ゼローグ∞降臨をガネーシャで高速周回
ゼローグ∞降臨(超絶地獄級)の周回パーティを掲載しています。ガネーシャパーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、周回攻略の参考にして下さい。
ゼローグ∞降臨他の周回パーティ
ゼローグ∞降臨(超絶地獄級)攻略はこちらリダチェン編成のガネーシャパ0
※攻撃+99は必須
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
| ↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ↑【アシスト(スキル継承)】↑ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
立ち回り解説0
| B1 | 【A】ワングレン→ウェルドール(茶渡)→1列 |
|---|---|
| B2 | 【B】余りの1列 |
| B3 | 【A】チカ(ラファエル)→ツバキ(アンタレス) |
| B4 | 【B】ツバキ(茶渡)→1列 |
| B5 | 【A】余りの1列 |
| B6 | 【B】安慈 |
| B7 | 【B】赤オーディン |
| B8 | 【B】火ツバキ(ラー) |
| B9 | 【B】山本(茶渡)→1列 |
| B10 | 【A】チカ |
| B11 | 【A】ガネーシャ→0コンボ |
| 【B】余りの1列 |
火ドロップを残す立ち回りが必要

茶渡のスキルで生成した火ドロップのうち、どちらか1列を消さずに温存し、次ターンで使用するという立ち回りが必要になる。画像のように真ん中の2個をずらせば、簡単に温存することが出来る。
リフレ@38氏のTwitterアカウント
上記の編成は、リフレ@38氏(@refresh_38)から許可を頂き掲載しています。
リフレ@38氏は様々なダンジョンを、快適に周回できるパーティを考案されています。
興味のある方は、下記のリンクからTwitterをフォロー出来ますので、そちらからどうぞ!
リダチェン無し編成のガネーシャパ0
※攻撃+99は必須
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
| ↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||
| ↑【アシスト(スキル継承)】↑ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
立ち回り解説0
| B1 | 【A】ガネーシャ(イフリート) |
|---|---|
| B2 | 【A】学園赤ずきん(転生ラー) |
| B3 | 【A】火ツバキ(茶渡) |
| B4 | 【B】火ツバキ(茶渡) |
| B5 | 【A】山本(茶渡) |
| B6 | 【B】水着五右衛門 |
| B7 | 【B】赤オーディン(グリムジョー) |
| B8 | 【B】ウェルドール(ラー) |
| B9 | 【B】花火崩し |
| B10 | 【A】火ツバキ(毛利)→ヤマトタケル(真田)→学園赤ずきん |
| B11 | 【A】花火を崩す |
代用モンスター0
A側:学園赤ずきんの代用
学園童話シリーズやチカなど、4ターン以内で固定ダメージが撃てるスキブ1以上のモンスターで代用可能。
転生劉備
オナリス
五右衛門
エルザ
ディノ装備
山本
闇メタ























学園シンデレラ
学園白雪姫
ノーマル
テクニカル
コイン
降臨
スペシャル
チャレンジ
ランキング
闘技場1
闘技場2
闘技場3
3人マルチ
降臨4倍
テクニカル4倍
ログインするともっとみられますコメントできます