リントヴルム降臨をオラージュ×ヴァースで高速周回
リントヴルム降臨周回のオラージュ×ヴァースパーティを紹介しています。オラージュ×ヴァースパーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、周回攻略の参考にして下さい。

リントヴルム降臨の周回パーティ
リントヴルム降臨の攻略はこちらリントヴルム周回のオラージュ×ヴァースパーティ
パーティ編成1
※攻撃+99は必須
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||
↑【アシスト(スキル継承)】↑ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り動画1
リントヴルム降臨の周回編成ですε( ε ˘ ω˘ )э
— パズドラ攻略@GameWith (@gamewith_pad) 2018年10月11日
花火だけで簡単に回れますε( ε ˘ ω˘ )э
記事用(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! pic.twitter.com/ekS1wnnOQh
立ち回り解説1
B1 | 【A】ヴァレリア(日番谷) |
---|---|
B2 | 【B】ノアドラ |
B3 | 【A】キリ(セレス)→青おでん(日番谷) |
B4 | 【B】ノアドラ |
B5 | 【A】キリ(日番谷)→オラージュ(サウザー) 盤面6コンボ配置 |
B6 | 【B】ヴァレリア(ハーデス)→ヴァース×2 |
攻撃プラス99は必須
この編成は道中の火力がギリギリになっているため、攻撃プラス99は必須だ。特にA側はアシストボーナス込みで火力計算をしているので、アシストの日番谷もプラス297の状態にしよう。
花火だけで周回可能
この編成はコンボ吸収以外は花火だけで倒すことが可能。厄介なボスはパズルをせず、ハーデスやヴァースの割合ダメージのみで倒し切る立ち回りになっている。
代用モンスター1
ヴラスカ装備の代用
ヴラスカ装備の役割はスキルブーストの付与。同様にスキルブーストを付与できるアシスト装備で代用可能だが、アメン装備はスキルターンの短く、アメンのスキルが溜まってしまう場合があるため代用できない。
A側:セレスの代用
セレスの役割はバインド回復。4ターン以上のバインド回復効果を持つモンスターであれば代用可能だ。
ログインするともっとみられますコメントできます