パズドラの山本Pランク1000記念闘技場の安定攻略と周回まとめです。対策すべきギミックやダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
開催期間 | 03/18(木)12:00~03/24(水)23:59 |
---|
山本Pランク1000記念闘技場のダンジョン情報
ダンジョン基本情報13
難易度 | 闘技場3と三針の間くらい |
---|---|
経験値 | 約100万 |
コイン | 約210万 |
出現モンスターと先制行動13
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 90%ダメージ軽減:3ターン |
![]() ![]() ![]() | 全モンスターをバインド:5ターン | |
B2 | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
B3 | ![]() ![]() | 右から縦3列を![]() ![]() 6コンボ以下吸収:1ターン |
B4 | ![]() | なし |
B5 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 木/光ダメージ半減 全ドロップをロック |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 神/マシンタイプダメージ半減 状態異常無効:999ターン 操作時間激減:1ターン |
B8 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) ダメージ半減:5ターン 盤面を暗闇状態 |
B9 | ![]() | なし |
B10 | ![]() ![]() | 回復タイプダメージ半減 状態異常無効:6ターン 90%ダメージ軽減:1ターン |
B11 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) 先制ダメージ ![]() 状態異常無効:999ターン 操作時間半減:10ターン |
B12 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) 光/闇属性ダメージ半減 ![]() 状態異常無効:999ターン |
B13 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) 盤面を7×6マスに変化:10ターン 10コンボ以下吸収:10ターン |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法13
B1の先制バインドに備えよう

B1の先制攻撃で全モンスターがバインドを受ける。バインド耐性がない変身リーダーの場合、変身ができずにB1で負けてしまうことにもなりかねない。耐性持ちか回復スキルのいずれかを用意しよう。
根性対策は必要

根性持ちの敵が複数体出現するので、対策優先度は高い。根性発動で即負けということではないが、覚醒無効やHP回復など面倒なギミックが発動する。
操作時間延長スキルを編成

操作時間を大幅に減らしてくる敵が登場するため、操作時間延長のスキルを用意しておきたい。B7とB11で2回減少を受けるので、小回りが効くスキルを編成したい。
盤面妨害はお邪魔とロック対策を優先
先制で受ける盤面妨害は全ドロップロック、お邪魔生成、暗闇の3つ。暗闇は対策しなくても解除できるため優先度は下がる。
山本Pランク1000記念闘技場の攻略リーダーのおすすめ13
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
![]() | ・錆兎&真菰ループで攻略できる ・バインド対策と消せないドロップ対策はしておこう |
![]() | ・火の4個消しだけで楽に攻略可能 ・ボスのコンボ吸収も楽に突破できる ・LFの変換ループで欠損知らず |
![]() | ・固定追い打ちで根性対策可能 ・コンボ加算が役立つ ・自身がアタッカーとしても優秀 |
![]() | ・高い常時倍率を持つ ・自動回復と軽減で耐久戦にも強い ・スキルで数フロア分の闇生成可能 |
![]() | ・LSだけで毎ターン10コンボ ・盤面妨害対策が不要 ・楽に高火力を出せる |
山本Pランク1000記念闘技場のソロ攻略/周回パーティと立ち回り13
阿良々木暦パーティ
※チャコルと青オーディンはお邪魔/暗闇耐性を持つ自由枠です。
覚醒バッジ | 自由 |
---|
立ち回り
B7 | イナを使用 |
---|---|
B11 | イナを使用 |
B12 | 阿良々木暦を使用 |
B13 | 範馬勇次郎を使用 |
闇欠損時 | 阿良々木暦を使用 |
山本Pランク1000記念闘技場に挑むメリット
初クリアでチィリンドラゴンの希石が手に入る
初クリア報酬としてチィリンドラゴンの希石が手に入る。持っていて損はないので1度はクリアしておこう。
チィリンドラゴンの希石の使い道を見る遅延耐性とキラーの潜在が手に入る
山本Pランク1000記念闘技場ではスキル遅延耐性たまドラやドラゴンキラーなどの潜在たまドラも入手できる。ダンジョンでドロップする仕様なので、周回することで数を集められる。
経験値とコインはおまけ程度
多くの経験値とコインを入手可能と書かれているが、実際入手できるのは「コイン約200万、経験値約100万」ほど。潜在たまドラを集める際のおまけ程度に考えておくのが良さそうだ。
ログインするともっとみられますコメントできます