パズドラの擬似龍契石の入手方法と使い道をまとめています。
イデアル編(ストーリーダンジョン)の攻略と報酬擬似龍契石の入手方法

ダンジョンドロップ
なし
その他の入手方法
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
イデアル編で1個入手できる

開催期間 | 07/09(水)10:00~07/28(月)09:59 |
---|
イデアルが主人公のストーリーダンジョン初クリア時に入手することができる。ダンジョンは上記の期間限定で開催されるため、忘れずにクリアを目指そう。注意点として前回開催時にクリア済みの場合は再入手不可能。
▶︎イデアル編の攻略と報酬2個目以降の入手は課金が必要

価格 | 3,600円 |
---|---|
販売期間 | 07/09(水)10:00~07/28(月)09:59 |
内容 | ・魔法石30個 ・★7確定 龍契士&龍喚士ガチャ ・擬似龍契石 |
龍契士&龍喚士イベントの期間中、課金パックが販売され、そのおまけに「擬似龍契石」が含まれている。2個目以降の入手には課金が必要となっている。
擬似龍契石が必要な形態は2種類ある

イデアルには擬似龍契石が進化素材として必要な形態は2種類ある。どちらも所持するとなると、オールリットを使用するか、擬似龍契石が2個以上必要だ。
擬似龍契石の使い道
進化素材として使える
擬似龍契石は、キャラの進化に使う素材モンスター。
パズドラの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます