パズドラ水着ナヴィ(夏休み/休翼の龍喚士ナヴィ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。水着ナヴィのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
夏休みガチャの当たりと最新情報はこちら水着ナヴィの評価点とステータス3

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
4.0/10点 | 6.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス3
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/光 | ドラゴン | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4375(5391) | 2030(2491) | 421(458) | |||||||||
スキル | |||||||||||
3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (ターン:10 → 3) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドラゴンタイプのHPと回復力が少し上昇(1.35倍)。 回復の2コンボ以上で攻撃力が3倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
水着ナヴィのリーダー/サブ評価
水着ナヴィのリーダー評価3
攻略リーダーには不向き
全パラ補正はあるものの、攻撃倍率はリーダーフレンドで最大9倍しか出せない。耐久力が圧倒的に高いわけでもなく、火力不足でもあり攻略用のリーダーとして運用が難しい。
水着ナヴィのサブ評価3
回復ドロップ強化要員として起用可能
水着ナヴィは覚醒スキルに回復ドロップ強化を3個持つ。回復4個消し時の回復力を大きく底上げできるため、パーティの復帰力に貢献できる。ただ水属性には同様の役割を持つメルがいるため、究極ココのように水属性強化も合わせて活かせるパーティでないと採用は難しい。
ステータスが低くパーティの足を引っ張る
水着ナヴィはHP/攻撃/回復どのステータスを取っても低い。覚醒スキル自身は強力だが、ステータスの低さでパーティの足を引っ張ってしまう可能性がある。
水着ナヴィの総合評価と使い道3
覚醒スキルが優秀なため、水属性の列パのサブに起用できる。ダンジョンの周回では変換スキルやブレススキルをアシストして運用することができる。
水着ナヴィの超覚醒おすすめ
水着ナヴィは超覚醒させるべき?
水着ナヴィは回復ドロップ強化要員や水属性強化要員として稀に使われることがある。使うのであれば超覚醒しておきたいが、そもそも使用機会が少ないため優先度は低い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒3
ダメージ無効貫通がおすすめ
バインド耐性+はアシストで補うことができないので、アシストで補うことができないダメージ無効貫通にするのがおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
水着ナヴィの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ3
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | ほかに有効な潜在覚醒が少なく、 余っていれば付けておいて良い。 |
潜在覚醒の関連記事
水着ナヴィのスキル上げ方法3
水着ナヴィはスキル上げすべき?
ナヴィの単体スペックは弱く、現環境で使うことはあまり無い。スキル上げの優先度は低めだ。
おすすめのスキル上げダンジョン
水着ナヴィのスキル上げ素材
休翼の龍喚士・ナヴィのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/光 | ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★4 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3385 | 1535 | 124 |
プラス297 | 4375 | 2030 | 421 |
限界突破+297 | 5391 | 2491 | 458 |
リーダースキル
とことん楽しまなきゃね! |
---|
ドラゴンタイプのHPと回復力が少し上昇(1.35倍)。 回復の2コンボ以上で攻撃力が3倍。 |
スキル
ヒーリングスポット |
---|
3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 |
ターン:10→3 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます