パズドラのカオスソルジャー降臨をシヴァドラで周回するパーティ編成と立ち回りを紹介しています。
▶カオスソルジャー降臨の攻略と周回パーティカオスソルジャー降臨のシヴァドラ編成0
シヴァドラループパーティ
![]() バルディン | ![]() ビッグマムの手配書 | ![]() ビッグマムの手配書 | ![]() 水着ラクシュミー | ![]() サンタヘラ | ![]() 降三世明王 |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() 正月カミムスビ | ![]() シヴァドラ① | ![]() シヴァドラ② | ![]() シヴァドラ③ | ![]() 望月千代女 | ![]() ジョナサン |
Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() |
覚醒バッジ
バッジ | 特徴 |
---|---|
![]() | 落ちコンをなくすことで快適に周回できる。気にならない場合はバッジは自由に選んで良い。 |
![]() | ラクシュミーのうちわを代用する場合は必須。 |
バルディンは極醒ではないので注意!

正月カミムスビにアシストしているバルディンは極醒進化ではない。ダメージ半減、無効貫通、エンハンスのスキルを持つバルディンを使用しよう。
代用キャラ紹介0
モンスター | 採用理由と代用キャラ |
---|---|
![]() | 自動回復を6個付与できる装備で代用可能。 【代用候補】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 自動回復を6個付与できる装備で代用可能。ただし代用する場合はスキブ数が足りなくなるので、バッジでスキルブーストを補おう。 【代用候補】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 30%割合ダメージスキルで代用可能。 【代用候補】 ![]() ![]() |
![]() | 2枠でボスのHPを50%削れる組み合わせであれば代用可能だ。 【代用候補】 ![]() ![]() ![]() |
立ち回り解説0

※B5の立ち回りに正月カミムスビ使用が抜けていました。お詫びして訂正いたします。
B1 | 【1ターン目】 シヴァドラ① 【2ターン目】 シヴァドラ② |
---|---|
B2 | カミムスビ(バルディン)→シヴァドラ① |
B3 | シヴァドラ③ |
B4 | シヴァドラ① |
B5 | 千代女(サンタヘラ)→ジョナサン(降三世)→正月カミムスビ→シヴァドラ② |
クリボーのダメージ吸収は無視でOK

B4ではクリボーがダメージ吸収を使用するが、左側の暗黒騎士ガイアを倒すことで勝手に自滅してくれる。よってダメージ吸収無効スキルを編成せずとも突破が可能だ。
カオスソルジャー降臨の1枚抜き編成0
1枚抜きシヴァドラループパーティ
![]() プリム | ![]() 水着ラクシュミー | ![]() タロウ | ![]() クルス | ![]() タロウ | ![]() 究極ヘラLUNA |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() 正月カミムスビ | ![]() カオスソルジャー | ![]() シヴァドラゴン | ![]() シヴァドラゴン | ![]() シヴァドラゴン | ![]() ジョナサン |
Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
覚醒バッジ
バッジ | 特徴 |
---|---|
![]() | 落ちコンをなくすことで快適に周回できる。気にならない場合はバッジは自由に選んで良い。 |
![]() | ラクシュミーのうちわやウルトラマンタロウ装備を代用する場合は必須。 |
代用キャラ紹介0
モンスター | 採用理由と代用キャラ |
---|---|
![]() | 自動回復を6個付与できる装備で代用可能。 ただし火力が落ちるので火ドロップ強化を含む必要あり。 【代用候補】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 自動回復を6個付与できる装備で代用可能。ただし代用する場合はスキブ数が足りなくなるので、バッジでスキルブーストを補おう。 【代用候補】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | スキブと自動回復6個装備で代用可能。 【代用候補】 ![]() |
![]() | スキブ付与でき最短12ターン以下の割合ダメージスキルを持つアシスト装備で代用可能。 【代用候補】 ![]() |
立ち回り解説0

※棘ドロップは触らないように注意。
B1 | 【1ターン目】 シヴァドラずらし 【2ターン目】 ジョナサン(ヘラLUNA装備)→シヴァドラずらし |
---|---|
B2 | 正月カミムスビ(プリム装備)→シヴァドラずらし |
B3 | シヴァドラずらし |
B4 | シヴァドラずらし |
B5 | 【1ターン目】 ジョナサンずらし 【2ターン目】 シヴァドラずらし 【3ターン目】 正月カミムスビ→シヴァドラずらし |
ログインするともっとみられますコメントできます