パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
規則性はない
強欲の汰魔悟の採用理由分からんが、同じ毒3武器のクラリチェレイピア、毒4武器のしのぶの羽織付けて耐久が楽
威嚇中に回復溜めまくって残りを頑張って耐えて
耐え切れるかはpdc叩いて確認して
下のパーティーで裏修羅を周回しているのですが、レインボーメタルドラゴンの階でいつもポロネにリダチェンされて負けてしまいます。リダチェンに何か規則性があるのでしょうか?知っている方いたら教えて頂きたいです。
もっと見る
回答ありがとうございます!遅延スキル ですか!ボックスでさがしてみます! 強欲のたまごは、一応ディノバルドのバインド体制と木メノアの吸収対策でつけてます! しのぶ武器などに変えた方がいいですかね?
修羅はバインド耐性必要無いから対策しなくていいですよ(雲と操作不可も) ダメ・属性吸収は自分の炭治郎パだと全てポロネに押し付けてます アナクル来たら地獄のような耐久を強いられますが… 毒耐性をあまり気にしないのであれば、火の探偵武器(スキブ1毒2お邪魔1の4ターン威嚇でロック解除火5回復5生成)なんてのもあります、メタドラ1回耐えるだけで済むのでしのぶ武器より強いかも…!?