パズドラの裏修羅の幻界を炭治郎パで周回する編成と立ち回りを紹介しています。代用キャラも掲載しているので参考にどうぞ。
裏修羅の幻界の攻略パーティと周回のコツ裏修羅の幻界用の炭治郎パーティ42
炭治郎パーティ
下記の編成は【キランゴ(@kirango121)】さんの編成を元に作成しました。
覚醒バッジ | ![]() |
---|
代用キャラ紹介
ライザー装備の代用
ライザー装備はHP底上げと攻撃キラー付与の役割を持つ。耐久力がやや変わってしまうが、攻撃キラーを付与できれば代用可能。
アルバトリオン装備の代用
アルバトリオン装備は火ドロップ強化4個を付与する役割を持つ。毒と暗闇耐性が減ってしまうが、火ドロップ強化を4個付与できれば代用可能。
キランゴさんの元ツイート
フレンドを募集する!裏修羅 炭治郎 メノアワンパン
— キランゴ (@kirango121) October 27, 2020
12分~15分ほど
炭治郎2way 炭治郎L字ってやるだけで敵がどんどん倒れていく、快適すぎる
最低突破ラインを載せてるけどまぁ適当にコンボしてたら負けないです
進化前メノア調整したくないなら可能な限りエキドナは残しておいた方がいいです pic.twitter.com/1Wxg4VxDrK
立ち回り解説42
基本的には炭治郎を使用して4個消し
炭治郎の生成スキルを毎ターン使用し、基本的には4個消しをして突破していく。階層によってはL字消しやダメージ無効貫通が必要になるので注意しよう。
階層別立ち回り詳細
敵 | 立ち回り | |
---|---|---|
B1 3体 | ![]() ![]() ![]() | ディノバルドを使用し火4個消し(ドロ強1)+6コンボ 【注意点】 ドロ強がない場合は真ん中をターゲット HPに注意 水ドロップで全体攻撃しない |
B2 | ![]() | 毒消し→0コンボ→全消し |
B3 1体 | ![]() | 稲姫→ポロネ→ねずこ→炭治郎変身→火4個消し+追加攻撃 |
![]() | 稲姫→ポロネ→ねずこ→炭治郎変身→火4個消し+追加攻撃 | |
B4 3体 | ![]() ![]() ![]() | 【1ターン目】 火4個消し1コンボ 【2ターン目〜】 妨害ギミックがなくなるまで0コンボ→炭治郎→火4個消し |
B5 1体 | ![]() | 炭治郎→火L字消し(ドロ強1)を2回 |
![]() | 炭治郎→火L字消し(ドロ強1) | |
B6 1体 | ![]() | 【使用スキル】 炭治郎→火3消し×2 |
![]() | 【1ターン目】 炭治郎→火4個消し+水3消しor闇3消し 【2ターン目】 ポロネ→炭治郎→火4個消し | |
B7 3体 | ![]() ![]() | 炭治郎→火5個消し |
B8 1体 | ![]() | 炭治郎→火4個消し(ドロ強1)×2 |
![]() | 【1ターン目】 炭治郎→火残しつつ適当にコンボ 【2ターン目】 炭治郎→無効貫通 | |
B9 3体 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 炭治郎→火5個消し以上 【注意点】 河童は硬いので注意 |
B10 | ![]() | 炭治郎→火4個消し(ドロ強1) 【注意点】 盤面に火を多めに残す |
B11 1体 | ![]() | 炭治郎→ダメージ無効貫通を繰り返して倒す |
![]() | 炭治郎→ダメージ無効貫通 | |
B12 2体 | ![]() ![]() | 【1ターン目】 炭治郎→火残しつつ適当にコンボ 【2ターン】 ポロネ→炭治郎→ダメージ無効貫通(ドロ強1) |
B13 1体 | ![]() | 炭治郎→ダメージ無効貫通×2 【注意点】 炭治郎と火ドロップを残して突破 |
![]() | 5ターン耐久→炭治郎→火4個消し+追加攻撃 【注意点】 炭治郎と火ドロップを残して突破 耐久が厳しい場合エキドナSARA装備を使用(できればB14用に温存したい) | |
B14 1体 | ![]() | 炭治郎→4個消しをしながら全力耐久 【注意点】 耐久が厳しい場合エキドナSARA装備を使用 |
![]() | 炭治郎→ダメージ無効貫通 【注意点】 火ドロップがない場合は4個消しで削る | |
B15 4体 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 炭治郎→ダメージ無効貫通(ドロ強1)+2コンボ 【注意点】 ドロップがない場合1ターン調整 突破時は回復ドロップを必ず残す |
B16 | ![]() | 【1ターン目】 炭治郎→火4個消し+回復 【2ターン目】 炭治郎→4個消し |
B17 1体 | ![]() | 炭治郎→火L字消し |
![]() | 炭治郎→火4個消し | |
B18 1体 | ![]() | 炭治郎→ダメージ無効貫通(ドロ強1) |
![]() | ポロネ→炭治郎→火4個消し | |
B19 2体 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 炭治郎→火5個消しや無効貫通で削る 【注意点】 火ドロップを5個温存して突破する |
B20 1体 | ![]() | 【1ターン目】 盤面の回復を消す 【2ターン目】 炭治郎→ダメージ無効貫通(ドロ強1)+3コンボ |
![]() | 5ターン耐久後炭治郎→ダメージ無効貫通(ドロ強2)+3コンボ 【注意点】 耐久がどうしても厳しい場合エキドナSARA装備を使用 | |
![]() | 炭治郎→ダメージ無効貫通(ドロ強2)+3コンボ | |
![]() | 【1ターン目】 適当にコンボ(火を貯める) 【2ターン目】炭治郎→ダメージ無効貫通(ドロ強1) | |
B21 | ![]() | エキドナSARA装備→炭治郎→4個消し全力コンボorダメージ無効貫通 【注意点】 遅延ターン中に突破 炭治郎×2が使える状態で突破 エキドナSARA装備を道中で使用していた場合耐久しながら削り切る 【火力目安】 L字消し(ドロ強1)+2コンボで約15%ほど削れる |
B22 1体 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ゼウス装備ハンター→ディアブロス装備→炭治郎→炭治郎→ダメージ無効貫通+1コンボ(木メノアのみ+3コンボ) |
ログインするともっとみられますコメントできます