パズドラのJP降臨(IP降臨)の攻略と周回まとめです。パーティ編成(シヴァドラ/1枚抜き)や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので、パズドラJP降臨攻略の参考にして下さい。
目次
JP降臨の特徴とドロップ2
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 24,900 |
---|---|
コイン | 135,200 |
ルール | ストリートファイターコラボキャラクターの全パラメータ5倍 アシスト無効 |
初クリア報酬 | ![]() |
ドロップ | ![]() ![]() ![]() |
ドロップキャラ(ボス)のステータス
進化前 |
---|
![]() |
JP降臨の攻略
出現モンスターと先制行動2
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 根性 全ドロップをロック 現HPの50%割合ダメージ |
B2 | ![]() ![]() | 222,000ダメージ スキル封印:5ターン ランダムでドロップを入れ替える |
B3 | ![]() ![]() | ![]() ルーレットを4個生成:1ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 160,800ダメージ 左端縦1列を ![]() 241,200ダメージ ルーレットを4個生成:1ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(50%) 超暗闇目覚め:3ターン ![]() 【超根性発動時】 10コンボ以下吸収:3ターン 834,000ダメージ 覚醒無効:3ターン |
ギミック対策早見表
JP降臨の攻略/周回パーティと立ち回り2
スキル上げ(1枚抜き)レグロスパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 花木九里虎→レグロスずらし |
---|---|
B2 | レグロスずらし |
B3 | シヴァドラずらし |
B4 | レグロスずらし |
B5 | 火アテナ→レグロスずらし シヴァドラずらし |
スキル上げ(1枚抜き)シヴァドラパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 花木九里虎→ジョナサンずらし |
---|---|
B2 | シヴァドラずらし |
B3 | シヴァドラずらし |
B4 | シヴァドラずらし |
B5 | 火アテナ→ジョナサンずらし シヴァドラずらし |
シヴァドラパーティ

覚醒バッジ | 自由 |
---|
立ち回り
B1 | 超転生ウリエル→ジョナサンずらし |
---|---|
B2 | シヴァドラずらし |
B3 | シヴァドラずらし |
B4 | 花木九里虎ずらし |
B5 | 火アテナ→シヴァドラずらし シヴァドラずらし |
ブラックサンパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 【1ターン目】 ベガ→サブブラックサン2体変身→オデドラ→ずらし 【2ターン目】 1コンボ 【3ターン目】 フレンドブラックサン変身→ずらし |
---|---|
B2 | ブラックサン→ずらし |
B3 | サレーネ→ブラックサン→ずらし |
B4 | ブラックサン→ずらし |
B5 | 【1ターン目】 ベガ→ずらし 【2ターン目】 ブラックサン→ずらし |
リュウパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | リュウ→闇無効貫通 |
---|---|
B2 | リュウ→闇無効貫通 |
B3 | リュウ→闇無効貫通 |
B4 | シヴァドラ→リュウ→闇無効貫通 |
B5 | 【1ターン目】 ハーデスドラゴン→リュウ→闇無効貫通 【2ターン目】 リュウ→闇無効貫通 |
JP降臨のクリアパーティ
攻略ポイントとギミック対策方法2
攻略ポイントまとめ
- B1では回復手段を用意しておこう
- ボスの超根性発動時に注意
B1では回復手段を用意しておこう

B1の先制では、現HPの50%割合ダメージをしてくる。後のフロアの先制ダメージに備えるためにも、何かしら回復する手段を用意しておこう。
ボスの超根性発動時に注意

ボスの超根性発動時には、10コンボ以下吸収や覚醒無効など厄介な行動をしてくる。コンボ加算や覚醒無効回復スキルで対策するのも良いが、威嚇スキルで超根性発動時に行動させないのが一番オススメだ。
ログインするともっとみられますコメントできます