パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
無効パにおけるミネルヴァ・ネプチューンとセレスの大きな違いは、属性軽減の有無です。
無効パでは、リーダースキルとは関係なしに属性軽減を100%分用意しなければならないので、属性軽減を持っていないセレスは他2体に比べて10個多く潜在覚醒で賄う必要があります。
そういった点でミネルヴァとネプチューンの方が少し作りやすく、話題になっているのだと思います。
ではセレスの利点はと言うと、自身がバインド回復できるという点だと思います。
無効パを組む際、サブに裏天空龍×3を編成すると思いますが、1体でもバインドされるとダメージが入るようになります。
もし3体ともバインドされてもリーダースキルで75%カットしてるので耐久できるとは思いますが、極端な話500%ダメージなんかは受けきれません。
そこで、スキルはもちろん列回復でもバインド解除できるセレスであれば、そういった窮地には陥りにくいと考えられ、他2体より優れていると言えるのではないでしょうか。
ここまで熱弁しましたが、他の2体でも、リーダーに完治継承すればいいじゃんって話にもなるんですけどね…
リーダーとしてパーティーを組む上で、転生ミネルヴァや転生ネプチューンより転生セレスの方が優れている点というのはどのようなものがあるでしょうか?
通常の攻略でも、無効パなどでも前の2つはよく聞くものの、転生セレスパをあまり聞かない気がしたのでお聞きしました。回答ぜひよろしくお願いします!