パズドラの5500万DL記念チャレンジ2レベル8のソロ安定攻略と周回まとめです。対策すべきギミックやダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
レベル8のダンジョン情報
ダンジョン基本情報1
経験値 | 39496 |
---|---|
コイン | 157572 |
ルール | 回復強化 |
出現モンスターと先制行動1
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 6コンボ以下吸収:999ターン 操作時間激減:6ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 横1列をルーレット:2ターン 7コンボ以下吸収:10ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 150万以上ダメージ吸収:999ターン 攻撃力激減:5ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 覚醒スキル無効:3ターン ダメージ半減:5ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 75%ダメージ軽減:5ターン 【超根性発動時】 1000万以上ダメージ無効:5ターン 攻撃力が1.5倍:999ターン |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法1
コンボ加算リーダーがおすすめ

B2はルーレットを生成してくるので、パズルがしづらく8コンボ以上するのが難しい。コンボ加算リーダーであればルーレットがある状態でも楽にコンボを伸ばせるのでおすすめだ。
コンボ加算リーダーの一覧操作時間延長スキルが欲しい

B1のクシナダは先制で操作時間を激減してくる。操作時間が奪われた状態で7コンボ以上をするのは難しいので、操作時間延長スキルを編成しておき対策しよう。
操作時間延長スキルの所持モンスターまとめダメージ吸収無効スキルを用意しよう

B3のルーが先制でダメージ吸収をしてくる。ダメージ調整をしながら突破するのは困難なので、ダメージ吸収無効スキル持ちを用意しておこう。
吸収無効スキルの所持モンスターまとめエンハンススキルも同時に編成する
ダメージ吸収と同時に攻撃力激減をしてくるので、その状態での突破は厳しい。効果が切れるたびに再度攻撃力激減を使用してくるので、エンハンススキルの編成も必要になる。
![]() | 激減効果を消せれば良いので、エンハンスの倍率はこだわる必要ありません。 |
---|
根性対策の追加攻撃持ちが欲しい
B4のかぐや姫は根性持ち。根性を発動しても即死ダメージを与えてはこないが厄介なので、追加攻撃持ちを編成して対策しておくのがおすすめだ。
追加攻撃持ちモンスターの一覧覚醒無効回復スキルを用意しよう

B4のかぐや姫は先制で覚醒スキル無効をしてくる。3ターン耐久することで解除することもできるが厄介なので、覚醒無効回復スキルを編成して対策しよう。
覚醒無効回復スキルの所持モンスターまとめダメージ無効貫通要員が欲しい

ボスのハトホルは超根性を発動すると1000万以上ダメージ無効をしてくる。ダメージ無効貫通持ちやダメージ無効貫通スキルを用意できると楽に攻略できるのでおすすめだ。
ダメージ無効貫通持ちモンスターの一覧レベル8の攻略リーダー/サブのおすすめ1
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・コンボ加算リーダー ・自身のスキルがB4で有用 ・ダメージ無効貫通スキルがあると楽 |
![]() | ・コンボ加算リーダー ・自身のスキルがB4で役立つ ・操作時間減少を受けない |
![]() | ・コンボ加算リーダー ・サブでギミック対策しやすい ・フレンドはツクヨミがおすすめ |
攻略リーダーの選び方
序盤のコンボ吸収が一番の難所になるので、対策しやすいコンボ加算リーダーがおすすめ。B4で根性持ちがいるため、相方は固定ダメージリーダーにするのもあり。
攻略おすすめサブ
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・ダメージ無効貫通スキル持ち ・追加攻撃も持っている ・アタッカーとしても優秀 【おすすめリーダー】 ・バレンタインイデアル ・ミッキー&フレンズ |
![]() | ・操作時間延長スキル持ち ・全敵に対して超火力を出せる 【おすすめリーダー】 ・バレンタインイデアル ・ミッキー&フレンズ |
![]() | ・ダメージ吸収無効スキル持ち ・神キラー持ちでボスに超火力を出せる 【おすすめリーダー】 ・バレンタインイデアル ・ミッキー&フレンズ ・ノルザ |
レベル8のソロ攻略パーティと立ち回り1
バレンタインイデアルパーティ
キャラ名を確認する立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1 | アテン→5色消し |
B2 | 5色消し |
B3 | 耐久しながら正月リーチェを溜め、正月リーチェを使用し突破 |
B4 | バレンタインイデアルを使用し追加攻撃を含めて4色消し |
B5 | 1ターン目:盤面最大 2ターン目:キリトを使用し盤面最大 |
ノルザ×ツクヨミパーティ
キャラ名を確認する立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1 | ノルザとバージル変身→2ターン後ノルザを使用し突破 |
B2 | ノルザを使用し突破 |
B3 | ルドセブ装備(ツクヨミ)とバージルを使用し突破 |
B4 | ノルザと水着プレーナを使用し突破 |
B5 | 1ターン目:ノルザを使用し盤面最大 2ターン目以降:無効貫通で突破 |
ログインするともっとみられますコメントできます