パズドラにおけるレアーのカード(アシスト進化/叛逆の魔女レアーのカード)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。レアーのカードをアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
ガンホーコラボの当たりと最新情報レアーのカード(アシスト進化)の評価点とステータス10

アシスト評価 |
---|
6.5/10点 |
レアーのカードの最終ステータスと詳細データ10
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 叛逆の魔女レアーのカード | ||||||||||
スキル | |||||||||||
トークンキラー お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。 (ターン:6→1) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4475 (+948) | 1930 (+97) | 652 (+98) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★6 | 60 | 1000万 |
レアーのカードのアシスト評価と使い道
強い点10
妨害対策として優秀なスキル
お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復に変換できるスキルを持つ。主な妨害ドロップをすべて対策できるうえに最短1ターンで使用できるスキルなので、小回りも効く。スキルターンの軽いモンスターにアシストすれば、非常に使いやすい。
操作時間減少対策として使える
1ターンで操作時間を延長できるスキルはかなり貴重。連続で操作時間減少ギミックが飛んでくるダンジョンで起用できるキャラ。
弱い点10
ロック妨害ドロップには対応できない
スキルにはロック解除効果がないため、妨害ドロップがロックされている状態では変換することができない。すべての妨害ドロップを変換できるわけでは無いので、レアーのカードだけでは完全な妨害対策はできない。
覚醒スキル目的では使いづらい
スキルターンが非常に軽いため、覚醒スキル目的では使いづらい。覚醒のみが欲しい場合はスキルが溜まってしまわないように気をつけて立ち回る必要がある。
レアーのカードのアシストおすすめ
アシストおすすめ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | エアリスはスキルトリガーか回復ドロップを確保したい場合に使うことが多い。 回復ドロップを作れるレアーのカードとは相性がいい。 |
![]() | 攻撃倍率の発動に回復ドロップが必要なリーダー。 妨害対策だけでなく欠損時の対策も可能に。 |
レアーのカードのスキル上げ10
レアーのカードはスキル上げすべき?
覚醒スキルよりもスキル目的で使用することが多くなるアシスト装備。スキルは最短1ターンで使用することできるので、スキル上げはしておく方が良い。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ログインするともっとみられますコメントできます