パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
バステトパと分岐(転生・エース)について
すいません一つ前に同じ質問をしたのですごタイトルとないよが少し違ったのでもう一度投稿します。
現在バステトエースを使っていて、このようなパーティーなんですが、指が短いのでクーフーを抜いて練白龍を入れようと思うんですけどどう思いますか?クーフーのままのほうがいいですか?普段はダンジョンによってはクーフーを抜いて光メタを入れたりしています。他に木で使えそうなのはファクトとアルナイルがいます。練白龍よりこの二体のほうが強いですか?もしくは木を作れる他の属性を入れるのはどうでしょうか?(スクルドやウミヤマ)
・クーフーのまま
・クーフーoutで練白龍orファクトorアルナイルin
・他の属性の木を作れるやつ
そしてその場合これらのサブがバステトの分岐(転生・エース)どちらと相性がいいと思うか教えてほしいです。
みなさんの意見聞かせてください。よろしくお願いします。ちなみにエースにはアウストラリスを継承させています。その他継承に関するアドバイスもいただけたら嬉しいです。
これまでの回答一覧 (2)
操作時間が足りなくて困ってるようなので、
転生バステトの方をオススメします。
転生バステトは木のway組んでコンボすれば
エースより安定して火力が出せます。(エースの方が瞬間火力は出ますが)
転生バステトはスキルターンが短く、スキルに操作時間延長が含まれているため、エースよりも使い勝手いいです。
バステトは継承するならスキルターンの短い白龍の方が使いやすいです。(どちらに進化させたとしても)
編成は画像のサブのままか
変えるならクーフーリンをファクトに変えるぐらいで問題もなさそうです
一応自分はエースならこの編成で使ってます
(エース実装時にすぐ作りましたが、覚醒よりも使いづらくて後悔してます。ピイ上げし直すのが面倒で放置しているだけですが)
指が足りないということなら練白龍の方が良いと思います。スキルもこっちの方がいいですしね。
練白龍は封印耐性を持たないので、封印が必要ならスサノオはファクトにした方がいいかもしれません。バインド対策が必要ならファクトに継承ですかね、降臨産に継承できるのいましたね。
スサノオは継承でもさせましょう。