パズドラのオールマイトのテンプレパーティ(オールマイトパ)記事です。オールマイトのテンプレやオールマイトファスカ編成、パーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補、おすすめキャラを記載しているので参考にどうぞ。
オールマイトの関連記事
ヒロアカコラボの当たりと最新情報オールマイトのテンプレパーティ40
基本テンプレパーティ(オールマイトファスカ)
覚醒バッジ | ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
18個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
113,544 | 21,001 | 288倍 | 62.5% | 10.5秒 |
7×6マスにすることで安定感が上昇
フレンドに7×6リーダーのファスカを選択することで、多色パズルや無効貫通を組みやすくした編成。低くなりがちな回復力も補えるため相性が良い。
![]() | 同コラボの通形ミリオはサブとしての適性が非常に高いです。 特に7×6盤面ではスキルチャージ発動が安定するので、優秀なスキルを最大限に活用できます。 |
---|
オールマイト×ミリオのテンプレ
覚醒バッジ | ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
16個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
127,062 | 7,368 | 216倍 | 50% | 7.5秒 |
まさにオールマイティのバランス型編成
アシストなしにも関わらず、すべての妨害耐性を持ちつつスキブが足りている。また自前でミリオを用意しなくていいので、ミリオを未所持の場合におすすめだ。
![]() | 幅広いダンジョンに対応できる編成として運用できます。 ただしミリオの攻撃倍率が低いため、高難易度に挑むには火力の調整が必要になります。 |
---|
他コラボキャラなしテンプレパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
13個 | 60% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
92,994 | 13,469 | 324倍 | 75% | 11.5秒 |
アシストの自由度を高めた編成難易度低めパーティ
入手機会の少ない他コラボキャラを除いたキャラのみで組んだ編成(オーバーホールはヒロアカコラボダンジョンでドロップ)。初手でインドラの2ターンヘイストを使って変身する。空いているアシスト欄は自由枠だ。
裏修羅の幻界テンプレ
覚醒バッジ | ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
18個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
× | ◯ | ◯ | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
107,890 | 22,452 | 288倍 | 62.5% | 11秒 |
火力意識でエンハンスを大量積み
最終局面での火力を意識して、エンハンススキルを大量に用意し潜在キラーも可能な限り振っている。最大火力を出すときは無効貫通を組むことを意識すると良い。
![]() | 序盤をさくさく進めるために、如月ナイトの99ターン目覚めを利用しています。 キャラ不足であれば、他のアシスト装備などで代用しても問題ないと思います。 |
---|
オールマイトパーティのサブ候補と組み方のコツ40
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 攻撃タイプの攻撃力が6倍。 |
![]() | 攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。 7コンボ以上で攻撃力が上昇(11倍)、最大12倍(9コンボ)。 4色以上同時攻撃でダメージを半減、1コンボ加算。 |
サブ候補一覧
アタッカー
ギミック対策・サポート
パーティ編成のポイント
【1】サブは攻撃タイプのみを編成
オールマイトのリーダースキルが発動するのは攻撃タイプのみ。サブは必ず攻撃タイプを持つキャラの中から選ぼう。
【2】スキルブーストは15個以上編成
オールマイトの変身スキルは15ターンで溜まる。サブやアシスト、覚醒バッジなどでスキルブーストを15個以上補おう。変身前のリーダースキルでは一切耐久補正がないので、ダンジョンによってはスキル溜めができない。
オールマイトのフレンド候補40
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力と回復力は4倍。 8コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
![]() | 体力と攻撃タイプの全パラメータが2倍。 4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、5色で固定10万ダメージ。 |
![]() | 攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。 7コンボ以上で攻撃力が11倍。 4色以上同時攻撃でダメージを半減、5色で1コンボ加算。 |
フレンド/助っ人の選び方
7×6マスでパズルの安定感を補えるファスカか、安定感のある編成を組みやすいミリオがおすすめ。オールマイト同士で耐久力を強固にしても良いが、使いづらさもあるので注意が必要。
フレンドを募集する!
ログインするともっとみられますコメントできます