パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
儀式の供物なんでしょうね
だからそれぞれ素材が違ったり
降臨キャラが素材だったり…
(つまり降臨キャラは生け贄)
転生は新しい体に変えるだけなので
同じ素材なのでしょうね
転生すると経験値が大量に要るのも
新しい体だから一から鍛えるから
なんじゃないかなと思います
石仮め…古代の三神面はアザゼルやヨルムンガンドの
転生進化素材として使われます。
そこでふと思ったのですが、仮面は人の顔に装着する形なので
アザゼルは付けられるとしてもヨルムンガンドはどうしてるんだ?
という疑問が浮かびました。
額か鼻の上にでも乗せるのか、そもそも顔につけずに使うのか…
(それを言うなら他の仮面シリーズもどうなんだという話になりますが…)
ちょっと気になったので、皆さんのイメージをお聞きしたくなりました。
また、この仮面以外にも存在するリット系やドラゴンフルーツなど、
「実はこんな設定あるんじゃないか」という想像をしていたら
ぜひ教えてください!
コインは儀式のその他諸々の費用でしょうね
降臨キャラが生贄として使われることや転生で身体が初めの一に戻るのもごく自然な考え方ですね!やはりモンスターの進化は儀式によって行われると考えた方がしっくりくるようです…