パズドラの真夏の海王宮殿(七階/7階)の安定攻略まとめです。対策すべきギミックやパーティ編成例、ダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
真夏の海王宮殿(七階/7階)のダンジョン情報
ダンジョン基本情報5
制限 | ★5以下のみ 操作時間6秒固定 |
---|---|
経験値 | 15,093 |
コイン | 53,408 |
出現モンスターと先制行動5
※赤字は特に注意するべき先制ギミックです。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | スキル遅延 お邪魔生成 |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 6コンボ以下吸収:4ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | HP50%以上根性 火/水目覚め:99ターン 火/水がロック状態で降ってくる:99ターン |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法5
操作時間固定リーダーがおすすめ
七階は操作時間6秒固定だが、操作時間固定リーダーを使うことで上書きができる。持っていれば操作時間固定リーダーで挑むのがおすすめだ。
お邪魔耐性は100%にしよう
B1のワダツミドラゴンが先制でお邪魔生成をしてくる。攻撃色の欠損を起こしてしまうので、できるかぎりお邪魔耐性は100%にして挑もう。
お邪魔耐性持ちモンスターの一覧追加攻撃持ちを編成しよう
ボスのヴォルスーンは根性持ち。根性を発動すると大ダメージを与えてくるので、追加攻撃持ちを編成して対策しておこう。
追加攻撃持ちモンスターの一覧固定ダメージリーダーもおすすめ
固定ダメージリーダーであれば追加攻撃持ちを編成することなく根性対策が可能になる。持っていれば固定ダメージリーダーを使うのがおすすめだ。
固定ダメージリーダーの一覧L字消し攻撃があると良い
ボスのヴォルスーンは耐久しながら戦う場合盤面がロック状態の火/水ドロップまみれになってしまう。長期戦になる場合はL字消し攻撃持ちを編成してロック目覚めとロック状態を解除しよう。
L字消し攻撃持ちモンスターの一覧真夏の海王宮殿(七階/7階)の攻略リーダー/サブのおすすめ5
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 超覚醒でお邪魔耐性+を持っている コンボ加算効果が有用 ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 操作時間を8秒にできる 固定ダメージで根性対策が可能 ▶テンプレパーティ |
![]() | 操作時間を8秒にできる コンボ加算スキルが有用 |
攻略リーダーの選び方
操作時間固定リーダーが最もおすすめだが、配布のデクでも安定して攻略することは可能だ。
攻略おすすめサブ(アシスト)
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 超覚醒で追加攻撃を付与できる ロック目覚めを上書きできる 【おすすめのリーダー】 デク(配布) |
![]() | LFと合わせて3体でループできる 無効貫通で超火力を出せる 【おすすめのリーダー】 月詠 碇ゲンドウ |
真夏の海王宮殿(七階/7階)の攻略パーティと立ち回り5
碇ゲンドウパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ゲンドウ→L字消し |
---|---|
B2 | カッカブ→闇5消し含む7コンボ |
B3 | ゲンドウ→L字消し |
真夏の海王宮殿(七階/7階)に挑むメリット
魔法石とスーパーノエルドラゴンを入手できる
真夏の海王宮殿の七階をクリアすると初クリア報酬として、魔法石1個とスーパーノエルドラゴンを獲得できる。可能な限りクリアしておこう。
スーパーノエルドラゴンの使い道を見る
ログインするともっとみられますコメントできます