パズドラにおける希石の神殿(超級/きせきの神殿)の攻略方法をまとめています。高速周回パーティやノーコン攻略、経験値や出現モンスター早見表などのダンジョンデータも掲載しています。
他の難易度の攻略記事
![]() | ![]() |
希石の神殿(超級)の基本情報
基本情報1
消費スタミナ | 50 |
---|---|
経験値 | 約7,500 |
コイン | 約40,000 |
制限・強化 | なし |
出現モンスターと先制行動1
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
5属性の希石を満遍なく集められる
希石の神殿(超級)は全部で5階層のダンジョン。B1〜B5まで各属性が1属性ずつ、大中小の希石がランダムで出現する。すべて確定でドロップするため、各属性の希石を集めるのに適している。
希石の詳細と使い方はこちらモンスターの希石は落ちない

希石には属性別の他にモンスターの名前を冠したものがある。このモンスターの希石は壊滅級ではランダム出現するが、超級では出現しない。モンスターの希石を集めたい場合は壊滅級に挑む必要がある。
壊滅級の攻略はこちら希石の神殿の攻略ポイント1
全フロア固定ダメージでクリア可能
敵のHPが低いため、全フロアを通して固定ダメージスキルが有効。固定ダメージスキルを5体編成すればスキルだけでクリアが可能。フレンドには誰を選んでも問題ない。
スキルブーストの数を調整しよう
編成するモンスターは、固定ダメージスキル持ちかつスキルブーストを多めに持っているモンスターがおすすめ。初ターンからスキルを使用できるように、スキルブーストの数に気をつけよう。
直入れおすすめの固定ダメージスキル持ち
スキブ要員をベースにするのも有効
固定ダメージスキルを持っていても、スキルブーストの数が少ないモンスターも多数存在する。その場合はアシストを利用しよう。スキルブーストを多く持つキャラをベースにし、固定ダメージをアシストさせるのがおすすめ。
ベースにおすすめのモンスター
パズドラの関連記事
希石の詳細と使い道はこちらダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます