パズドラツクヨミ(ガンホーコラボ/幻惑の獣神ツクヨミ【ダークカラー】)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ツクヨミのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ツクヨミの関連記事
ガンホーコラボの当たりと最新情報ツクヨミ(ダークカラー)の評価点とステータス4

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス4
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/闇 | 神/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4898(5875) | 3275(3970) | 484(531) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒短縮。 最上段横1列を水ドロップに変化。 (ターン:3 → 3) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
水属性の全パラメータが2倍。 水を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇(7倍)、最大10倍(9個)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
ツクヨミ(ガンホーコラボ)の進化はどれがおすすめ?
リーダーなら進化前がおすすめ
進化前ツクヨミのリーダースキルは、HP2倍軽減かつ固定ダメージ持ちで非常に高いスペックを持つ。またフェス限のノルザとの組み合わせが好相性で、強いパーティを組むことが可能。
ダークカラーは周回で使える
ダークカラーは3ターンで使用可能な列生成スキルを持つ。回復力0や操作時間減少のデメリットはあるが、周回で使えばデメリットはほぼなし。回復力や操作減少の上書き用として攻略でも起用することはできる。
マシンキラーアシストも貴重
他の形態に比べると優先度は下がるが、アシスト装備のマシンキラーも貴重な能力。進化素材に余裕があれば、マシンキラーが必要な際にシフトして使うのも良いだろう。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ツクヨミ(ダークカラー)のリーダー/サブ評価
ツクヨミ(ダークカラー)のリーダー評価4
ダンジョン周回で優秀なリーダー
水花火スキルを使用するだけで最大攻撃倍率を発動できるため、ダンジョン周回に特化した性能。自身が水属性強化3個持ちなので、攻撃倍率以上の高火力をパーティ全体で出せる。
ツクヨミ(ダークカラー)のサブ評価4
無効貫通に特化した性能
ツクヨミはダメージ無効貫通を3個持っているため、正方形消し時は高火力を出せる。ただそれ以外では火力要員にはなりづらい性能だ。
ダンジョン周回で優秀な列変換スキル
ツクヨミは最短3ターンの列変換スキル持ち。ダンジョン周回で重宝されるスキルだ。
ツクヨミ(ダークカラー)の総合評価と使い道4
リーダー/サブともにダンジョン周回に特化した性能。特に3ターンで使える列変換スキルが強力なので、持っていれば優先的に育成しよう。
ツクヨミ(ダークカラー)の超覚醒おすすめ
ツクヨミ(ダークカラー)は超覚醒させるべき?
性能的に合う超覚醒が少ないので、優先して超覚醒させる必要はない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒4
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
ツクヨミ(ダークカラー)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ4
潜在覚醒の関連記事
ツクヨミ(ダークカラー)のスキル上げ方法4
ツクヨミ(ダークカラー)はスキル上げすべき?
ツクヨミ(ダークカラー)は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ツクヨミ(ダークカラー)のスキル上げ素材
- なし
幻惑の獣神・ツクヨミ【ダークカラー】のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/闇 | 神/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
36 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3908 | 2780 | 187 |
プラス297 | 4898 | 3275 | 484 |
限界突破+297 | 5875 | 3970 | 531 |
リーダースキル
散るがよい |
---|
水属性の全パラメータが2倍。 水を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇(7倍)、最大10倍(9個)。 |
スキル
屠れ、新月 |
---|
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒短縮。 最上段横1列を水ドロップに変化。 |
ターン:3→3 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを10~12個つなげて消すとコンボドロップが1個落ちてくる(最大4個まで) |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
入手方法
幻惑の獣神・ツクヨミからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
幻惑の獣神・ツクヨミ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/木 | 神/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
36 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3029 | 2480 | 630 |
プラス297 | 4019 | 2975 | 927 |
限界突破 | 4776 | 3595 | 1085 |
リーダースキル
わらわの相手がつとまるかのう・・・? |
---|
水属性のHPと攻撃力が2倍。 7コンボ以上で攻撃力が7倍。 水回復の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、固定50万ダメージ。 |
スキル
輝け、満月 |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 左端縦1列を回復に、右端縦1列を水ドロップに変化。 |
ターン:10→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 回復ドロップ5個をL字型に消すと 敵から受けるダメージを軽減し、 攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
ログインするともっとみられますコメントできます