パズドラ裏修羅の幻界をサレーネキティ(茂茂)で攻略する編成と立ち回りを紹介しています。代用キャラも掲載しているので参考にどうぞ。
裏修羅の幻界の攻略と最新情報はこちら裏修羅の幻界用の茂茂サレキティパーティ3
パーティ編成
キャラ名を確認する覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
20個 | 100% | 100% | 0% | 0% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | × | ◯ | ![]() ![]() | ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
68,590 | 4,999 | 270倍 | 75% | 11秒 |
おすすめの覚醒バッジ
バッジ | 特徴 |
---|---|
![]() | ランク上げを目的としている編成なので少しでも経験値を増やしたい人用。 |
![]() | 全体攻撃が必須な階層が何箇所かあり、パズルやドロップ供給が楽になる場面がある。 |
![]() | 回復倍率がなく耐久がしにくいので安定してクリアしたい人用。 |
クリアスクショ【参考】

代用キャラ紹介3
ボン太くんの代用
18ターンのリダチェンキャラであれば何でも代用可能だが、目覚めの相性を考えると上記の2体がおすすめ。
豊臣秀吉装備の代用
スキブと暗闇耐性3つ以上の装備で代用可能だ。少しでも耐久力を上げたい場合はアシストボーナスがのる装備を選ぼう。
アバン装備の代用
スキブとL字消し攻撃を付与できる装備で代用可能。またスキブバッジを選択すれば、スキブの無いL字武器でも代用可能になる(スキルターン3ターン以内は不可)。ただ、代用する場合回復力が下がることが不安要素。
アシスト装備検索はこちらから!アヴァロンドレイクの代用
B1で木と光が複数同時に欲しいので2色陣を採用。代用になるとコンボ加算がなくなるので7コンボが難しくなるが、スキブが増えるのでパーティの幅は広がる。
立ち回り解説3
基本的な立ち回り
毎ターンマーベルのスキルを使用
B5から2体のマーベルをループして使おう。マーベルのスキルでは闇、お邪魔、毒ドロップを変換できるので、これらのドロップは盤面に残しておくと良い。
必要以上に光を消さない
一部階層では無効貫通を組まなければならず、光ドロップが12個以上必要になる。多少光を温存したり不要色は多めに消すような立ち回りを意識したい。
![]() | B11とB20(シンファ出現時)、ボス階層は特に気をつけたいです。 |
---|
B14以降キティは自由
B14以降はサレーネキティを自由に使ってい良い。ベースのスキルは光生成の手段として使える。アシストが溜まっても、耐久時の遅延として活用できる。
階層別立ち回り詳細
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1 | キティ(ミカゲ装備)→2ターン耐久後、アバン(アヴァロンドレイク)を使用 光2セットと木2セット含む5コンボで突破 ※光は全体攻撃にする |
B2 | 毒消し→0コンボ→全消し |
B3 | ルーク(ボン太)→マーベル変身 光3セット含む5コンボで突破 |
B4 | マーベル変身 光2セット含む5コンボで突破 |
B5 | 光2セット含む5コンボで突破 |
B6 | 光3セット含む5コンボで突破 ※デネボラは2ターンかけて突破 |
B7 | 光2セット含む5コンボで突破 ※水木ドロップを消しておく |
B8 | 光3セット含む5コンボで突破 |
B9 | 光の全体攻撃と光1セット含む5コンボで突破 ※分割できない場合はルークのルーレットを活用 |
B10 | 光3セット含む5コンボで突破 |
B11 | 無効貫通と光1セット含む5コンボで突破 ※スピカは2ターンかけて突破 |
B12 | アバンを使用 光2セット含む5コンボで突破 ※キティのアシストが溜まってから突破 |
B13 | キティ(ミカゲ装備)を使用 2ターン耐久後、光2セット含む5コンボで突破 ※ミストルティンは全力 |
B14 | 光2セット含む8コンボで突破 |
B15 | ルークを使用 光の全体攻撃と光2セット含む8コンボで突破 |
B16 | 光2セット含む5コンボ2回で突破 |
B17 | 光2セット含む5コンボで突破 ※カストルはL字を組む |
B18 | 【ジャスティス出現時】 光の無効貫通と光1セット含む5コンボで突破 【クルセイダー出現時】 アバンを使用 光2セット含む5コンボで突破 |
B19 | 光の全体攻撃と光1セット含む5コンボ2回で突破 ※ルークが溜まってから突破 |
B20 | 【シャンメイ出現時】 ルークを使用 1ターン耐久後、光3セット含む6コンボで突破 【ヨウユウ出現時】 全力コンボ3回で突破 【シュウミン出現時】 ルークを使用 光2セット含む8コンボで突破 【シンファ出現時】 ルークを使用 無効貫通と光2セット含む6コンボで突破 |
B21 | 全力コンボ2回で突破 |
B22 | アバン→茂茂(サノス)を使用 光4セット含む8コンボで突破 |
ログインするともっとみられますコメントできます