パズドラツクヨミ装備(アシスト進化/ガンホーコラボ/幻惑の獣神・ツクヨミのカード)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。ツクヨミ装備をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
ツクヨミの関連記事
ガンホーコラボの当たりと最新情報ツクヨミ装備(アシスト進化)の評価点とステータス0

アシスト評価 |
---|
9.0/10点 |
ツクヨミ装備の最終ステータスと詳細データ0
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 幻惑の獣神・ツクヨミのカード | ||||||||||
スキル | |||||||||||
輝け、満月 1ターンの間、落ちコンしなくなる。 左端縦1列を回復に、右端縦1列を水ドロップに変化。 (ターン:10→5) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4019 (+902) | 2975 (+149) | 927 (+139) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★7 | 70 | 1000万 |
ツクヨミ(ガンホーコラボ)の進化はどれがおすすめ?
リーダーなら進化前がおすすめ
進化前ツクヨミのリーダースキルは、HP2倍軽減かつ固定ダメージ持ちで非常に高いスペックを持つ。またフェス限のノルザとの組み合わせが好相性で、強いパーティを組むことが可能。
ダークカラーは周回で使える
ダークカラーは3ターンで使用可能な列生成スキルを持つ。回復力0や操作時間減少のデメリットはあるが、周回で使えばデメリットはほぼなし。回復力や操作減少の上書き用として攻略でも起用することはできる。
マシンキラーアシストも貴重
他の形態に比べると優先度は下がるが、アシスト装備のマシンキラーも貴重な能力。進化素材に余裕があれば、マシンキラーが必要な際にシフトして使うのも良いだろう。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ツクヨミ装備のアシスト評価と使い道
強い点0
マシンキラーを付与できる
ツクヨミ装備は数少ないマシンキラーを付与できるアシスト装備。唯一性が高く、周回やランダン、攻略まで幅広く運用できる。
水パならドロ強も嬉しい
水ドロップ強化を2個持つため、水属性パーティならドロ強の恩恵も受けられる。平均火力をあげる目的でも使える。
弱い点0
スキルターンがやや短い
スキル上げをする前でも10ターンとやや短く、モタモタしていると溜まってしまう可能性がある。水属性パーティ以外ではほぼ使い道のないスキルなので、編成によっては気をつける必要がある。
ツクヨミ装備のアシストおすすめ
アシストおすすめ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 同じスキルを持つためスキルが溜まるのを心配しなくて良い。 |
![]() | スキルをループするタイプのキャラなので、アシストスキルが溜まる心配がない。 自身がアタッカーとして優秀なのでキラーの恩恵も大きい。 |
ツクヨミ装備のスキル上げ0
ツクヨミ装備はスキル上げすべき?
編集中
おすすめのスキル上げダンジョン
ツクヨミ装備のスキル上げ素材
今週のスキル上げ一覧はこちらツクヨミ装備の入手方法
入手方法
幻惑の獣神・ツクヨミからのアシスト進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます