パズドラの裏修羅の幻界を片サレパで周回する編成と立ち回りを紹介しています。代用キャラも掲載しているので参考にどうぞ。
裏修羅の幻界の攻略パーティと周回のコツ裏修羅の幻界用の片サレパーティ39
片サレーネパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
代用キャラ紹介
ラー装備の代用
ラー装備はスキブと光ドロップ強化の付与の役割を持つ。1体までの代用ならドロ強は100%を保てるのでそんなに影響はないが、火力が少し下がるので注意。
上杉謙信装備の代用
上杉謙信装備はスキブとお邪魔耐性の付与に加えて、ダメージ吸収無効スキルとして使用する役割を持つ。お邪魔耐性が無くなるため低確率で事故が起こる可能性もあるが、似た性能の鳴上悠装備で代用可能だ。
ボン太の代用
ボン太はリーダーチェンジスキルとして使用する役割を持つ。同じ18ターン以内のスキルで代用可能だ。
立ち回り解説39
マーベルを使用し光2セット含む10コンボ
キャプテンマーベルの生成スキルを毎ターン使用し、光の2セット含む10コンボをして突破していく。階層によっては全体攻撃やダメージ無効貫通が必要になるので注意しよう。
階層別立ち回り詳細
敵 | 立ち回り | |
---|---|---|
B1 3体 | ![]() ![]() ![]() | シラナキ(ボン太くん)→ヨグ→全体攻撃含む光の2セットで突破 |
B2 | ![]() | 毒消し→0コンボ→全消し |
B3 1体 | ![]() ![]() | マーベル2体変身→ずらし |
B4 3体 | ![]() ![]() ![]() | 全体攻撃含む光の2セットで突破 ※ルーレットがなくなるまで軽減と回復をして耐久するのもあり |
B5 1体 | ![]() ![]() | 光の2セットで突破 |
B6 1体 | ![]() ![]() | 光の2セット2回で突破 |
B7 3体 | ![]() ![]() | 全体攻撃含む光の2セットで突破 |
B8 1体 | ![]() ![]() | 光の2セットで突破 ※消せないドロップ回復が使えないのでここで耐久しても良い |
B9 3体 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 全体攻撃含む光の2セットで突破 |
B10 | ![]() | 光の2セットで突破 |
B11 1体 | ![]() ![]() | 無効貫通含む光の2セットで突破 ※スピカの場合、無効貫通2回で突破 |
B12 2体 | ![]() ![]() | テュオレ(上杉謙信装備)を使用し、光の2セットで突破 |
B13 1体 | ![]() | ヨグを使用し全力コンボ |
![]() | ヨグを使用し光の2セットで突破 | |
B14 1体 | ![]() ![]() | 光の2セットで突破 |
B15 4体 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 全体攻撃含む光の2セットで突破 |
B16 | ![]() | 光の2セット2回で突破 |
B17 1体 | ![]() ![]() | 光の2セットで突破 ※カストル出現時はL字を組む |
B18 1体 | ![]() | 無効貫通で突破 |
![]() | テュオレ(上杉謙信装備)を使用し光の2セットで突破 ※B1から全てワンパンしてきた場合、溜まっていないので軽減と回復をして耐久 | |
B19 2体 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 全体攻撃含む光の2セットで突破 |
B20 1体 | ![]() | 【1ターン目】 盤面の回復を消す 【2ターン目】 光の2セットで突破 |
![]() | 無効貫通含む全力コンボを2回で突破 | |
![]() | 光の無効貫通で突破 | |
![]() | 【1ターン目】 1コンボ ※HPが102,001以上ない場合は軽減を発動する 【2ターン目】光の2セットで突破 | |
B21 | ![]() | 光の無効貫通+光の2セットの10コンボでワンパン |
B22 1体 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | サレーネ(伊之助装備)を使用し、光の全力コンボを2回で突破 ※無効貫通を組むと安定する ※盤面ロックはテュオレを使用、覚醒無効はヨグを使用 ※B1から全てワンパンしてきた場合、ヨグが溜まらないので注意 |
ログインするともっとみられますコメントできます