パズドラの火闇ボルメテウスの評価記事です。火闇ボルメテウスにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ボルメテウス関連記事はこちら
デュエルマスターズコラボの当たりはこちら火闇ボルメテウスの評価点とステータス7

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 7.0/10点 | 7.0/10点 |
最終ステータス7
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/闇 | ドラゴン/マシン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5704(7118) | 2558(3177) | 375(398) | |||||||||
スキル | |||||||||||
自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。 ランダムでドロップを入れ替える。 (ターン:13 → 8) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドラゴンとマシンタイプのHPと攻撃力が2倍。 4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が6倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
火闇ボルメテウスのリーダー/サブ評価
火闇ボルメテウスのリーダー評価7
攻撃倍率を発動しやすい多色リーダー
回復含む4属性同時攻撃で攻撃力が6倍、常時倍率含めてリーダーフレンド144倍の攻撃倍率を発動可能。回復含む4属性で攻撃倍率を発動しやすく、扱いやすい多色リーダー。
耐久力が高い
ドラゴン/マシンタイプ縛りがあるものの、リーダーフレンドでHPに4倍の補正がかかる。自身が持つチームHP/回復アップの覚醒スキルも相まって、耐久力の高いパーティが組める。
火闇ボルメテウスのサブ評価7
超暗闇対策で有効なドロリフスキル持ち
闇ボルメテウスの持つドロップリフレッシュのスキルは、ロックや超暗闇などの妨害対策に有効。陣スキルと違い確定で必要色を用意するのは難しいが、陣スキルでは処理できない超暗闇ドロップを除去することができる。
多色パーティの色合わせとして有用
火/闇の2属性を持つため、多色パーティの色合わせに使える。覚醒スキルも操作時間やコンボ強化など、多色パーティのサポートとして優秀。チームHPとチーム回復で耐久性能を上げられる点も良い。
火闇ボルメテウスの総合評価と使い道7
リーダーとして耐久力が高く、サブ次第では強力なパーティを組める性能。また超暗闇対策やコンボ強化を活かし、多色パーティやコンボパーティのサブとしても起用できる。
火闇ボルメテウスにおすすめの超覚醒
火闇ボルメテウスは超覚醒させるべき?
リーダー/サブ運用するならより長所を伸ばせるので超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒7
コンボ強化がおすすめ
覚醒スキルと合わせて2個目のコンボ強化を付与できる。7コンボ以上した時に単体で4倍の火力を出せるようになるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() HP強化 | チームのHPが5%アップする。 ▶︎チームHP強化の詳細と使い方 |
![]() 回復強化 | チームの回復力が10%アップする。 ▶︎チーム回復強化の詳細と使い方 |
火闇ボルメテウスにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒7
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 操作時間のサポートに特化した性能に。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
火闇ボルメテウスのスキル上げ方法7
火闇ボルメテウスはスキル上げすべき?
リーダー/サブとして起用する機会があれば優先的にスキルあげしよう。
おすすめのスキル上げダンジョン
火闇ボルメテウスのスキル上げ素材
ボルメテウス・ブラック・ドラゴンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | ドラゴン/マシン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4714 | 2063 | 78 |
プラス297 | 5704 | 2558 | 375 |
限界突破+297 | 7118 | 3177 | 398 |
リーダースキル
希望と勝利の伝説 |
---|
ドラゴンとマシンタイプのHPと攻撃力が2倍。 4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が6倍。 |
スキル
ボルメテウス・W・フレア |
---|
自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。 ランダムでドロップを入れ替える。 |
ターン:13→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | チームの回復力が10%アップする |
入手方法
ボルメテウスサファイアドラゴンからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
雨宮蓮
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
25 | ★6 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3468 | 1895 | 268 |
プラス297 | 4458 | 2390 | 565 |
限界突破 | 990 | 495 | 297 |
リーダースキル
保護観察処分 |
---|
3色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。 回復の2コンボ以上で攻撃力が5倍。 |
スキル
逆境の覚悟 |
---|
敵の行動を1ターン遅らせる。 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 |
ターン:15→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
ログインするともっとみられますコメントできます