超ドラゴネット降臨の攻略と周回パーティ

0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】超ドラゴネット降臨の攻略と周回パーティ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】超ドラゴネット降臨の攻略と周回パーティ

パズドラの超ドラゴネット降臨の攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので、パズドラ超ドラゴネット降臨攻略の参考にして下さい。

目次

超ドラゴネット降臨の特徴とドロップ0

報酬/ドロップ(ダンジョン内容)

経験値139,435
コイン130,000
ルールアシスト無効
ドロップ超ドラゴネットの希石超ドラゴネットの希石

パズバトでトレジャー出現

超ドラゴネット降臨
出現期間と場所09/02(土)イオンモール堺北花田
10/14(土)イオンモール幕張新都心
10/28(土)センテラス天文館

上記期間中の10:00~21:00の間で超ドラゴネット降臨がトレジャー出現する。パズドラバトルを起動しトレジャーをタップすることでダンジョンを入手可能だ。

超ドラゴネットの希石を入手できる

超ドラゴネット降臨では超ドラゴネットの進化素材である超ドラゴネットの希石がドロップする。

進化前
超ドラゴネットの画像
キャラの評価はこちら
超ドラゴネットのアイコン超ドラゴネット

超ドラゴネット降臨の攻略

出現モンスターと先制行動0

先制行動と特性
B1敵のアイコン
ドラゴン
HP:約240億
超根性(50%)
状態異常無効:999ターン
20億以上ダメージ無効:5ターン
トゲドロップ目覚め:5ターン
【超根性発動時】
136,500ダメージ
弱体化ドロップを3個生成
B2敵のアイコン
回復攻撃
HP:約260億
超根性(50%)
状態異常無効:999ターン
15億以上ダメージ無効:5ターン
240,500ダメージ
盤面を水ドロップ木ドロップに変化
【超根性発動時】
5×4マスになる:3ターン
252,525ダメージ
B3敵のアイコン
バランス
HP:約170億
超根性(70%)
91,000ダメージ
最上段横1列を火ドロップに変化
【超根性発動時】
91,910ダメージ
最上段横2列を火ドロップに変化
敵のアイコン
ドラゴン
HP:約300億
超根性(50%)
ドラゴンタイプ半減
156,000ダメージ
15億以上ダメージ無効:5ターン
【超根性発動時】
157,560ダメージ
中央横1列に雲生成:3ターン
敵のアイコン
バランス
HP:約170億
超根性(70%)
91,000ダメージ
最下段横1列にルーレット生成:3ターン
【超根性発動時】
91,910ダメージ
両端1列にルーレット生成:3ターン

ギミック対策早見表

対策必須ギミック
ダメージダメージダメージ無効ダメージ無効ドロップ弱体化ドロップ弱体化
5×4マス化5×4マス化
対策推奨ギミック
トゲドロップトゲドロップルーレットルーレット雲

超ドラゴネット降臨の攻略/周回パーティと立ち回り0

シヴァドラパーティ(ソロ)

シヴァドラソロクリア履歴
覚醒バッジHP強化+のアイコン
キャラの正式名称を確認する

立ち回り

基本右からシヴァドラA, B, C
トゲドロップに注意
B1【1ターン目】
ジョナサン→ずらし
【2ターン目】
リーフトレント→シヴァドラA→ずらし
B2【1ターン目】
グリコ→ずらし
【2ターン目】
シヴァドラB→ずらし
B3【1ターン目】
リーフトレント→ジョナサン→シヴァドラA→ずらし
【2ターン目】
シヴァドラC→ずらし

シヴァドラパーティ(マルチ)

シヴァドラマルチクリア履歴

立ち回り

基本トゲドロップに注意
B1【1ターン目】
A:ジョナサン→ずらし
【2ターン目】
B:シヴァドラ→超ホノりん→ずらし
B2【1ターン目】
A:ガマ忍者→グリコ→ずらし
【2ターン目】
B:シヴァドラ→ずらし
B3A:グリコ→ヴァース→ヴァース→ずらし

ウルフデイトナパーティ

ウルフデイトナクリア履歴
覚醒バッジ自由
キャラの正式名称を確認する

立ち回り

B1【1ターン目】
ウルフデイトナ2体変身→レイランバード→カリンドラゴン→光シェリングフォード→リーダーウルフデイトナ変身→火水光消し
【2ターン目】
フレンドウルフデイトナ変身→火水光消し
B2【1ターン目】
ウルフデイトナ→火水光消し
【2ターン目】
ローレンス→ウルフデイトナ→火水光消し
B3【1ターン目】
ウルフデイトナ→火水光消し
【2ターン目】
カリンドラゴン→ウルフデイトナ→火水光消し

超ドラゴネット降臨の攻略リーダー/サブのおすすめ0

攻略おすすめリーダーとサブ候補

攻略リーダーの選び方

毎ターンドロップ確保が安定して、アシスト無効状態でも火力が出しやすいリーダーがオススメだ。

攻略ポイントとギミック対策方法0

攻略ポイントまとめ

  • アシスト無効に注意しよう
  • ダメージ無効を対策しよう

アシスト無効に注意しよう

アシスト無効

超ドラゴネット降臨はアシスト無効ダンジョンであるため、パーティを組む際には注意しよう。

ダメージ無効を対策しよう

ダメージ無効

B1〜B3のすべて先制でダメージ無効をしてくる。そのため、ダメージ無効貫通スキルが複数あると良い。

▶︎ダメージ無効貫通スキル一覧はこちら

パズドラの関連記事

▶みんなのクリアパーティ投稿

ダンジョン別の攻略記事

闘技場系のダンジョン一覧

闘技場の周回メリット比較はこちら

カテゴリー別のダンジョン一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
FFコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×