パズドラの超絶クリスマスSPラッシュのソロ安定攻略と周回まとめです。対策すべきギミックやダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
クリスマスSPチャレンジ攻略まとめ超絶クリスマスSPラッシュのダンジョン情報
ダンジョン基本情報1
経験値 | 211,615 |
---|---|
コイン | 497,200 |
出現モンスターと先制行動1
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 24,336ダメージ 状態異常無効:999ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | ![]() 操作時間半減:5ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() 覚醒スキル無効:5ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 攻撃力半減:5ターン 闇属性吸収:5ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 根性 ルーレット4マス:5ターン 26,560ダメージ 全ドロップを ![]() ![]() |
B6 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 6コンボ以下吸収:10ターン 右端縦1列を操作不可:4ターン 30,501ダメージ |
![]() ![]() | 稀に出現 自滅する | |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン ダメージ無効(5000万) ダメージ激減:5ターン |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法1
覚醒スキル無効は解除しよう

B3ロミアが先制で5ターンの覚醒スキル無効をしてくる。スムーズに攻略を行うためにも即座に回復しておくと良い。すぐスキルを使えるようターンを確認しておこう。
ルーレット対策はなくてもOK
B5のスカーレットがルーレットを作ってくるので、ロックスキルなどで対策しておくと楽に対処できる。ただし4箇所の位置は固定なので、無理に対策しなくても対応することは可能。
ルーレットの位置

ボス戦ワンパンは火力が必要

ボスのサレーネはダメージ無効に加えてダメージ激減を使用する。周回する場合はワンパンを狙いたいので、無効貫通火力の高いキャラやエンハンススキルを利用しよう。
超絶クリスマスSPラッシュの攻略リーダー/サブのおすすめ1
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・簡単に高火力を出せる ・自身で無効貫通火力を出せる ・コンボ加算効果が優秀 |
攻略リーダーの選び方
難易度はさほど高くないので、最近のリーダーであれば大抵クリアできる。周回を目的とする場合は、複雑なパズルを必要としないリーダーを選ぶのが懸命。
超絶クリスマスSPラッシュのソロ攻略パーティと立ち回り1
究極義勇パーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ツクヨミ |
---|---|
B2 | ヴァレリア(シャロン) |
B3 | バルバロッサ(坂田銀時) |
B4 | ツクヨミ |
B5 | 冨岡義勇→冨岡義勇(錆兎&真菰) |
B6 | ツクヨミ |
B7 | リュウウンサイ |
ログインするともっとみられますコメントできます