パズドラのキューティーハニー(究極如月ハニー)の評価記事です。キューティーハニーにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
キューティーハニーの関連記事
チャンピオンコラボの当たりと最新情報キューティーハニーの評価点とステータス49

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス49
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/火 | マシン/バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4506(5385) | 2700(3251) | 652(741) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。 全ドロップを強化。 消せないドロップ状態を全回復。 (ターン:16 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
光属性のHPと攻撃力が2倍。 6コンボ以上で攻撃力が7倍。 回復ドロップで2万以上回復すると、覚醒無効状態を全回復。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
如月ハニーの進化はどれがおすすめ?
究極進化が強くておすすめ
リーダーとして使うなら火力/耐久ともに優れる究極進化後の方が強く、高難易度ダンジョンにも挑みやすい。また、サブとしての汎用性の高さも究極進化の方が上。より多くの場面で使える究極進化後で運用するのがおすすめ。
周回勢はアシスト進化を確保しておきたい
アシスト進化後はキラーを付与できる装備で周回時に重宝する。ダンジョン周回に重きを置くプレイヤーはアシスト進化を優先して所持しておこう。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
キューティーハニーのリーダー/サブ評価
キューティーハニーのリーダー評価49
高難易度ダンジョンに適正があるリーダー
キューティーハニーは最大20倍の攻撃倍率とHP2倍補正があり、攻守ともに優れたリーダー。自身でコンボ強化2個とダメージ無効貫通を持っていることもあり、高難易度ダンジョンで活躍できる性能だ。
リーダースキルで覚醒無効回復が可能
回復ドロップで2万以上回復することで覚醒無効状態を全回復することができる効果を持っている。サブやアシストで覚醒無効対策をしなくていい分、他のギミック対策をできるため攻略の幅が広がる。
ティファと好相性
ティファは光または火を5個以上つなげて消すと回復力が最大で6倍かかる。キューティーハニーの覚醒無効回復効果を発動しやすく非常に相性が良い。
キューティーハニーのサブ評価49
アタッカーとして優秀
キューティーハニーは覚醒スキルでコンボ強化2個とダメージ無効貫通を持っている。超覚醒で2個目のダメージ無効貫通を付与でき、単体で超火力を出せるアタッカーだ。
実質的なエンハンス+3色陣スキルが強力
キューティーハニーのスキルはロック解除+火/光/回復の3色陣+全ドロップ強化。攻撃色がドロップ強化状態になるため、実質約3倍ほどのエンハンス効果になる。サブだけでなくアシストとしても使えるスキルだ。
変身パーティで有用
キューティーハニーはスキルブーストを4個持ち、さらに暗闇耐性+も持っている。変身パーティでギミック対策と変身に必要なスキブを補える点が優秀だ。
キューティーハニーの総合評価と使い道49
攻守ともに優れた性能で高難易度ダンジョンもこなせるリーダー性能。サブとしてもアタッカーになりつつギミック対策までこなせるので幅広いパーティで活躍できる。
キューティーハニーのテンプレパーティキューティーハニーの超覚醒おすすめ
キューティーハニーは超覚醒させるべき?
キューティーハニーは超覚醒させることでアタッカーとしてさらに優秀な性能にできる。優先的に超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒49
ダメージ無効貫通がおすすめ
覚醒スキルと合わせて2個目のダメージ無効貫通を付与できる。アタッカーとしてより強力になるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
キューティーハニーの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ49
潜在覚醒の関連記事
キューティーハニーのスキル上げ方法49
キューティーハニーはスキル上げすべき?
火/光/回復の湯周な3色陣スキルを持っている。優先的にスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
キューティーハニーのスキル上げ素材
キューティーハニーのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/火 | マシン/バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3516 | 2205 | 355 |
プラス297 | 4506 | 2700 | 652 |
限界突破+297 | 5385 | 3251 | 741 |
リーダースキル
愛の戦士 |
---|
光属性のHPと攻撃力が2倍。 6コンボ以上で攻撃力が7倍。 回復ドロップで2万以上回復すると、覚醒無効状態を全回復。 |
スキル
ハニーフラッシュッ! |
---|
全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。 全ドロップを強化。 消せないドロップ状態を全回復。 |
ターン:16→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
如月ハニー

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | マシン/バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3466 | 2105 | 355 |
プラス297 | 4456 | 2600 | 652 |
限界突破 | 5323 | 3126 | 741 |
リーダースキル
心を持ったアンドロイド |
---|
光属性の攻撃力と回復力が2倍。 ドロップ操作を2秒延長。 HP50%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が6倍。 |
スキル
ハニーフラッシュッ! |
---|
全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。 全ドロップを強化。 |
ターン:16→11 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち |
ログインするともっとみられますコメントできます