パズドラ範馬刃牙(チャンピオンコラボ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。範馬刃牙のリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
範馬刃牙の関連記事
チャンピオンコラボの当たりと最新情報範馬刃牙の評価点とステータス2

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 攻撃/体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4968 | 2968 | 350(363) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、2コンボ加算される。 全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 (ターン:14 → 9) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。 4コンボ以上で攻撃力が8倍。 ドロップを消した時、攻撃力×500倍の追い打ち。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
範馬刃牙の進化はどれがおすすめ?
リーダーが欲しければ究極進化させよう
リーダーとして最も強いのは究極範馬刃牙。仙水忍のような7×6盤面リーダーと組み合わせれば、多くの高難易度ダンジョンを攻略できる。リーダーが欲しければ究極進化させるのが良い。
ランダン勢は進化前にしよう
進化前の刃牙は体力タイプに特化した火力要員。多くのランダンで体力キラー持ちモンスターが活躍しており、今後も活躍する可能性が高い。火力面では代用ができなくなる可能性もあるため、ランダン勢は進化前で残しておこう。
周回勢はアシスト進化
アシスト進化後は火1列+3倍エンハンスと強力なスキルを持つ。火属性の周回パーティと相性が良く、使い道はかなり多い。周回勢はアシスト進化させよう。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
範馬刃牙のリーダー/サブ評価
範馬刃牙のリーダー評価2
追い打ち効果で根性対策がいらなくなる
刃牙はリーダースキルに追い打ち効果を持っている。攻撃したあとに追加でダメージが入るため、根性の敵をそのまま倒すことができる。ただ固定ダメージ追い打ちと異なり、高防御の敵相手には歯が立たない。
HP補正で耐久力がある
刃牙のリーダースキルで攻撃タイプのHPが2倍になる。高いHPのパーティを組みやすく、大ダメージに強い運用ができる。
タイプ縛りでパーティがやや組みづらい
刃牙のリーダースキルが発動するのは攻撃タイプのみ。サブやフレンドの幅が狭まってしまうため、手持ちによってはパーティが組みづらいことも。
範馬刃牙のサブ評価2
体力タイプ特化の火力がランダンで活きる
刃牙は覚醒スキルに体力キラー×3と2体攻撃×3を持つ。さらに潜在体力キラーを振れるという事もあり、体力タイプに対する火力は全モンスターの中でもトップクラス。特に1コンボのみで駆け抜けるランキングダンジョンでは必須級の性能だ。
スキルが使える場面は多くない
刃牙は5色陣+2コンボ加算のスキルを持つ。多色パーティや指定色パーティでは使えなくはないが、あえて刃牙のスキルを目的として運用することはまずない。陣スキル、コンボ加算スキル、どちらにおいてもやや中途半端な内容。
範馬刃牙の総合評価と使い道2
体力タイプに特化した火力を出せるため、ランキングダンジョンなどでサブ起用するのが良い。リーダーとしても使えるが、手持ち次第では若干パーティが組みづらい。
範馬刃牙のテンプレパーティ範馬刃牙の超覚醒おすすめ
範馬刃牙は超覚醒させるべき?
刃牙は体力キラー要員としてピンポイントな活躍ができる。ランダンや攻略などで起用する際は、超覚醒させて運用するのがおすすめだ。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒2
火力特化なら2体攻撃or無効貫通
刃牙は覚醒スキルにW体力キラーと2体攻撃×3を持っている。体力タイプに対する火力要員としては全モンスタートップクラス。超覚醒で2体攻撃や無効貫通を付与すれば、さらに火力特化にできる。
場面に合わせてスキルブースト+
ランキングダンジョンのような場面で起用する場合、スキルブーストが足りないこともしばしば。刃牙は超覚醒にスキルブースト+を持つため、編成を組んだあとにスキルブーストが足りなければ超覚醒で補うのもありだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
範馬刃牙の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ2
潜在覚醒の関連記事
範馬刃牙のスキル上げ方法2
範馬刃牙はスキル上げすべき?
刃牙が持つスキルはそこまで強力なものではない。使うときにスキル上げする程度で良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
範馬刃牙のスキル上げ素材
範馬刃牙のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | 攻撃/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3978 | 2473 | 53 |
プラス297 | 4968 | 2968 | 350 |
限界突破+297 | 363 |
リーダースキル
誰でも一生のうち一回は地上最強ってのを夢みる |
---|
攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。 4コンボ以上で攻撃力が8倍。 ドロップを消した時、攻撃力×500倍の追い打ち。 |
スキル
図に乗りやがって |
---|
1ターンの間、2コンボ加算される。 全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。 |
ターン:14→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 体力タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 体力タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 体力タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
ログインするともっとみられますコメントできます