ガンホーコラボキャラは購入すべきか
パズドラのガンホーコラボキャラはモンポ購入するべきかを解説しています。レオとクロユリのどっちを買うべきか迷っている人は参考にしてください。

モンポ購入可能なガンホーコラボキャラ
ガンホーコラボの最新情報はこちらガンホーコラボのモンポ購入情報1
コラボキャラ2体がモンポ購入できる

ガンホーコラボでは、クロノマギアの「レオ・ブルームフィールド」とサモンズボードの「クロユリ」が、モンポ購入の対象となっている。気になるモンスターポイントは75万とやや高めなため、手持ちと相談して購入するかを決めよう。
モンポ購入可能なガンホーコラボキャラ
ガンホーコラボキャラは購入する?
レオブルームフィールドは買うべきか1

必要モンポ | 75万 |
---|
攻略リーダーとして活躍できる性能
レオはリーダーフレンドで最大324倍の高倍率が出せるリーダー。パーティがやや組みづらいが、キャラが揃っていれば非常に強力なリーダー運用が可能。高難易度ダンジョンも難なく攻略できるため、攻略リーダーとして活躍させられる。
最短8ターンの変換+エンハンススキル
レオのスキルは最短15ターンの変換+水属性3倍エンハンス。覚醒スキルにスキルチャージを持つため、毎ターン発動できれば実質8ターンで溜め直すことが可能。強力な性能のスキルを短いスパンで使える点は優秀。
アシスト進化できるがおすすめしない

レオはアシスト進化が存在し、2体攻撃と暗闇耐性を持つレオ装備へと進化することができる。強力な覚醒スキルを付与できるが、75万モンポを消費してまで使うほどの性能とは言い難い。アシスト進化目的での購入はしなくても良い。
水属性の手持ちが揃っていればアリ
リーダースキルの関係上、サブは水属性持ちモンスターで統一する必要がある。その上で多色寄りのパーティを組む必要があるため、手持ち次第ではパーティが組めないことも。強力なことには変わりないので、水属性の手持ちが揃っていれば購入しよう。
レオの関連記事はこちら
レオの最新テンプレパーティはこちらクロユリは買うべきか1

必要モンポ | 75万 |
---|
リーダーとしてはやや扱いづらい
リーダーとしてはレオと同じく最大324倍の攻撃倍率を誇るが、闇/火/回復の同時攻撃に加えスキル使用の制限付き。リーダーとしてはやや扱いづらく、リーダー目的ならばおすすめできない。
6ターンの割合回復スキルが強力
クロユリは6ターンのHP40%回復スキルを持っており、回復を消さずとも6ターンの間は自動で回復してくれる強力なスキル。2体いればループできるため、毎ターン回復し続けることが可能。HP補正が高く回復力の低いパーティでは非常に役に立つ。
クロユリループの詳細と使い道はこちら貴重な操作不可耐性持ち
覚醒スキルに操作不可耐性を持つため、超覚醒やアシストで補うこと無く操作不可ギミックを対策できる。操作不可耐性を持つキャラは多くないので、他のキャラで代用しづらい貴重な性能として役に立つことがある。
2体買う余裕があるなら問答無用で買い

▲毎ターン8万以上のHPを自動で回復できる
HP2倍系のリーダーが多く出現した現環境では、クロユリループの相性が非常に良い。編成によっては毎ターン8万以上のHPを回復できたりと、耐久性能が段違いに上昇する。2体同時に購入できる余裕があるなら、間違いなく買っておいて損はない。
1体しか買えないのであれば優先度は低い
クロユリのスキルは非常に強力だが、ループしてこそその真価を発揮する。モンポに余裕がなく1体しか買えないのであれば、クロユリの性能を最大限発揮することが出来ないため無理をして買う必要はない。
クロユリの最新評価と使い道はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます