恍惚の幻獣魔・アーミルの評価や、リーダー・サブとしての使い道を掲載しています。スキル上げの情報もまとめていますので参考にどうぞ。
ダンジョン攻略はこちら
アーミルの評価点0

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|
| 3.0/10点 | 2.0/10点 | -/10点 |
▶闇属性モンスターの評価一覧
アーミルの希石を進化素材に使うモンスター
▶不法の魔紳士・アザゼル
アーミルの最終ステータス
| アイコン | 属性 | タイプ |
|---|
 | 闇/木 | 悪魔/回復 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 |
|---|
| レベル最大 | 2505 | 1413 | 728 |
|---|
| プラス297 | 3495 | 1908 | 1025 |
|---|
スキル
| LS | チームに隻眼の獄幻魔・ズオーがいるとHPが1.5倍、攻撃力は3倍。 |
|---|
| S | HPを4000回復。バインド状態を4ターン回復。 (最短:8) |
|---|
| 覚醒 |      |
|---|
アーミルの評価
▶【報酬あり】評価に対するご意見募集中
アーミルのリーダー評価0
ズオーを持っていれば
チーム内に究極ズオーがいれば、HPにも倍率がかかるパーティを組める。ズオーを持っていればの話だが、リーダースキル発動が非常に簡単だ。
フレンドを覚醒パンドラにしよう
自身が覚醒パンドラを持たない場合は、アーミルをリーダーで使っても良い。バインド回復枠を補いつつ、HPも底上げが可能。しかしそれ以外の面では、ほとんどの部分で使い勝手が悪くなってしまう。
アーミルのサブ評価0
バインド対策要員
貴重な完全バインド耐性持ちのバインド対策要員として、優秀なドロップモンスター。操作延長の覚醒を持ち、属性の組み合わせも良いため、列強化パだけでなく多色パにも編成しやすい。
相性の良い多色パ
闇/木の組み合わせはカイトパやネフティスパなど闇染め多色パの貴重な木枠となる。バインド対策要員として起用しよう。
使い勝手の良いタイプ
闇属性は悪魔タイプに倍率がかかるリーダーが多く、覚醒パンドラパやブブソニパなど多くの悪魔パに編成ができる。
使い分けができる
似た役割のモンスターにハロウィンアルラウネがいる。封印耐性が欲しい時はアルラウネ、それ以外ではアーミルを起用と使い分けをしよう。
アーミルの使い道0
降臨ダンジョンで簡単に入手ができ、闇/木のバインド対策要員として優秀なサブモンスターだ。闇染めの多色パや列強化パをよく使う場合には、優先的に育成することをおすすめする。
スキル上げについて
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
▶今週のスキル上げモンスター一覧
恍惚の幻獣魔・アーミル

基本情報
| 属性 | タイプ | コスト |
|---|
| 闇/木 | 悪魔/回復 | 50 |
| レア | 最大レベル | 必要経験値 |
|---|
| 7 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 |
|---|
| レベル1 | 922 | 405 | 243 |
|---|
| レベル最大 | 2505 | 1413 | 728 |
|---|
| プラス297 | 3495 | 1908 | 1025 |
|---|
リーダースキル
| 獄幻魔の呪縛 |
|---|
| チームに隻眼の獄幻魔・ズオーがいるとHPが1.5倍、攻撃力は3倍。 |
スキル
| スイーツパフューム |
|---|
| HPを4000回復。バインド状態を4ターン回復。 |
| ターン:18(最短:8) |
覚醒スキル
| アイコン | 効果 |
|---|
 | ドロップ操作時間が少し延びる |
 | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
 | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
 | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
▶覚醒スキルの発動条件と効果一覧はこちら
入手方法
黒獣魔の子分・アーミルからの究極進化
黒獣魔の子分・アーミル

基本情報
| 属性 | タイプ | コスト |
|---|
| 闇/木 | 悪魔/回復 | 40 |
| レア | 最大レベル | 必要経験値 |
|---|
| 6 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 |
|---|
| レベル1 | 922 | 405 | 243 |
|---|
| レベル最大 | 2305 | 1013 | 608 |
|---|
| プラス297 | 3295 | 1508 | 905 |
|---|
リーダースキル
| 魅惑のソナタ |
|---|
| チーム内にムーンライトカーバンクルとアースライトカーバンクルがいると、攻撃力が5倍。 |
スキル
| スイーツパフューム |
|---|
| HPを4000回復。バインド状態を4ターン回復。 |
| ターン:18(最短:8) |
覚醒スキル
| アイコン | 効果 |
|---|
 | ドロップ操作時間が少し延びる |
 | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
 | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
▶覚醒スキルの発動条件と効果一覧はこちら
入手方法
アーミルからの究極進化
アーミル

基本情報
| 属性 | タイプ | コスト |
|---|
| 闇/木 | 悪魔 | 30 |
| レア | 最大レベル | 必要経験値 |
|---|
| 5 | 50 | 707,107 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 |
|---|
| レベル1 | 256 | 100 | 60 |
|---|
| レベル最大 | 1152 | 450 | 270 |
|---|
| プラス297 | 2142 | 945 | 567 |
|---|
リーダースキル
| 魅惑のソナタ |
|---|
| チーム内にムーンライトカーバンクルとアースライトカーバンクルがいると、攻撃力が5倍。 |
スキル
| スイーツパフューム |
|---|
| HPを4000回復。バインド状態を4ターン回復。 |
| ターン:18(最短:8) |
入手方法
スペシャルダンジョンにてドロップ
テクニカルダンジョンにてドロップ
パズドラ攻略関連記事
新キャラ評価/テンプレ
サンリオコラボ
▶サンリオコラボの当たりキャラを見るハロウィンガチャ
▶ハロウィンガチャの当たりキャラを見るランキング/一覧
ログインするともっとみられますコメントできます