パズドラのタケミカヅチ降臨の攻略と周回まとめです。タケミカヅチ降臨のパーティ編成や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しているので、パズドラタケミカヅチ降臨攻略の参考にどうぞ。
タケミカヅチ降臨の特徴とドロップ0
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
タケミカヅチ降臨の攻略
出現モンスターと先制行動0
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 3体 | ![]() ![]() HP:約20万 | 5,218ダメージ |
![]() ![]() HP:約21万 | 4,998ダメージ | |
![]() ![]() HP:約19万 | 5,145ダメージ | |
![]() ![]() HP:約17万 | 4,994ダメージ+![]() (※光ドロップがない場合は代わりに7,134ダメージ) | |
![]() ![]() HP:約18万 | 現HPの30%割合ダメージ | |
B2 2体 | ![]() ![]() HP:約108万 | 5,948ダメージ![]() |
![]() ![]() ![]() HP:約257万 | スキル封印:3ターン | |
B3 5体 | ![]() ![]() HP:約2.2万 | 先制なし |
![]() ![]() HP:約2.3万 | 先制なし | |
![]() ![]() HP:34 | 全体バインド:2ターン | |
![]() ![]() HP:約2.4万 | 先制なし | |
![]() ![]() HP:約2.6万 | 先制なし | |
B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約223万 | 現HPの99%割合ダメージ |
B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約626万 | 根性![]() |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法0
攻略ポイントまとめ
- 封印耐性は100%にして挑みたい
- ロック対策をする
- バインド耐性orバインド回復を用意
- ボス戦は根性対策が必須
封印耐性は100%にして挑みたい
B2の先制では3ターンスキル封印をしてくる。ダメージスキルやドロップ生成ループなどを用いて快適にクリアしたい場合は封印耐性を100%にしておこう。
ロック対策をする
B1先制では光2個をロック、ボス先制では回復以外10個をロックしてくる。ドロップ生成スキルを使用する場合はロック対策をしておくのがおすすめだ。
バインド耐性orバインド回復を用意
B3の先制では全体2ターンバインドをしてくる。B3以降で使用したいスキルのキャラは、出来ればバインド耐性を100%にしておきたい。
ボス戦は根性対策が必須
ボスは根性を持っており、根性を発動するとボスがHPを全回復してしまう。根性対策がないと無限ループになってしまうため、固定ダメージや追加攻撃などで対策しておくのが必須となる。
タケミカヅチ降臨の周回パーティ0
ヴェロアキティパーティ(ポチポチ周回)

![]() ラーホルス | ![]() 鱗滝左近次 | ![]() 鱗滝左近次 | ![]() 鱗滝左近次 | ![]() 鱗滝左近次 | |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ヴェロアキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ゼラキティ | ![]() ヴェロアキティ |
Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1~4 | 鱗滝左近次 |
---|---|
B5 | ラーホルス装備 |
シヴァドラパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1~4 | シヴァドラ→ずらし |
---|---|
B5 | 花木九里虎→ずらし |
ログインするともっとみられますコメントできます