エイル降臨を覚醒キン肉マンで高速周回
エイル降臨(壊滅級)の周回パーティを掲載しています。覚醒キン肉マンパーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、周回攻略の参考にして下さい。

エイル降臨の周回記事
![]() | ![]() |
エイル周回の覚醒キン肉マンパーティ
LF覚醒キン肉マンパーティ編成0
※攻撃+99は必須
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() Lv.110 | ![]() | ![]() | ![]() Lv.100 | ![]() |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
↑【アシスト(スキル継承)】↑ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り動画
エイル降臨 周回編成 覚醒キン肉マン
— パズドラ攻略@GameWith (@gamewith_pad) 2018年6月22日
代用はかなり少ないですが、確定で周回できます∩^ω^∩ pic.twitter.com/U7Wf4LKvWu
立ち回り解説0
B1 | 【A】水着五右衛門 →覚醒金剛夜叉明王(グリムジョー) |
---|---|
B2 | 【A】花火を崩す |
B3 | 【B】転生ベリアル(呂布) →ホルス(ギルガメッシュ) →火4個消し |
B4 | 【A】からくり五右衛門 →覚醒キン肉マン(サウザー) →確定8コンボ |
B5 | 【B】覚醒キン肉マン(チャド) →火6/火3/火3の3コンボ |
B6 | 【A】0コンボ 【B】適当に1コンボ 【A】ウェルドール(カラット) →0コンボ 【B】シャンメイ(ラファエル) →犬夜叉(チャド) →ホルス →ダメージ無効貫通+超追加攻撃の配置 |
花火→サウザーの8コンボ配置

ダメージ無効貫通+超追加攻撃の配置

水着五右衛門に遅延耐性はNG
ダンジョン潜入時、五右衛門にアシストしたアメン装備のスキルが溜まっている。B1の先制スキル遅延を利用して初手でスキルを使用するため、遅延耐性を振っているとスキルが使えないのでNG。
転生ベリアルと犬夜叉は限凸必須
火力ギリギリで調整しているため、転生ベリアルと原作犬夜叉は限界突破が必須。犬夜叉はレベル100で問題ないが、転生ベリアルのレベルは110まで上げておく必要がある。
潜入時に火と光どちらかが2個以下でOUT
潜入したときに火ドロップが2個以下で火属性バインド、光ドロップが2個以下で光属性バインドを受けてしまう。こうなると周回できなくなるが、確率は高くないのでさほど気にならない。
代用モンスター0
A側:赤ソニア装備の代用
赤ソニア装備の役割は、B2を花火で突破するための火力強化。火属性強化を1個付けられる千代女装備でも代用することができる。
A側:サウザーの代用
サウザーは花火盤面から8コンボを確定で組むために必要なスキル。上下2列変換など、火ドロップ以外を大量に作れるスキルで代用可能。
A側:アメン装備の代用
アメン装備の役割はスキルブーストを1個増やすこと。同じくスキルブーストを付けられるネルギガンテ装備で代用可能。
ログインするともっとみられますコメントできます