パズドラのホノシバマルの入手方法と効率的な集め方を掲載。パズドラホノシバマルの評価やリーダー/サブとしての使い道、スキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
ホノシバマルの入手場所と集め方
ホノシバマルの入手場所
| ダンジョン | 特徴 |
|---|---|
火と影の犬龍 | ■テクニカルダンジョンに常設 ┗ドロップ率を上げて挑みたい ■出現は複数体からランダム ┗運が良いと1周で2体以上ドロップ |
緋空の転界龍 | ■不定期のテクニカルダンジョン ┗ドロップ率を上げて挑みたい |
タケミカヅチ降臨 | ■不定期の降臨ダンジョン ┗ドロップ率を上げて挑みたい ■出現場所がB1と決まっている ┗ドロップしなければ即リタイアが可能 |
ホノシバマルは火と影の犬龍、緋空の転界龍、タケミカヅチ降臨でドロップする。犬と影の犬龍はテクニカルダンジョン(EX1-11)に常設されているので、進めていればいつでも挑むことができる。
火と影の犬龍の周回パーティ例
![]() 鱗滝左近次 | ![]() 瞑想せし千手龍 | ![]() 鱗滝左近次 | ![]() 鱗滝左近次 | ![]() 鱗滝左近次 | ![]() 鱗滝左近次 |
| ↓アシスト↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 無惨 | ![]() ジャミラス | ![]() カミラ | ![]() ゼラキティ | ![]() ヴェロアキティ | ![]() ヴェロアキティ |
Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() |
| 覚醒バッジ | 落ちコンなし |
|---|
| B1~5 | 鱗滝左近次 |
|---|---|
| B6 | ジャミラス |
| B7 | ずらし |
タケミカヅチ降臨ではB1で出現する

タケミカヅチ降臨では、ホノシバマルの出現場所がB1と決まっている。ドロップしなければ即リタイアしてやり直しをすることができるので、時間効率は他のダンジョンよりも良い。
タケミカヅチ降臨の周回パーティ例
![]() ラーホルス | ![]() 鱗滝左近次 | ![]() 鱗滝左近次 | ![]() 鱗滝左近次 | ![]() 鱗滝左近次 | |
| ↓アシスト↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ヴェロアキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ヴェロアキティ |
Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() |
| 覚醒バッジ | 自由 |
|---|
| B1~4 | 鱗滝左近次 |
|---|---|
| B5 | ラーホルス装備 |
ホノシバマルの評価点と性能0

ホノシバマルの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
ホノシバマル | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP:1715 攻撃:1065 回復:425 | 属性: レア度:★3 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
【スキル】(ターン:13→8) を に、 を に変化。 を強化。 | |||||||||||||||||||
| 【付けられるキラー】 | |||||||||||||||||||
潜在覚醒おすすめ0
潜在覚醒おすすめ
| 潜在 | おすすめのポイント |
|---|---|
遅延耐性 | スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。 |
関連記事
スキル上げダンジョンと素材0
主なスキル上げダンジョン
スキル上げ素材
ステータス詳細0
ホノシバマル

| 図鑑番号 | No.2435 |
|---|---|
| レアリティ | ★3 |
| タイプ | バランス |
| コスト | 8 |
| スキル | 真赤の十文字槍(ターン:13→8) を に、 を に変化。 を強化。 |
| リーダースキル | なし |
| 覚醒スキル | なし |
| 超覚醒 | なし |
| 潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
ログインするともっとみられますコメントできます