴァロン(転生)ゼット&シロップ
その他
火アグリゲート水アグリゲート
木アグリゲートアグリゲート
闇アグリゲートフレイウィルド
ゼルクレアアークヴェルザ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×