パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マドゥのつかいどころ
マドゥが腐るほどあたるので質問します
・回復倍率高いけどそもそも受けれる最大ダメージ量が低い
・144倍ではやや足りない
・火力覚醒が7cでも50%以下でもなくway、なのにLSは5個消し
・ゼラのような圧倒的なサブがいない
などなどネガティブな面ばかり思いつくのですが、闘技3周回以外のどこで使ってやればいいのかわかりません
みなさんはどんなときにマドゥを採用してますか?
個人的にはダークカラー神道花梨でいいかなってなってます
イデアル積めるし
これまでの回答一覧 (10)
ダークカラー神道花梨も同様ですが、LSの5個消しはなんでも良いと言う点がマドゥ系のLSのえげつないところです。
不要色、回復ドロップを5個繋げても良いので、追加攻撃狙いでも、144倍出せてしまいますし、火のドロップがなくても、お邪魔ドロップ繋げても軽減を発動できます。
花梨は、軽減を発動しませんが、回復力がアップするので、同様に耐久できます。
マドゥの通常立ち回りは、何かを5個繋げつつ、火の4個消しで道中をコンボ頑張らずに突破できます。
ボスは、無効貫通パズルすれば、5個以上繋がりますので、マドゥだけ6.25倍の攻撃力アップします。
超高難度はどうかわかりませんが、そこそこの高難度ダンジョンをクリアするには十分なリーダーだと思います。
必須サブはいませんが、とりあえず2体攻撃多そうなのを詰めるお手軽感があると思います。
クエストをほとんどマドゥで行ってます。低難易度とか特に闇メタとかでコンボするの面倒なので。
マドゥは対応できるダンジョンが多くかなり強い&便利なリーダーだと思います。
まず低難易度に行く時にはライラやトゥバンを詰めて列消しひとつで済みます。うっかり根性の敵が出てきたとき用にコットンあたりを入れておけば保険もOK。
少しも難易度が上がっても、どんな盤面でも倍率&軽減かかるリーダーなのでギミックも怖くありません。回復力もあるし指延長リーダーなので、コンボ吸収、毒暗闇お邪魔、覚醒無効、指奪い、雲、帯、ルーレットもうなんでもこいって感じです。固い敵もウェイ組んでおけばコンボ不要で抜けるところも高速クリア向き。
クエストの上の方もサブでしっかり対策をすれば余裕でクリア出来ます。受けきれないクラスの先制攻撃が飛んでくることなんてほぼないですし。火力もサブに7コン3個持ち入れて7コンボ(ついでにウェイ)組めば十分です。
個人的には、どの色でも良いから5個消しすれば万事OKってのはなかなかに壊れていると思います。サブに入っていない色や回復、お邪魔等でも良いところがまたつよいです。4秒固定ダンジョンとかではほんと重宝してますw 白鯨とか、マドゥなら正方形とウェイ組むだけで良いですし。
周るかどうかは別として進化前マドゥ(風神ゼラ3)はYY闘技路最適クラスのリーダーではあるよ。
大抵の奴が躓くノア、ディエイト、シェアト、エスカマリ全部継承関係無しでワンパン出来るからドヤりたいときはマドゥで闘技路行くといい。俺は野良YYで他人のパーティーやパズル見るの好きだから暇なときに行ってナイス連打されて気持ち良くなってるよ。
あと俺はマドゥ3体いるけど1体帽子、2体進化前リーダー×助っ人用でいる。ちょい前までは進化後使いまくってたけど今は士郎や闇花梨、シェアトでいい。
とにかく、無効貫通が光るダンジョンでは優先的に使用します。ネルヴァエンハンスからの無効貫通でブチ抜くのが楽しいです。
ウェイ組むと144倍の割にはまあまあ火力出ますし(攻撃力の限界突破ステータスが高いから)、一応超覚醒でL字消し付ければ火力は低いですが無理矢理LSの5個消しに合わせることは出来る上にロック解除要員に出来ます。
覚醒バッジはHP15%強化にして持ち前のほぼ常時軽減を活かして少しでも耐久力を上げてやると尚使いやすくなるでしょう。
交換の弾ですかねw
ラルグをお持ちなら武器化して周回に使うのもありかなと思います。
マドゥはリセマラランキングでも上位ですし、初心者でも使いやすいリーダーという立ち位置なのかなと思います。
手持ちが揃ってくると自然と使用頻度の下がるモンスターなのかなと思います。
私も質問主さんの仰る通り受けられるダメージ量が低いため高難易度ダンジョンの攻略には使いづらいのかなという印象を持っています。
自分は列マドゥを周回でたまに使っております。ニーズヘッグサブに詰めて火力は申し分ない、脳死で回れるので結構楽です。
自分は勝てませんでしたが裏闘技くらいならエンハと軽減スキル積めば勝てるでしょう。覚醒無効ダンジョンはお得意。
普段は平積みが多いのでwayは邪魔に思えるかもしれませんが、5個消しは基本左右どっちかの端に縦に組むので平積みと組み方が変わり、結果wayが組みやすいと感じます。
◯●●●□□
◯火□△△△
◯火□火火火
◯火□△△△
◯火□●●● みたいな組み方が個人的に好き。
回復が高く毒に強い、指が長い、無効貫通枠がリダフレでいい(足りない時もありますが)、サブの自由度高め、いざというときの遅延とコンボ加算、LS条件と追い打ちの共存。かなり強いと思ってます。ずっと使ってるのでひいき目入ってますすいません。でもエンハの種類には迷います。指もスキブもwayもコンボ強化も微妙な数なので。
マドゥはコンボ強化が無いので、コンボ数を気にせず無効貫通とway1個組んどけば火力でます。花梨持ってるならエレナ余ってませんか?武器化すれば相性いい2色陣とway増えてかなり強いです。
毎月のクエストで覚醒無効のところでチョイチョイ使ってます。スキル溜まるまでの耐久がしやすいのとLFで6秒延長がかなり有難いです。
進化前を3yで使ってますよー
進化後はまああんまねえ…もうこれより強い、楽なリーダーも多いですもん
私はマドゥでほとんどのダンジョンをクリアしてきました!
マドゥと闇花梨の圧倒的な差は無効貫通要員だと思います。
エキドナサラやバルディンを積めるので、無理なく無効貫通+三大キラーを積めるのが良いかと思います♪(エキドナはドラキ、バルディンは神キ、マドゥは潜在悪魔キ)
闇花梨の無効貫通枠は、三個もちの魔族ユウスケか家康以外はあまりパッとしない気がします。
また、HP盛れば五万は超えるので、受けられるダメージは闇花梨とあまり変わらない気がします…
確かに裏闘技場らへんは厳しいですが、私は裏闘技場以外のほぼ全てのダンジョンはクリアできています。
耐性武器なしでもいける事が多いのも地味に嬉しいのです(笑)
way持ちってやたらとバインドもらう印象あるんで敬遠しがちなんですよね…
手持ちの確認したら火属性でWayバインド耐性持ってるキャラ驚くほどいませんね…。なんとかベリアルは見つけましたが(-。-;