パズドラ劉備土方(土方十四郎&劉備衣装)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。劉備土方のリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
土方十四郎の関連記事
銀魂コラボの当たりと最新情報劉備土方の評価点とステータス2

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 7.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/闇 | 攻撃/ドラゴン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5403(6506) | 2795(3370) | 310(313) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 全ドロップを木と闇ドロップに変化。 (ターン:16 → 11) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。木闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
土方十四郎の進化はどれがおすすめ?
劉備土方が木の列パで活きる
土方十四郎はどの形態もかなり微妙な性能。強いて言えば劉備土方は木属性強化を大量に持つ2色陣スキルなので、木の列パで運用できる。ピンポイントだが、落ちコン無し効果も裏異形のゼウスヴァース戦などで適正がある。
【アンケート】進化はどれにする?
劉備土方のリーダー/サブ評価
劉備土方のリーダー評価2
必要ドロップが多く使いにくい
まともに火力を出すには、木ドロップが6個と闇ドロップが3個必要。毎ターンこれを用意するのは簡単ではなく、スキルや盤面調整などで補うしかない。それを補うスペックを持っているわけでもない。
劉備土方のサブ評価2
木属性列パーティのサブとして
覚醒スキルに木属性強化を4個持つため、列消しでの火力底上げになる。2色陣スキルも、列パーティと相性が良く使いやすい。
自身はアタッカーになれない
パーティの火力を底上げするには使えるが、自身で出せる火力は高くない。編成する場合は、他に単体火力が高いアタッカーをパーティに入れる必要がある。
劉備土方の総合評価と使い道2
属性強化を活かして木属性の列パーティに編成するのがおすすめ。しかし役割がそれだけなので、現環境の優秀なキャラと比べると総合的に弱い印象を受ける。
劉備土方におすすめの超覚醒
劉備土方は超覚醒させるべき?
起用するなら超覚醒させておくべきだが、キャラ性能がイマイチなので優先度は低い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒2
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() ブースト | チーム全体のスキルが 1ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブーストの詳細 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
劉備土方におすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒2
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 採用するならスキル目的なので、スキル遅延を防げると良い。 |
潜在覚醒の関連記事
劉備土方のスキル上げ方法2
劉備土方はスキル上げすべき?
スキルが短いのがウリなので、使う場合は必ずスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
劉備土方のスキル上げ素材
土方十四郎&劉備衣装のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/闇 | 攻撃/ドラゴン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
28 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4413 | 2300 | 13 |
プラス297 | 5403 | 2795 | 310 |
限界突破+297 | 6506 | 3370 | 313 |
リーダースキル
本物の喧嘩見せてやる |
---|
木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。木闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
スキル
マヨネーズが足りないんだけどォォ! |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 全ドロップを木と闇ドロップに変化。 |
ターン:16→11 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
土方十四郎

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/闇 | 攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
28 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4213 | 2400 | 13 |
プラス297 | 5203 | 2895 | 310 |
限界突破 | 6256 | 3495 | 313 |
リーダースキル
真選組だァァァァァ!! |
---|
【落ちコンなし】 木闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 パズル後の残りドロップ数が8個以下で攻撃力が上昇、最大8倍。 |
スキル
マヨネーズが足りないんだけどォォ! |
---|
1ターンの間、落ちコンしなくなる。 全ドロップを木と闇ドロップに変化。 |
ターン:16→11 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます