パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
評価の高いミルの強さとは...!?
最近のミルは、闇アテナや超究極ラードラの登場で、過大評価などの声が上がってきている。さて、このミルの強さをどう捉えるか。少ない知識で、自分なりに分析してみた。
ラードラパの利点として、全モンスター完全バインド耐性である事だ。多色パにとっては欠かせない、超優秀な点である。しかし、超暗黒を受けるとリーダースキルの発動を大きく邪魔されてしまう。続いてミル。ミルパの最大の特徴は、HPの4倍のダメージまでなら耐えることが出来る軽減効果だ。敵の妨害スキルに対しては、アシストを駆使することで問題はない。しかし、ソティスが弱点だが、等倍で抜けない事も無い。そして闇アテナ。遅延スキルをアシストなしで使えるのは大きな利点である。弱点をあげるとしたら、水ドロップの枯渇によって詰むことである。
ミルに対して自分は、75%軽減が闇アテナやラードラにない強さであると思いました。 皆さんはミルだけでなく、この3体の強さをどう見ることが出来ますか?参考にさせていただきたいと思います。
長文失礼しました。
これまでの回答一覧 (2)
あまりやりこんでない私目線で思ったことなのでありきたりかもしれませんが・・
ラードラは完全バインド封印耐性パが組めてHP倍率もあり安定感が良いですよね。最近ではロック解除、ダメージ吸収無効のスキルが出たのでより攻略できる範囲が広がったと思います。個人的には今のラードラパで闘技場1をやるのが(最速ではないですが)一番安定します。テンプレがほぼレア度の高いガチャ限で替えが効きにくいというのが敷居を高くしていますが。
ミルはやはり十字ダメージ減がラードラ闇アテナとはちがう利点で、ラードラとは別の安定感を持っていると思います。また他2体のように高額のモンポもいらない降臨、サブも自由が利くなど、揃えるまでにかかるコストが低めな点も嬉しいです。確かに最近では実装から結構時間が経った&十字消し以外の強みのあるパーティが出てきたので見劣りする点も出てきたかと思いますが、やはり降臨キャラ&無課金でサブを揃えることもでき高難度も安定攻略可というのは貴重ですからまだ唯一無二な感じはあると思っています。
闇アテナはあまり使った事がないので書けないんですが、愛染や司馬懿など相性のいいキャラが結構多岐に渡っている(と思う)ので使いやすいんじゃないかなという感じです・・またラードラは究極素材を集めるのが大変、ミルも作るまで周回になかなか手間と時間がかかりますが闇アテナは書籍購入かモンポで買えばそのまま使えるのも利点だと思います。闘技場3も攻略もできるリーダーを比較的お手軽に入手できるのは嬉しいです。
全然攻略関連のことではないので趣旨外れてましたらすみません。
覚醒や軽減、火力などはよく話題に上がりますのでちょっと違う観点から……
チャレダンやワダツミなどの覚醒無効ダンジョンでもプラス4秒パズル出来る!そこもまた強みなのでは無いでしょうか?私は十字消し自体あまり得意では無いので操作時間延長はかなり有難いですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
さらにサブが列でもウェイでもどっちでもいけるのもいいですよね(๑˃̵ᴗ˂̵) なんだかんだミルの複数積みやヒロインガチャのモミジ、まさかのモグリーなんかも優秀サブとしてミルパに入るなど初心者でも手に入れやすいキャラが多いのもきっと魅力なんでしょうね(@>ω<)ノ★゛
複数の魅力をまとめて持っていてそれが誰でも無料で手に入るってのが1番の魅力(強み)なのではないでしょうか?( ͡° ͜ʖ ͡°)
書籍購入は闇アテナじゃなかったですね、間違えました