パズドラツバキ(緋空の焔龍喚士・ツバキ)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ツバキのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ツバキの関連記事
ツバキ(緋空)の評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
5.5/10点 | 5.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | ドラゴン/神/体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5003 | 2153 | 595 | |||||||||
スキル | |||||||||||
ランダムで火と光ドロップを5個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (ターン:12 → 7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火光の同時攻撃で攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ツバキ(緋空)のリーダー/サブ評価
ツバキ(緋空)のリーダー評価0
継続して高火力を出せる
パーティにツバキを4体編成することでスキルをループできる。常にリーダースキルを発動しやすく、火ドロップ強化の覚醒スキルを多く積めるため、継続して高火力を出しやすい。
スキルブーストを補おう
光ツバキ自身はスキルブーストを1個しか持っていない。複数光ツバキを編成するとスキルブーストが足りないので、サブに必ずスキルブーストを複数持つモンスターを編成して補おう。
HPに倍率がかからない
回復力はリーダースキルや、覚醒スキルの回復ドロップ強化で補える。しかしHPがやや低めになってしまうため、サブに軽減スキルを編成したりマルチで使うなど、HPを底上げして運用しよう。
ツバキ(緋空)のサブ評価0
光ツバキパのサブに編成しよう
ツバキをサブで最も活かすことができるのは、光ツバキ自身になる。複数編成することで、簡単なダンジョンならばスキルをループさせて使いながら快適に攻略できる。
他に編成できるパーティは少ない
光ツバキパのサブとして使うならば強力だが、スキルのドロップ生成数が中途半端で、他のモンスターのサブには編成しにくい。陣スキルの偏り調整ぐらいにしか使えないため、編成の優先度は低い。
ツバキ(緋空)の総合評価と使い道0
サブにもツバキを4体以上編成して、スキルをループできるパーティを組んで使うのがおすすめだ。継続して高火力を出しやすい強力なリーダーとして活躍できる。
ツバキ(緋空)のテンプレパーティツバキ(緋空)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | ほかに有効な潜在覚醒が少なく、 余っていれば付けておいて良い。 |
潜在覚醒の関連記事
ツバキ(緋空)のスキル上げ方法0
ツバキ(緋空)はスキル上げすべき?
リーダー/サブともに使えるが、優先的には起用しないキャラ。もし使う場合はスキル上げしよう。
おすすめのスキル上げダンジョン
ツバキ(緋空)のスキル上げ素材
緋空の焔龍喚士・ツバキのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | ドラゴン/神/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
36 | ★7 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4013 | 1658 | 298 |
プラス297 | 5003 | 2153 | 595 |
リーダースキル
大和龍の聖護符 |
---|
火光の同時攻撃で攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。 |
スキル
転界逢龍陣・紅陽 |
---|
ランダムで火と光ドロップを5個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 回復力が200アップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
入手方法
黄昏の緋龍喚士・ツバキからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
黄昏の緋龍喚士・ツバキ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | ドラゴン/神 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
26 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3313 | 1358 | 298 |
プラス297 | 4303 | 1853 | 595 |
リーダースキル
紅蓮の聖護符 |
---|
火、光属性の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。 |
スキル
転界逢龍陣・紅陽 |
---|
ランダムで火と光ドロップを5個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 回復力が200アップする |
入手方法
緋龍喚士・ツバキからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
緋龍喚士・ツバキ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
21 | ★5 | 707107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1656 | 603 | 158 |
プラス297 | 2646 | 1098 | 455 |
リーダースキル
紅蓮の聖護符 |
---|
火、光属性の同時攻撃で攻撃力が2.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2.5倍。 |
スキル
転界逢龍陣・紅陽 |
---|
ランダムで火と光ドロップを5個ずつ生成。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:12→7 |
入手方法
レアガチャから入手
ログインするともっとみられますコメントできます