パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
覚醒サクヤパと覚醒ラーパの優劣
最近覚醒ラーパの評価が下がり、覚醒サクヤパの評価が上がっていると聞いたのですが、理由がわかりません。ラードラという圧倒的な存在がいるとはいえ、覚醒ラーパも100倍を出すのは難しくなく、闇カーリーも必須でないため、評価が下がる理由が見当たらないように思えます。また、覚醒サクヤパはサブの自由度は高く、スキルを使わずに100倍を出せるとはいえ、倍率を出すにはかなり運が絡むし、指もあまり入れることができないので評価が上がる理由がわかりません。
この二つのパーティーの良い所と悪い所と、優劣を教えて下さい。
これまでの回答一覧 (2)
ラー
良いところ
5色以上の陣使えば神悪魔は確定100倍
高防御低体力の敵の処理と指奪いを同時に処理できるスキル
サブの関係でバインドには強い
指が積めやすい
4倍エンハでソティスを殴り倒すことも出来る
悪いところ
神悪魔以外では25倍止まり
多色の倍率は単色に比べると基本的に劣る
多色全般に言えるが欠損に弱い
基本的に変換は噛み合わない
耐久補正はない
光染めがしにくい
サクヤ
良いところ
色とコンボ決めれば100倍
ギガグラがあるので最近の馬鹿みたいに高い体力を持つ敵や根性の処理がしやすい
サクヤ自体にwayがあるのでwayを組んで更なる火力を出せる
他の変換とも噛み合うのでサブの選択肢は多い
光染めがしやすい
悪いところ
指を積み込みにくい。つまり指を奪われると火力が下がる
パズルの難易度は高い。火力を出そうとすると色を決めつつ2wayを決めつつコンボも決めなくてはいけない
耐久補正がない
コンボパの性質上落ちコンの暴発が怖い
ラーは他の変換(○→光など)と噛み合わず、固定変換(どこどこを→光など)をしても欠損する可能性がありますが、サクヤは闇or回復→光という変換と噛み合いますので、それだけ火力が上がります。そのためラーよりはサクヤの方が評価は高くなるとおもいます。
まあ優劣をつけろといわれてもどっちもどっちじゃないんですかね?
ラーは高防御の処理が得意ですし指を奪われてもスキルを使えばチャラですし、パズルを決めたいときの保険もついてますしね。
ラー
カーリーなど使えばすぐ100倍出せる
トールなどでエンハかけると凄い倍率
悪い所は陣がなければ少し運がからんでくる
神と悪魔にしか4倍かからない
覚醒サクヤ
2体攻撃をいかして高倍率がだせる
調整もがんばればできる
バインドに強い
陣なしでもまあまあそろう
悪い所は中途半端な火力になる
2体攻撃じゃないとあまり火力がでない
って感じですかね
サクヤしか持ってないのであまり言えないんですが
探せばもっとあるし、サブによればラードラより使えると思います。
下手くそですいませんww