パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
適当に継承つける、といっても汎用性持たせたいなら実際は17ターン以上のモンスターが必要になる。
大抵のガチャ限の初期ターンはこれより短いし、逆にこのあたりが初期ターンのスキルって2色陣なり宝石エンハなり無効スキルなり強力なものが多いんで普通に使いたいってジレンマがある。
遅延除けに有用な晩成龍やXたまを入手できる機会が何度かあった古参プレイヤーや課金者ならともかく、特に劉備なんかは最近になってリセマラで始めたようなのも中にはいるわけで、
そういう人たちにとっては質問者さんのいう「最低限のマナー」ってのは受け入れ難いもんだと思うよ。
どうしても組みたくないなら「遅延対策してない人は蹴ります」とでも但し書きすりゃいい話。
人口多いゲームだし、その程度の条件つきで募集に困るなんてことはまず無いっしょ。
劉備は継承する場合が多いので遅延たまドラが必要になるケースが発生するのでまだわかるのですが、ディオスぐらい適当なの付けて遅延対策楽にできるのにしない人が多すぎる気がします。
もしかしてああいう人たちは遅延対策の仕方知らないのでしょうか。
試しに聞いてみたくてもナイスしか打てないので聞けませんので教えてください。
ディオスに遅延対策は劉備で周る人の最低限のマナーだと思うのでもっとこういう風潮は流行ってほしいです。
解答ありがとうございます!今のところ一番具体的で納得できます!しかし、よくよく考えてみればそんな都合よくいいのばっかり引けますかね?私も無課金ですがいらないようなの多いんですよね。他の方はどうやら最低限のマナーって言われたことにカッチーンと来てる方が多くてまともな答えきけてないので、この答えをベストアンサーとして、今度は対策してない人にシンプルに質問してみます。因みに、やってみればわかりますがコイン系は意外と集まりは悪いですよw多分遅延対策してる人ってやったら相当待ちぼうけくらうこと多いと思います。