光火イルムパの最新テンプレ編成
光火イルムパーティ(光火イルムパ)の最強テンプレを紹介しています。光火イルムパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。
光火イルムの最新評価はこちら▶おすすめテンプレパーティ一覧はこちら
光火イルムパ編成のコツ
火/光を消さない変換を選ぼう
スキルで攻撃倍率を確実に発動できるため、最もサブに適しているのはイルム自身だ。しかし、攻撃倍率が高く必要な攻撃色の数も少ないため、攻撃色を消さない火か光の変換持ちならば、問題なく編成できる。
低階層ダンジョンならばイルム複数編成がおすすめ
低階層ダンジョンを極力楽に周回するならば、やはり火/光の2色陣を持つイルムをサブに複数編成するのが良い。火力は申し分なく、パズルも考えるような盤面がほぼ生まれないため周回におすすめ。
フレンドを光イルミナにして欠損対策
光火イルム同士の編成でも問題ないが、7×6盤面にできる光イルミナをフレンドにし、欠損対策ができる。またイルミナのおかげで総HPも上げやすく、軽減効果もあるため扱いやすい。
光火イルムパのテンプレ
光イルミナ×光火イルムパ






HP(+99) | 回復力(+99) |
26,800(32,740) | 3,534(7,989) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
105倍 | 25% |
7×6盤面にできる光イルミナと合わせることで、欠損対策ができる。光火イルム同士より攻撃倍率は下がってしまうが、イルミナの軽減効果や闇ダメージ軽減があるため、対応力が上がる。
スキル回転率重視の光火イルムパ






ステータス
HP(+99) | 回復力(+99) |
22,205(28,145) | 15,726(26,862) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
100倍 | - |
スキル短縮持ちが多く、スキルの回転が速い。陣スキルが短い周期で使え、必要な時にバインド回復がしっかり使える。属性強化は少ないため、列消しではなく平積みパズルをしよう。
闘技場1編成の光火イルムパ






ステータス
HP(+99) | 回復力(+99) |
24,674(30,614) | 14,313(25,451) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
100倍 | - |
11個の属性強化、エンハンススキルにより、余程陣スキルが偏らない限り両カーリーとも一撃で倒せる。リファイブからのヘラなどに対応するため、アマテラスにサリアを継承し、HPバッジと闇軽減の潜在を振ろう。
光イルム4体編成の火イルムパ






ステータス
HP(+99) | 回復力(+99) |
26,730(32,670) | 13,912(25,052) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
100倍 | - |
サブには属性強化をより多く持つ光イルムを編成している。編成難易度は高いが、6階層までのダンジョンを全部陣スキルで突破できる。イルム1体をバインド回復役に変えると対応力が上がる。
光火イルムパのおすすめサブ候補
サブの選び方
基本的には光/火ドロップを同時に生成出来るモンスターで編成し、周回パとして運用したい。その他の光ドロップを供給するスキルは、火ドロップを消すモンスターを編成しないよう注意しよう。
変換枠
ランダム生成枠
陣スキル枠
バインド回復枠
割合ダメージ枠
エンハンス枠
ダメージ無効枠
固定ダメージ枠
パズドラの関連記事
新キャラ評価/テンプレ
ガンダムコラボ
▶ガンダムコラボの当たりキャラを見る新フェス限
▶超絶スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報試練進化
▶試練進化のやり方と条件バレンタインガチャ
▶バレンタインガチャの当たりキャラを見るランキング/一覧
ログインするともっとみられますコメントできます