覚醒神魔王ルシファー(覚醒ルシファーパ/覚醒堕ルシパ)の最強テンプレや闘技場編成を紹介しています。覚醒ルシファーパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。
覚醒ルシファーパの最新考察
リーダー | リーダースキル |
---|---|
![]() | 悪魔と神タイプの全パラメータが 少し上昇(1.35倍)。闇を6個以上 つなげると攻撃力が3倍。 |
その他のパーティ考察はこちら
おすすめテンプレパーティ一覧覚醒ルシファーパの特徴
高い殴り合い性能
プラスを振りきればHPが4万後半を超え回復力は8000近くになる。受けられる攻撃も多く、99%割合ダメージ攻撃などを受けても、高回復力のために復帰がしやすい。
神タイプが多く出てくるダンジョンに強い
覚醒ルシファーは神キラーの覚醒スキルを持っているので神タイプの敵に大ダメージを与えられる。主に活躍できるダンジョンとしては、マルチダンジョンのゴッドラッシュなどが挙げられる。有利に戦えるためソロプレイでも周回可能。
パーティの火力自体は低め
リーダーフレンドで合わせても攻撃倍率は最高で約16倍と低めだ。そのため、神タイプ以外の敵には大ダメージを与えにくく、ダンジョンによってはエンハンススキルを編成する必要がある。
列強化重視の覚醒ルシファーパ
パーティ編成とステータス
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒ルシファー | 変換 |
S | 覚醒パンドラ | 変換 |
S | 最凶の黒魔道士・シャントット | 変換 |
S | 琥珀の美姫・ヴァルキリークレール | 変換 |
S | 裁秤の鋼星神・エスカマリ | 変換 |
F | 覚醒ルシファー | 変換 |
コスト/ランク | |
---|---|
202/186 | |
HP(+99) | 回復力(+99) |
34,997(45,822) | 4,457(7,706) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
16.4倍 | ‐ |
![]() | 15個 | ![]() | 10個 | ![]() | 7個 |
![]() | 100% | ![]() | 2個 | ![]() | 2個 |
![]() | 1個 | ![]() | 0.5秒 |
列強化を重視しているパーティ。シャントットと覚醒パンドラのスキルの相性がよく、組み合わせて使えば確実に2列組める。低階層ダンジョンでは、水着クレールの代わりに覚醒パンドラをもう1体編成するなど、重いスキルと変えて良い。
闘技場1向けの覚醒ルシファーパ
パーティ編成とステータス
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒ルシファー | エンハ |
S | 焔月輪の白虎・ハク | 変換 |
S | 裁秤の鋼星神・エスカマリ | 変換 |
S | 覚醒パンドラ | 変換 |
S | 暗黒神・ツクヨミ=ドラゴン | 変換 |
F | 覚醒ルシファー | 変換 |
コスト/ランク | |
---|---|
320/224 | |
HP+99 | 回復力+99 |
51,400 | 7,429 |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
16.4倍 | ‐ |
![]() | 11個 | ![]() | 10個 | ![]() | 9個 |
![]() | 100% | ![]() | 3個 | ![]() | 1.5秒 |
![]() | 2個 | ![]() | 1個 |
アシスト設定
ベース | アシスト | 理由 |
---|---|---|
![]() | ![]() | 【スキルターン:20】 ボスのカーリー戦で使用。スキル溜めに多めのターン数が必要なので、カーリー戦までの立ち回りには注意したい。 |
![]() | ![]() | 【スキルターン:20】 明智のスキルと組み合わせて使うことで、闇の強化花火にできる。覚醒ロキのエンハンスがかかっていれば、闇カーリーさえも一気に倒しきれる。 |
![]() | ![]() | 【スキルターン:19】 陣スキル枠を増やせる。ただし、装備させなくてもクリアは可能。 |
![]() | ![]() | 【スキルターン:16】 火ハクや赤ソニアの陣スキルと組み合わせて使用。超高火力を出せる。 |
スキル継承をすることで闘技場1をさらに安定して攻略することが可能。闘技場1を周回するのにおすすめのパーティだ。
覚醒ルシファーパのおすすめサブ候補
サブの選び方
覚醒ルシファー自身が闇属性強化の覚醒スキルを3個持っているため、属性強化を多めに積む編成がおすすめだ。バインド攻撃に弱いため、バインド攻撃があるダンジョンではバインド回復枠のモンスターを編成して対策しよう。
変換枠
ガチャ入手 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★・・ |
![]() | ★★★・・ |
![]() | ★★★・・ |
![]() | ★★★・・ |
ドロップ入手 | おすすめ度 |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★・・・ |
購入 | おすすめ度 |
![]() | ★★★★・ |
陣スキル枠
ガチャ入手 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★・・ |
バインド回復枠
ガチャ入手 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | ★★★・・ |
ドロップ入手 | おすすめ度 |
![]() | ★★★・・ |
エンハンス枠
ガチャ入手 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★・・ |
![]() | ★★★・・ |
防御力減少枠
ガチャ入手 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | ★★★・・ |
目覚め枠
ドロップ入手 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | ★★★・・ |
覚醒ルシファーパの攻略と周回記事
サブガチャ限なし編成で攻略 | |
---|---|
ベオーク降臨 の立ち回り | |
サブガチャ限1体編成で攻略 | |
エーギル降臨 の立ち回り | トトソティス降臨 の立ち回り |
タケミカヅチ降臨 の立ち回り | エーギル降臨 の立ち回り |
スキル継承編成で攻略 | |
リンシア降臨(絶地獄級) の立ち回り | アグニ降臨 の立ち回り |
スキル継承編成で攻略 | |
ミル降臨(絶地獄級) の立ち回り |
ログインするともっとみられますコメントできます